雑記録X

備忘録

発心の道場    雑草魂

2011-03-28 09:59:25 | 雑記録

発心の道場

発心の道場である徳島県、一番札所~十番札所を無事参拝することが出来ました。
昨日の朝、新聞配達を終えて自宅を出発したのが、7:00、R33号線から
R439号線、旧吾北村の、R194号線に出まして、道の駅633でコーヒータイム、ふたたびR439号線を一路、大豊ICに向かって走行し、道の駅
さめうらで、トイレ休憩(8:00)60・6キロ、大豊IC8:20、高知道に入り
川之江東JCTから徳島道に、上板SAで一服(9:35)186・4キロ、藍住IC
で一般道に降りて、一番札所霊山寺に到着(10:00)201・0キロ
 
最初に驚かされたのは大型観光バスの多さでした、嬉しくもあり、恐ろしさもありました、それは、一ヵ寺、一ヵ寺ごとに打ちます、納経帳のことです
 
団体のお客さんの納経帳、掛け軸、白衣等、時間のかかること(一団体
40分位)個人の参拝者用に構えている納経所があるところはいいのですが、お寺さんによっては一緒のところがあるのです。
 
私も昔、観光バスで、団体の参拝者を載せて周っていたもので大変さが
判るので、其の当時を思い出したことでした。
 
一ヵ寺で、20分位の時間で、本堂、大師堂に納め札、ローソク、線香を
ともし、般若心経、各寺のご真言、光明真言、南無大師遍照金剛、を唱え
最後に、納経所で朱印を戴き、2番札所、昼食は、5番札所~6番札所の間にあります、コンビニで惣菜を買って、6番札所を終えたのが、12:20分
7番札所で車の中で、自宅から持参したおにぎり5個、妻も普段は小食ですが、この日は驚くほど食べました、最後の10番札所(切幡寺)を終わったのが14:10、本当に素晴らしいお天気に、温かさもあり、最高のお参りが出来ました事に、合掌。
 
自宅に帰りつきましたのは、18時40分予定よりも随分早く帰りつくことが出来、自宅で留守番をしてくれた、みかん、サスケの散歩、食事の世話を済ませ、風呂に浸かり、余り疲れのないまま、無事成就出来た事に対して
妻と二人で、お互いの健康を願い乾杯しました。
 
次の予定は、11番札所~17番札所をお参りします。
あまり無理をしない行程で88ヵ寺を周るつもりです。
 
写真の添付は、後ほど載せる予定ですのでよろしくお願いします。

 

船の撤去に保険適用=国交省、柔軟解釈で支援―漂流船はえい航進まず

 東日本大震災では、津波で多くの船が陸上に打ち上げられたり、沖に流されたりした。打ち上げられたまま動かせない船の撤去は、政府の指針で「個別に所有者と協議」とされる。国土交通省は、撤去費用が船主責任保険の適用対象になり得るとの解釈を示し、所有者と保険会社との交渉をサポートする方針だ。(時事通信)
[記事全文]

◇貨物船や客船が原則加入する船主責任保険
・ [用語]船主責任保険 - kotobank
船主責任保険 - 三井住友海上

◇陸上に打ち上げられた船の様子
【東日本大震災パノラマ Vol.32】 塩釜港【東日本大震災パノラマ Vol.26】大槌町赤浜地区 - 産経新聞

◇漂流船の扱いは定まっていない
青森―茨城沖で247隻漂流=国交省 - 海上保安庁が漂流船を各水域の港に収容し、所有者が分かり次第、引き渡し。時事通信(3月27日)

◇がれきの扱いは
震災がれき 許可なし撤去OKに - Yahoo!トピックス バックナンバー(3月26日)
防災相 がれき撤去は国負担で - NHK(3月27日)
がれき撤去指針、被災地の実態にそぐわない内容に困惑 - 朝日新聞(3月26日)

◇関連トピックス
東日本大震災の関連トピックス一覧 - Yahoo!トピックス「東北地方太平洋沖地震」


最新の画像もっと見る