goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

朝食も美味しかった~山梨家族旅行⑧

2025年02月19日 05時09分42秒 | 旅行(山梨)

山梨への旅行ブログも今日が最終回です!

「ワンズリゾート山中湖」での朝食は8時から それまでに「山中湖」へも行ったし

ドッグランでも遊んだし 時間を有効に使えてお腹も空いてきたところでした😅

8時少し前にレストランへ ちょっとだけ開店するまで待ちました

そして入店し 前日の夜と同じ席に案内していただきました😊

『そうだね』 前日の夜にはいなかった大きなお友達もいて 賑やかな朝食となりました!

『朝もおうちから持ってきたご飯だよ』 「まる」と「りん」の好きなササミのご飯です!

『そうなんだ』 ササミにPOCHIのフードのご飯です😊

お腹が空いていたのか ササミにかぶりつく「りん」😅

「まる」も美味しそうに食べています😊

私達の食べるペースに合わせて 少しずつ食べさせるいつものパターンです😅

そしてこれもいつものパターン 「りん」は自分の分を食べると寝てしまいます😅

楽なんですよね~

で 私達の朝食はというと

サラダにスープ グラノーラとヨーグルトは自分で取り分けてきました😊

「富士山」を見ながらの朝食 とても贅沢な気分を味わえました😊

卵料理は選べるんです

3種類の中からそれぞれ好きな料理を選びました😊

パンも美味しかった おかわりもしました\(^_^)/

果物のデザートで〆です😊

「まる」は一人食べ終わったあとも起きていたので いちごのお裾分けにありつけました😅

どれも美味しかったし お腹がいっぱいにもなって大満足でした ありがとうございました🙏

朝食後にラウンジへ

大きなお友達としっかり挨拶した「りん」

『かわいいよ』 娘に被り物をさせられてちょっと迷惑顔でした😅

ホテル入口にあるデジタルサイネージに スマホから撮影した写真をアップロードして

表示しておきました😅

「ワンズリゾート山中湖」のスタッフさん お世話になりました!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さもなんのその 早朝の「ドッグラン」~山梨家族旅行⑦

2025年02月18日 05時12分50秒 | 旅行(山梨)

「逆さ富士」を見てホテルへ戻ってきたその足で 「ドッグラン」でも遊びました😊

『まだ日が当たってないから寒いね』 人工芝に霜が降りていましたね💦

ちょっと「まる」と「りん」には 悪いことしたかな~

体はダウンの服を着せているけど 手足はそのままだしね

そうそう こういう時には走って体を温めよう!\(^_^)/

『そうだよ』 「まる」が寒さを吹き飛ばす走りを披露😊

どんどん走ります!

『いいよ!』 飛び跳ねるような走りです!

そしてまた「りん」との追いかけっこに発展!

先手を取られた「まる」 「りん」を追いかけます😊

逃げる「りん」!

時にはこういう場面も! 「まる」が上手く走って「りん」に大接近!

追いついたけど 体当たりなどはしません😊

そしてまた追いかけるように走ります!

逆の状態での追いかけっこになることもありました😅

二人ともとても楽しんでいました😊

「まる」は本気の走りで「りん」を引き離しました!

存分に楽しんだ「まる」と「りん」でした😊

そのとき 隣のエリアにお友達がきて 挨拶していた「りん」です!

明日は旅行ブログの最終回 朝食の様子を😊

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖に映る絶景の「逆さ富士」~山梨家族旅行⑥

2025年02月17日 05時13分50秒 | 旅行(山梨)

旅行2日目の月2月1日は チェックアウト後は特に立ち寄る予定もなく帰宅するだけ!

でも朝に また絶景を見ることができました\(^_^)/

これは部屋から撮った「赤富士」です😊

朝陽が当たって赤くなっている山肌 今年2回目の「赤富士」でした!

でも絶景はこれではなくて・・・このあと朝食前ですが山中湖畔へと行きました😊

今回は「まる」と「りん」は一緒ですが 娘と息子は一緒に来ず😅

太陽も高くなってきたので もう山中湖畔に着いた時には「赤富士」ではなかったです!

でも天気がよくて それに「山中湖」もほとんど湖面が波立っていなかったので~

「逆さ富士」が綺麗に見えました😊

『そうだね 来てよかった~』

時々波立ったりするので 「逆さ富士」のシルエットが崩れてしまいましたけど~

遠景でみるとほとんど湖面の波立ちは気にならないほど 綺麗な「逆さ富士」になっていました😊

湖畔は少し薄氷が張るくらい寒かったですけど 頑張ってきた甲斐がありました\(^_^)/

ホテルに戻り 朝食を終えて部屋から外を眺めると~

野生の「シカ」がドッグランのすぐ向こうに!

