goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

3922. ハプニング

2023-02-18 | 旅行
自分や周りの友達に、家庭や子供ができ始めたころ。
みんながスキーに行かなくなり。
仲間が減って淋しい思いをしたものだ。

それでもKen坊、スキーを諦めず。
幼い娘達をむりくり連れて行ったりした。

そして今、娘の方からスキーに行こうと誘ってくる。
Ken坊、しめしめ状態 ヾ(*´∀`*)ノ

娘と最後にスキーに行ったのは、彼女たちが高校生の頃だったか。
あらためてオヤジのスキーを見て娘がいう。
「おとーちゃん。めっちゃ上手いやん」(自慢♪)

ここにオヤジの威厳は復活したのであった( ̄▽ ̄)自慢2

最後にKen坊のスキーのビンディングが壊れるハプニング。
部品のバネが”びょーん”って飛んだ。
マンガやん ( ̄▽ ̄)w


来週、新しいのを買いに行かなくちゃ(笑)
人生最後のスキー道具は、ストックではなくなった。






3921. スキー場

2023-02-17 | 旅行
平日、雨のスキー場はガラガラへび状態。
80年代のスキーブームを知る人間としては、
これでええんかい??という感じもするが。
まぁ贅沢で良いか (笑)


リフト券+食事券のクーポン利用。
ソースかつ丼はお得感が高い ( ̄▽ ̄)


特筆すべきは、このソフトクリームの美味さよ!
惜しむらくは、ソフト巻くオバサンがヘタッピ(笑)


ソフトクリーム頼んだ時、オバサン困った顔してたのコレかー(笑)

それでも何組かの若いカップルなどもいて。
スキーに明け暮れた自分の若い頃を思い出させる。
あの頃みんな若かった♪



3920. 脚慣らし

2023-02-16 | 旅行
ストックをちょん切って、道具は揃った。
という事で早速スキーに出かける。


この日は雨という最悪のコンディション💦
それでも億劫にならないのは
コロナ以来のスキーだから 💛

案の定、ゲレンデは貸し切り状態。


スキーをするのは股関節の手術後初である。
その影響や如何に??

うん、大丈夫だ!
2~3本も滑ると勘が戻って来る。
おぉ!雨だけど楽しい♪


こうしてKen坊のスキーは復活したのであーる。

3919. カーボンストック

2023-02-15 | 雑記
先日お得にゲットした
スキーのストック。
Ken坊にはちょい長い。

お店ではやれない(やりたくない)との事なので、自分でカットする。

まずは要らないお鍋でグリップ部分を煮る。
これで接着材を緩ませる。


トップのアンカーネジを外し、
接着材の緩んだグリップを引き抜く。
よいこらしょー。

100均購入のカナ鋸で、4㎝ほどカットする。
たかが4㎝、されど4㎝の世界。

しばらくシコシコすると、ぽろりと切れる。
そこにアンカーを元通りにハメる。




グリップを装着し、ストラップを挿入。
トップのネジを締め込めば完成!


作業にかかった費用¥110(カネ鋸代)
うーん。お得ぢゃ!