goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

4093. 文化祭?

2023-08-25 | グルメ
先日、お友達が主催した
プライベート夏祭りの
お手伝いをした。

全て手作り♪




そしてお客さんが集まり始める。


ラムネくださーい。
ラムネ一丁でーす!
あいよ!よろこんで!

完ぺきに文化祭・模擬店のノリである。
いやぁ楽しい、暑い、楽しい(笑)!

ちっちゃい子供たちの喜ぶ姿に
自分の子育て時代を重ねてしまう、
ジジィKen坊 ( ̄▽ ̄)



4092. 旅の終わり

2023-08-24 | 旅行
長々と書いて来た
2023年夏の旅行記録。
実はオヤジ方の墓仕舞いの旅であった。

オカンを連れてこちらに来るのは、
これが最後になるだろうか?

そんな事を考えながら、
旅を締めくくった。

阿蘇の風景


熊本地震、道路崩落現場!


高千穂峡


お湯どころ


足指パー!



4091. 神話の国3

2023-08-23 | 旅行
ずーっと行ってみたかったところ。
この橋を渡ってたどり着く。
天岩戸神社。


日本の最高神、天照大神のお社。

Ken坊達が日々拝礼している
武神の上司にあたる神様だから、
ここは武神によろしくして貰える様
お願いするに限る。
トップダウンは重要だ ( ̄▽ ̄)b


天照大神が引きこもった
天岩戸はこの裏に有る。
が、神域につき撮影は不可よ。


天照大神を岩戸からどうやって
引きずり出すか?
神々が会議をした場所。


天照大神の戸(岩)をこじ開けた際に、
天手力雄命が投げ捨てた”戸”は
長野県まで飛んで行って、
落ちたところが戸隠なんだって。


皆さん知ってました?
Ken坊は知りませんでした
( ̄▽ ̄)



4090. 神話の国2

2023-08-22 | 旅行
あまてらす鉄道に乗ってみた。

ちっちゃな観光鉄道だ。
駅もちっちゃい(笑)


線路内は立ち入りOK。
縛られて、線路に横たわりたい!


車両もちっちちゃい
フルオープンカー( ´∀` )b


大自然の中をゆっくり進む。
おぉ気持ちいいぞ!


かつては日本一の高さを誇った
鉄橋の上で停車タイム。
高い所ダメー(´Д`)


駅舎はレトロ感満載!




車掌さんのMCが絶妙にオモロイ!

童心に返ったKen坊♪でした。



4089. 神話の国1

2023-08-21 | 旅行
この日は、阿蘇の外輪山を超えて、
神話の国に向かう。

目的地はここ!




この渓谷のボートに
乗りたかったんだけど、
増水の影響で叶わず。

ちょー残念💦
死ぬまでにやりたいリストに
高千穂峡ボートと追記しておこう。

お蕎麦は美味しゅうございました❤