それも1頭だけではなく 群れて5頭もいました!

ここはホテルの駐車場から入れて 雑木林の中をウォーキングできるようにもなっているので

こんな近くまで野生動物が来るんだ!と少し驚きました😅

明日は朝食前のドッグランでの様子を!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちかねの夕食と三日月🌙~山梨家族旅行⑤

2025年02月14日 05時06分35秒 | 旅行(山梨)

「ダイヤモンド富士」を見ることができて とても感動したままホテルに戻ってからは

お風呂に入ったりして夕食の時間まで のんびりと過ごしました😊

これは夕食のあとで撮った写真ですけどね😅

『時間まで もうちょっと待ってね』

ちょっとお腹が空いてきましたね😅

『あと少しね』 みんな夕食が待ち遠しいね😊

『お風呂に入ってくるね』

『そうそう』 「まる」と「りん」は のんびりしてね!

ということで寝て待っていた二人です😅

そして18時になり レストランの「Raisin D'or」へ

「まる」と「りん」にも席を用意してもらっていました😊

家族揃っての写真をスタッフの方に撮っていただきました📸

この日のメニューは「特選フレンチ」\(^_^)/

「ポークリエット」「オードブルバリエ(黒瀬ぶり エビと野菜のテリーヌ つぶ貝」

「鴨のローストビーフとフォアグラのコンフィ フランボワーズビネガーのガストリックソース」

「紫芋のポタージュ」「お口直しの氷菓子」

「カサゴのポワレとオマールエビのスパイス焼き ベアルネーズソース」

「和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」

「デザート(紅はるかのクレームブリュレ ルビーチョコのアイス マカロン

 キャラメルアングレーズソース)」

どれも美味しいし お肉は柔らかいし 品数も多いし とても満足しました\(^_^)/

さて「まる」と「りん」のご飯は?

『ありがとね』 これですね😊

実は注文したわんこメニューではなく 家で作ってきたものなんですよ!

牛肉も使って 野菜もたっぷりの特製ご飯です\(^_^)/

スープも美味しいし もちろんお肉も野菜もしっかりと味が染みこんでいるからね!

二人とも喜んで食べてくれました😊

「りん」は自分の分を食べ終わって 眠くなってごろんしていました😅

お腹いっぱいになりました!

『似合ってるよ😅』 そして夕食が終わってラウンジでこの写真を撮りました!

★おまけ★

といっては勿体ないのですが こんな写真が撮れました\(^_^)/

「ダイヤモンド富士」を撮った同じ日の夜 「富士山」の頂上に三日月🌙が沈むところを写真に

撮れました😊

これは部屋からの写真ですよ! 旅行ブログの続きはまた来週に

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願叶った完璧!「ダイヤモンド富士」🗻~山梨家族旅行④

2025年02月13日 05時45分55秒 | 旅行(山梨)

「ワンズリゾート山中湖」にチェックインして ドッグランを一通りまわったところで

16時には「山中湖」のある場所へ行かないといけないので 「まるりん号」」で外出!

それは何故が?

これを見るためでした\(^_^)/

そう「ダイヤモンド富士」です!!

「まる」と「りん」はお疲れのようだったので

息子と一緒にお部屋で待機 私とパパ 娘の3人で山中湖畔へと出かけました😊

ハクチョウが何羽もいましたね!

湖畔の無料駐車場へ「まるりん号」を停め そこから20分ほど歩いてその場へ!

遊覧船「白鳥の湖」号と

本物のハクチョウ😅

そして完璧な「ダイヤモンド富士」が見えるはず という場所へ到着!

湖畔周遊の自転車道から岸まで降りて撮影です!

実はたまたま旅行の日に「ダイヤモンド富士」が見られるということを知り来ました😊

これはもう間違いなく完璧な「ダイヤモンド富士」が見れるということで 3人とも興奮していました😅

16時 もう少しで太陽が「富士山」の山頂に沈みます\(^_^)/

何枚も写真を撮りました!

そしてこの写真 ちょうど山頂の真ん中に太陽が来た 完璧な「ダイヤモンド富士」です\(^_^)/

雪を被った「富士山」と太陽の「ダイヤモンド富士」🗻

本当にラッキーな日でした😊

余韻に浸っている時の写真です!

「ダイヤモンド富士」となっていた頃 息子が部屋から撮った写真はこちら↓

やはり山頂よりも左側へ太陽が沈んでいました~

部屋からでも「ダイヤモンド富士」を見ることはできますが この日は日にちが合わなかったですね

「ワンズリゾート山中湖」に戻ってきた時の写真 夕暮れの「富士山」もいいですね!

