中古で安価にGetした愛用ギター。
ブリッジ周りの金属パーツにサビが有る。
(それが安い理由だったのだろうけど)
演奏に支障は無いのだが、
サビのせいでどうも貧乏臭く見える。
実際貧乏だけどね ( ̄▽ ̄)
少しだけでも見栄え良くできないか?
実際貧乏だけどね ( ̄▽ ̄)
少しだけでも見栄え良くできないか?
という事で、ブリッジの交換を思い立つ。
1)古いブリッジを取り外す。

2)密林で購入した中華パーツを取り付ける。
弦高やオクターブ調整をして完成!

どや!ツルツルのピカピカや!
めんどくさがりKen坊、
がんばりました(笑)
1)古いブリッジを取り外す。

2)密林で購入した中華パーツを取り付ける。
弦高やオクターブ調整をして完成!

どや!ツルツルのピカピカや!
めんどくさがりKen坊、
がんばりました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます