Ken坊の大好物といえばベビースターラーメン。
無人島にひとつだけと言われたら迷わずベビースターだが、
もうひとつと言われたら・・・
そう、持っていくならポリッピー。
写真左側が従来モデルの 「ピリッとスパイスあま辛味」
が、先日コンビニでニュータイプを発見。
それが右側の 「のり塩わさび」 だ!
あま辛味はビールのつまみに持ってきてっ、だが、
のり塩わさびは日本酒にも行けそう。
ぜひお試し下さい (^O^)
Ken坊の大好物といえばベビースターラーメン。
無人島にひとつだけと言われたら迷わずベビースターだが、
もうひとつと言われたら・・・
そう、持っていくならポリッピー。
写真左側が従来モデルの 「ピリッとスパイスあま辛味」
が、先日コンビニでニュータイプを発見。
それが右側の 「のり塩わさび」 だ!
あま辛味はビールのつまみに持ってきてっ、だが、
のり塩わさびは日本酒にも行けそう。
ぜひお試し下さい (^O^)
過日、同僚の運転する車で名高を走っていたところ、
ストリートビュー撮影車に出会った。
以前にも見たことは有るが、今回はしばし併走。
土地勘のない人に場所を教えたり、自身のナビに使ったり
見知らぬ土地をバーチャルで旅したり、と色々お世話になる
事も多いストリートビューではあるが、
画像に写り込んでしまって困る事も有るとか無いとか・・
IT社会において利便性と個人情報漏れのリスクは表裏一体。
重要なのは、避けられない高度情報化の流れに
どう向かい合い、付き合ってて行くかなのであろう。
ITリテラシーの向上や、モラルやルール、法制の確立。
関連教育などが、ますます重要になるのだろうな~。
Ken坊が名古屋に住む事になったのは23年前、
会社の転勤であった。
まずは住む所を探さねばならなかったが、
Ken坊は名古屋の土地勘ゼロ。
そこで会社の同僚(♂)がアパート探しに付き合ってくれた。
「少し広めの部屋を探しているんですが~」
ところが、不動産屋のオヤジさん。
「そんな部屋は有りませんねェ」と、そっけない。
どうも僕と同僚がそういう関係で、
一緒に住む部屋を探している・・と勘違いしたらしい。
誤解を解いた後には物件が出てくる出てくる (笑)
そして住み始めたのがこのアパート。
今日、所用で近くを通ったので立ち寄ってみた。
当時すでに古い建物だったのが、さらに古くなっている。
住む人も少なそうで、そろそろ取り壊しもあり得る雰囲気。
思い出の詰まったアパート。
この姿を目に焼き付けておこう。
母の日と比べると地味~ぃな父の日。
母の日ならば花やアクセサリーなど、
プレゼントも華やか。
それに引き替え父の日のプレゼントとなると、
酒やその肴、いいとこネクタイ? じじむさい。
いや 「父の日?そんなんスルーですよ。」
なぁんて家庭も少なくないのでは。
我が家の父の日もそんな感じ。
特にこれといったことは無し・・・・
ところが昨日、22時くらいに家に帰ってきた
娘1号。
Ken坊の好物であるポリッピーを手に、
「お父さん、飲もう!」
と、のたまうではないか。
あらあら、めずらしい事も有るもんだ。
蓬莱泉の可(べし)美味かった。
うん、美味かった。
昨年秋にオーダーしたカスタムギター。
ついに受け取りへ!
という事で、再びヤイリギターへ行って来た。
このショールームには何度来てもテンションが上がる!
新作ニャンコギターは弾きにくさハンパ無し(笑)
工場見学の皆様についてゆき・・
プロミュージシャンのミニライブも見ることができた(^O^)/
壁にはミュージシャンの色紙がいっぱい。
人気ラーメン屋さん?
そしてKen坊のカスタムギター、じゃじゃじゃじゃーん!
ネームも入れてもらい、転売はほぼ不可能 (^_^;)
死ぬまで一緒だね。
カスタムメイドの証明書と、サービスでもらった
ストラップ&ピックセット!
ヤイリギターの心遣いは素晴らしい。
価格をはるかに上回る価値がある!!
分不相応の買い物ではあるが、本当にうれしい!
こんな世界的なメーカーが近所に有って、カスタムギターが
作ってもらえる・・・
幸せです♪