明日はディナーの様子を😊

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンズリゾート山中湖」チェックイン~山梨家族旅行③

2025年02月12日 05時10分31秒 | 旅行(山梨)

中断が多い今回の旅行ブログ😅 また今日から再開です!

「いちご狩り」をした後は この日の宿泊先の「ワンズリゾート山中湖」へと向かいます!

「笛吹市」から「富士河口湖町」へと国道137号線を走り 急遽河口湖畔の「大石公園」へ!

富士山ビューの人気スポット「大石公園」 平日なのに外国人がたくさん来ていました💦

『綺麗に見えるね』 天気がよかったから来て正解😊

でも風が強くて駐車場の砂が舞い上がったりしていました・・・

いつもはあまり見ない方向の「富士山」です!

少し休憩してから「ワンズリゾート山中湖」へ

特に渋滞もなく走ることができました😊

15時チェックインで予約していましたが 20分ほど早く到着しました!

雪が日陰や芝生の上などのに残っていました 本当はもっと積もっていて欲しかったけど😅

『暖かいね』 チェックインを行う「ラウンジ」の暖炉 前はここでマシュマロを焼きましたね!

『楽しみだね』 2年ぶりですかね😊 さっそくお部屋へ案内いただきました!

この日のお部屋は「富士山ビュー特別室」です\(^_^)/

4人での宿泊なので ソファーベッドも用意されていました とても広いお部屋です😊

部屋からはその名にピッタリ 真正面に「富士山」が見えました😊

休憩もそこそこに 早速ドッグランへ行ってみました!

まずは建物の屋上にある「dog park天空」

元は単なる展望の屋上だったのですが こうして全面人工芝のドッグランに生まれ変わりました!

『いいね』 富士山もバッチリ見えて 開放感抜群のドッグランです\(^_^)/

「りん」も喜んで走っていました😊

続いては屋外のドッグランへ!

その前に雪が残っているところで写真を😅

新雪でもないのでちょっと残念でしたね~

そして屋外ドッグランの「dog park」へ

ここも前回来た時から変わり 全犬種用のエリア(奥)と小型犬優先のエリアに分かれました😊

そして全面人工芝となって こちらも走りやすく改良されていましたね\(^_^)/

『よくなったね』 明日は念願かなった「ダイヤモンド富士」の様子を!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな大好き「いちご狩り」🍓~山梨家族旅行②

2025年02月10日 05時14分44秒 | 旅行(山梨)

家族4人での山梨旅行😊

宿泊は「ワンズリゾート山中湖」ですが その前に山梨県笛吹市へ!

「まる」「りん」も一緒に「いちご狩り🍓」をしました\(^_^)/

中央道を「甲府南インターチェンジ」まで走り そこから一般道で向かいます!

ここがわんこも一緒に「いちご狩り🍓」ができる 「こまざわフルーツファーム」さん😊

12時に予約していきました!

到着したらスタッフさんが出てきてくれて さっそくハウスの中へ案内していただきました😊

なんと!この日は予約を受けたのは私達家族だけだったそうで 「貸切り」状態となりました\(^_^)/

45分食べ放題で一人2,300円です🍓

なんと2レーンと半分も貸切りにしていただきました!

この写真でもわかるように 今年は生育が遅いらしく まだ赤くなっていない「いちご」もたくさんあり

なので この日は私達だけだったそう(土日に残しておくため)

それにしても一粒が大きい😊

スタッフさんが別のレーンから 4種類のいちごを採ってくれて(4個ずつ) とても親切\(^_^)/

『美味しそうだね』🍓

市販のいちごの3倍くらいある大きさ😅

「まる」もびっくりかな?

『食べようね』

『すごいね』 大きさ半端ない!

お裾分けです🍓

1個まるまるは無理なので 少しずつですけどね😊

『よかったね』

娘も息子もどんどん採って食べました!

練乳が足りなくなって 容器ごともらってきました😅

4人で何個食べたかな~もうお腹がいっぱいでした🍓

ハチさんも仕事をしていましたよ😅

終わったあとは併設されている「ドッグラン」へ

人工芝のドッグラン

ちょうどいい広さでした ありがたいですね😊

とても気持ちよく「いちご狩り」ができました ありがとうございました!

