ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

広島県第1位のイチョウの巨樹!

2017年10月02日 | 樹木観察

 平成29年9月30日(土)、大山登山後宿泊の米子皆生温泉から、約40分JR伯備線沿いを進み、西伯郡南部町の鳥取県立フラワーパーク「とっとり花回廊」に行く。ガラス温室のちょうど向こうに、先日登った大山がそびえ立っていた。総面積50ha、直径50m・高さ21mの巨大なガラス温室、1周1kmの屋根付き回廊を散策し、さまざまな樹木・花を観察した。真っ赤なサルビアが特に印象的だった。
     

   その後、広島県庄原市高野町の広島県天然記念物「上高野山の乳下がりイチョウ(かみたかのやまのちちさがり)」を見学した。主幹から乳と呼ばれる気根が垂れ下がり、周囲9.6m、樹齢1000年である。

       

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山登山! | トップ | 秋野菜の今! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

樹木観察」カテゴリの最新記事