今日も桜🌸のお話 「三浦海岸桜まつり」へ行った時の様子です😊
この日は3月1日です😅(情報が遅くてすみません💦)
『そうだよ』 家を5時半に出発!
京急の「三浦海岸駅」へ着く少し前に日の出になりました😊
『そんな感じだね』 駅前の「河津桜」🌸はもう満開近くなっていました!
濃いピンク色がいいですね😊
桜の木に太陽の光が当たってきました\(^_^)/
この時は6時半 まだ屋台も開店していないですし 電車もそんなに本数が多くないので人もまばら
駅から京急の線路沿いを歩き「小松ヶ池公園」へと向かいます!
この辺りの桜の木もまずまず咲いていました そして「菜の花」も一緒に咲いています!
桜🌸と菜の花のコラボ😊
菜の花もほぼ満開ですね!
線路沿いの桜の木は 木によってまだ咲き具合が遅いものもありました🌸
「小松ヶ池公園」への入口 ここから向かいます
池に映る桜が綺麗ですね!
『綺麗に写ってるね』 風がなかったので水面が静かなお陰😊
『いいね😊』 桜の木はまだ五分咲きのものもありました
『そうだね』 このあと1週間は楽しめたんじゃないですかね!
『待ってみよう』
すると京急の電車が通り過ぎて行きました!
『もどろうね』 「小松ヶ池公園」の裏から線路沿いへと戻ります😊
「三浦大根」の広い畑の中を通っていきます!
線路をまたぐ跨線橋の上 ここから電車と桜の写真を撮る人が多いですよ!
線路の真上からは取れないように目隠しされているので 少し横から撮ることになります😅
『満開だね』🌸
木の近くには鳥が啄んでそのまま落ちてしまった花がありました!
これがあると この頭乗せをしてしまいます😅
同じように「河津桜」を見に来ていたキャバちゃんとも会えました😊
1時間半ほど歩いて8時頃になっていました この頃になると結構な人出となっていました💦
『また来年も来ようね』 🌸を堪能したお話でした!
最後までお読みいただき ありがとうございました