愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

3キャバ集合

2019年05月04日 06時14分13秒 | 旅行
昨日はパパの実家「京都」から、私の実家「三島」へ。
途中、新名神高速で3月に新たに開通した区間にある
「鈴鹿SA」で会えました(^_^)
キャバちゃんにですよ❗️

それも同時に2頭のキャバちゃんにです。
追いかけっこもしました。

詳しくはまた後日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠暁を覚えないワン

2019年05月03日 07時05分53秒 | 旅行
令和になっても、「まる」は変わりませんね(^_^)
2日の朝、布団が気持ちよすぎてなかなか起きません(^^;)

春眠暁を覚えず、ですね~

昼間は川のほとりで、少し散策をしました。

「鴨川」になる「賀茂川」のほとりでした。
今日はこのあと、私の実家「三島」へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産にも入れたよ

2019年05月02日 06時56分40秒 | 旅行
令和元年最初の日は、京都で迎えました(^_^)
あいにくの雨でしたが、上がった合間を縫って
パパの実家から歩いて、世界遺産の「仁和寺」へ行きました。

「まる」もスリングに入って境内を散策。

パパはご朱印もいただきました。令和の初日の日付の、ご朱印ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャバちゃんにも会えてます(^_^)

2019年04月29日 15時24分17秒 | 旅行
GW3日目になりましたね。
兵庫、鳥取旅行から、昨日パパの実家に来ました。
旅行中、3頭のキャバちゃんと触れ合えました❗️





やっぱり、みんなかわいいね~(^_^)
詳しくはまた後日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取砂丘なう❗️

2019年04月28日 06時46分43秒 | 旅行
いま、鳥取砂丘にいます(^_^)

広い砂丘を、「まる」も大喜びで走っていました。

詳しくはまた後日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトピアーノ蓼科に来ました\(^_^)/

2018年11月24日 16時32分37秒 | 旅行
今日から1泊で、アルトピアーノ蓼科に来ています❗️

うちの「キャバ号」と同車種の車のオーナーだけが利用できる
「OWNER's AutoCamp Villa」です。

今はプレオープンですが、料金は無料(^_^)
食材は調達して、バーベキューグリルで調理。

これからバーベキューです(^_^)
ドッグランもあるし、充実の設備が嬉しいです❗️

詳しくは、また後日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみがまた増えた(^_^)

2018年10月10日 06時55分34秒 | 旅行
昨年4月に購入した 我が家の「キャバ号」
トヨタの「タウンエースバン ラクネルキャンパー」仕様です(^_^)

実は購入の時に 「ラクネルキャンパー」のオーナーだけが利用できる
「オートキャンプ場」が「蓼科」にできると聞いていました

去年は音沙汰なしで 本当にできるの?って思っていたんですが
9月にディーラーへ行った時に「もうすぐ完成します」と聞いて
早速宿泊の予約を入れていました!
初回利用は オーナーは「ご招待(宿泊無料)」なんです(^_^)




『洗車にきたよ』
今日 洗車へ行った時に「ゲストブック」をもらいました

名前は「アルトピアーノ蓼科」です(^_^)
「トヨタカローラ」の社長さんが キャンプや車中泊を楽しむオーナーのために
わざわざ作った施設なんです
それで「キャンピングカー」仕様のうちの車や 同型の「アルトピアーノ」という
車のオーナーだけが利用できるようにもしてくれたんです


敷地内は大きく4つのエリアに分かれています
「エリアA」は「管理棟」と利用者が宿泊する「コテージ」が7棟
わんこが同伴できるのが4棟ありますよ(^_^)

「コテージ」は2階建ての「タイニーハウス」
「タイニーハウス」はいま 環境にも優しいということで世界中に広まっているそう
必要最小限の設備でシンプルに自由に暮らすための家です

室内は「ロフト」も付いていて「ミニキッチン」もありますが
一番の売りは「ウッドデッキ」でしょうね(^_^)
「アウトドアミニキッチン」があり「ガス式グリル」も備え付き!
食材は持ち込みですが この「グリル」を使って食事を調理できます

さらに庭もあってそこではBBQや「テント」を設営して寝ることもできます
それぞれ駐車スペースが1台分あるので 「車中泊」も可能
「コテージ」は定員4名ですが「車中泊」「テント泊」も合わせると
大人数で利用することもできそうです(詳しくはまだ分からないです(^^ゞ)

そして「エリアB」には広々とした「ドッグラン」が2か所

「大型犬」と「小型犬」に分かれていますね
「わいわい広場」もあって そこでは遊びもできますが「焚火」もできるそう

さらに「エリアC」は広々とした芝生広場があり 子供が存分に遊べます
最後の「エリアD」では「展望デッキ」から雄大な景色を眺めることができ
「ドッググルーミングルーム」もあって わんこ専用の「シャワー」や
「ドライヤー」も完備されているようです

11月24日に泊まりに行きます
またその時の様子は 宿泊のあとに書きます

★おまけ★
「カヤック」で遊ぶ時のために 防水機能付きの「デジカメ」を買いました(^^ゞ

富士フィルムの「FINEPIX XP130」
水深20m防水 防塵 -10℃耐寒 1.75m耐衝撃が特徴 アウトドアにピッタリ

『そうなんだよ(^^ゞ』

活躍する時も近いですかね

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加でもう一つ~「まる」の旅行プチブログ10

2018年05月06日 08時53分20秒 | 旅行
昨日 ラストだとしていた旅行プチブログ
やっぱりもう一つ書かないと 本当の最後にはならないので
お付き合いを(^^ゞ

昨日5日 朝食も部屋食

質素でこれぞ日本の朝食という感じでした
そのあとすぐにチェックアウトして 私の実家のある三島へ

富士川沿いを南下 富士山も綺麗に見えていました
11時には三島へ到着
午後からは「春の大通り商店街まつり」へ行ったり
清流「源兵衛川」に行ってみたりしました


午後10時過ぎに藤沢に戻ってきました
事故なく無事に帰ってこれて良かったです(^_^)
これから旅行ブログを作っていきます!
また長くなりますが お付き合いください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでラスト~「まる」の旅行プチブログ9

2018年05月05日 11時59分56秒 | 旅行
昨日は、安曇野から山梨県身延の下部温泉へ。
旅行最後の宿泊は、「裕貴屋」さん。

わんこが同伴できる別館のある老舗旅館。
部屋食だし、畳敷きのお部屋はわんこも自由。

夕食では、わんこ用のささ身も用意してくれて、
そんなサービスあるとは思ってなかったので、
感動しました。

そしてさっき、私の三島の実家に着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野キャバリアの聖地へ~「まる」の旅行プチブログ8

2018年05月04日 18時01分50秒 | 旅行
朝の雪には驚かされましたが、車での移動は問題なし(^^;)
でも乗鞍での散策は諦め、長野安曇野へ。

お昼は「北野家」で。

ここは「せなちゃん」「れむちゃん」が看板犬の
キャバリアの聖地(^_^)

初めて訪れることができて、感激しました❗️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする