goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

1901. 岡目八目

2017-04-18 | 音楽

先日の慰問ライブの動画が届いたので、観てみた。
こないだ、自分を客観的に観る事の大切さを思い知ったのでね。

これまで以上に、じっくりと動画に向かい合ってみて思う。

うーん、ヘタだ (´;ω;`)


合わせ練習が少なかったので、それが原因のミスは仕方ない。
が、自分の技量の無さは許しがたく、
穴が有ったら入りたいレベル。

ここはこうすべきだったとか、
こうすればキレイに聞こえるはずなのにとか、
そもそもこれ、間違ってるやんとか・・
動画を見ると非常によくわかる。

岡目八目とは良く言ったものだ ( ̄▽ ̄)


うーむ。リベンジしたいっ!
上手くなるには場数も必要だしね。
今後の目標みたいのができたのであーる。

うひゃひゃひゃひゃ


1900. 喜んで頂く♪

2017-04-17 | 音楽

昨日の介護施設での慰問演奏、
とても喜んで頂けた♪

入所者の皆様はもちろん、
職員の方々も大いに盛り上がっておられた。

皆さん、歌詞カードを見ながら熱唱!
良いお顔をされている(^^)



自分達のやりたい音楽を、やりたい様にやって楽しむのも良いが、
お客さんが喜んでいる様子を見るのが、僕は楽しい♪



演奏が終わった後に、お客さんに「どうだった?」と尋ねたくなるのは人情だろうけど、それは愚問だと思っている。
よほど腹を割って話せる仲であっても、本音は言えないものだから。

それよりも、楽しんでもらえたかどうかは、お客さんの反応を見ればわかる。

そういう観点で、昨日の演奏は成功だったのではないかと思えた。

皆さんから「また来てね」と声をかけてもらえたのが、何よりのご褒美でした♪


1899. ♪練習

2017-04-16 | 音楽

本日、お友達がお仕事している介護施設で演奏をする。

準備期間が短かったので、合わせ練習はたったの2回。
メンバー初顔合わせと、昨晩のリハーサルの2回だけ(笑)

しかも、全員が集まる事は1度も無かったという無謀っぷり。
仕上がりも、なかなか荒っぽくてカッコいいぞ(爆)💦



が、それなりに形になるのは技術か人徳か??
たぶん後者やな ( ̄▽ ̄)


大切なのは、楽しんで頂く事だ。
全力で楽しませてこよう。

さて出動!


1898. 夏日

2017-04-15 | 日記

まぁ暑い熱い!
昨晩の空手の稽古は汗だく💦
ようやくそんな季節になりました。



当流は試合に重きを置いていないのだが、
たまには試合に出てみようか?
という話が持ち上がり、
五月に滋賀で開催されるオープンの大会を、
まずは見学に行こうという話になる。


50過ぎのオヤジ、フルコンの試合に挑むの巻?
さぁて、どんなルールなのか?

体はともかく、
気分だけは早くも戦闘モード(笑)


1897. 夜桜

2017-04-14 | 日記

会社の1人(米人)が、仕事を引退する事となり、
仕事では最後の来日。

彼にはのべ25年ほどお世話になった。
この機会にお礼を言わなくちゃと、
夜の会席に参加する。


長い付き合いだ。昔話に花が咲く。

半導体の発達の歴史の生き証人。
色々と面白い話が聞けたのも良かった。

でも、共に苦労した思い出が何よりの財産だろうなぁ。




帰りに大通公園を横切る。
花とTV塔の夜景が綺麗でした ♪