このあとは「山中湖」方面へ その様子は明後日に

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは「談合坂サービスエリア」で休憩~山梨家族旅行①

2025年02月07日 05時09分41秒 | 旅行(山梨)

1月31日から1泊2日で「山梨」へ旅行に行きました\(^_^)/

横浜に住む娘も一緒の家族全員での旅行 山梨の笛吹市で「いちご狩り」をしてから

「河口湖」「山中湖」に立ち寄り「ワンズリゾート山中湖」で宿泊してきました😊

藤沢からは一般道で「中央道」の「相模湖インターチェンジ」まで行き そこから高速で!

まずは「談合坂サービスエリア」で休憩しました😊

ここに立ち寄ると必ず「ドッグラン」で遊びます!

朝の10時30分頃でしたが 他にお友達はだれもおらず

貸切り状態でした😅

「まる」も「りん」も のびのびと走っていましたね!

こうして寛ぐこともできたね😊

「まる」も普段のドッグランでの様子とは違い 思う存分走っていました😊

『いないね』 しばらく待ってみましたが それでも誰も来ず😅

私達だけで遊んでいました

そこから やはり「まる」と「りん」の追いかけっこが始まりました!

追いかける「まる」 「りん」に追いついたかと思うと~

体当たりをくらう😅

得意の方向転換で「りん」をかわす「まる」!

「まる」が何度も向かっていくので 「りん」も怒り出しました😅

「りん」が悪魔顔になっています💦

「まる」も怯まない!

もう止めようと思っていたのかな「まる」は?

でも「りん」はそうではなかった!😅

それでも楽しそうに遊んでいた二人 いい運動になったのでした

隣の大型犬のエリアには秋田犬のお友達がいました 大人しい子だったので「りん」が挑発しても

悠然としていました😊

「りん」も気づいたようで 大人しくご挨拶していました😅

ここからは最初の目的地「笛吹市」の「こまざわフルーツファーム」へ いちご狩りを楽しみました🍓

その様子は来週に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンズリゾート山中湖に来ています😊

2025年02月01日 06時37分11秒 | 旅行(山梨)

昨日の31日から「ワンズリゾート山中湖」に 家族4人で来ています😊

年1回は横浜に住む娘も一緒に 「まる」「りん」を連れて旅行できるのが嬉しいです\(^_^)/

今年は雪遊びができるのでは?ということで ここ山中湖のワンズリゾートに来ました!

でも雪はほとんどなく ホテルの敷地の芝生に少しだけ残っていたくらい😅

雪遊びはまた別の機会にします!

その前には山梨の笛吹市で イチゴ狩りもしてきました🍓

昨日は私達だけしか予約を取っていないらしく 貸切り状態でした\(^_^)/

たくさん食べてお腹いっぱい😅

さらに「山中湖」から「ダイヤモンド富士」も見ました!

今回は完璧な「ダイヤモンド富士」を撮れました\(^_^)/

詳しくは後日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の最後は定食で〆😊~山梨長野1泊旅行⑩

2024年07月16日 05時07分51秒 | 旅行(山梨)

「山梨」と「長野」への旅行の最終回

「笛吹川フルーツ公園」の「ドッグラン」で遊んだあとは公園内を散策しました!

わんこも入ることができる芝生が多いので とても有り難いです😊

お天気はまずまずだったので 甲府盆地もよく見えました!

公園はとても広いでの全部巡ることはしませんでしたが 施設が集中しているあたりを散策

こちらは「アクアアスレチック」という施設 アスレチックを水の上で行うという感じですね

暑い日には子供達の遊び場になるんでしょう!

『「まる」たちはできないんだよ』 ペットは水に入ることはできませんよ😅

ゴロゴロするのは自由です!

この芝生の広場も 綺麗に刈り込まれた芝生がとても気持ちいい場所でした😊

ゴロゴロしても汚れないし 気持ちがいいのがよく分かります😅

この池には「マス」がたくさん泳いでいて 「まる」と「りん」が興味津々でした😊

ここには「ドッグラン」が2カ所あって 4kg未満のわんちゃん専用のものもあるんですよ

公園の散策を終えて ここからは自宅へ戻ります!

この日は帰宅が遅くなるので 途中で夕ご飯を食べることにしました それも外食で😊

国道137号線を走り御坂峠を越え「河口湖」へと抜け そのまま「富士吉田市」へ!

地元でも人気のお食事処「やぶ」さんへ お店前の駐車場は満車 第2駐車場に停めることができました

店内ももちろん満席 少し空くのを待ちました

昭和46年創業 店員さんにも活気があって繁盛しているお店!

私は「天丼セット」 エビ天が2本の天丼に冷そばとのセット

パパは「煮カツセット」 「煮カツ」にご飯と冷そばのセットでした 両方とも1,450円でした😊

自宅に着いたのは22時を過ぎていましたが 充実した1泊2日の旅行でした!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする