goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

クロアチア

2009-04-03 23:20:33 | Weblog
3月24日(火)
プリトヴィッツェ~リュブリヤーナ

強い風の音に何度か目が覚めましたが
朝は天気になり部屋のテラスから湖が見えます
ホテルは公園内にあったのですね
朝食に下りていくと他の旅行社の方と隣
情報交換になりますよね 
ドブロヴニクへは飛行機で行くそうです
クロアチアへはまだまだ日本人の観光客も少なく
初めて他のグループと出会いました

ロービーに集合すると
話題はWBC テレビではJyapan winと一言
国際携帯を持っている方が決勝戦で韓国に勝った
イチローが打って優勝だそうです 拍手喝采
日本ではどんなに盛り上がっていることでしょうね

8時 バスで公園入り口まで行きます
プリトヴィッツェ湖群国立公園へ
現地ガイドと一緒に3時間ほど歩きます
まずは公園の概要の映画を観ます
16の湖と92箇所の滝がある200平方Kmの国立公園
1979年に世界遺産に登録されたが
1990年代のユーゴ内戦で危機遺産となったが
現在は美しい湖群の姿を取り戻しリストから除外された
深い森に映えるエメラルドグリーンの湖
湖を結ぶ滝が標高639~150mを階段状になっている
整備されたハイキングコースを木道を歩きます
落差78mの滝が見えてきました
エメラルドグリーンの湖に沿って段々状の滝が流れ
素晴らしい景観の中をネイチャーウオッチング
早春の野草があちこち芽を出し美しい色彩の花も咲いています 
スノードロップ プリムラクリスマスローズ
名前も知らないブルーの花がすてきでした
コジャック湖から船に乗り戻ります
九塞溝を思わせるヨーロッパが誇る自然美でした
船はホテルの裏側に着き 2時間ほどのウオーキング疲れません
夫は足を痛めていたので心配しましたが
何とかこなして歩けてよかった~
大自然の絶景ですものね 外せませんよね
ホテルに戻る頃曇ってきて雨が降ってきました
晴れ間のうちに歩けてよかったですね

リュブリヤーナへ290K
雨が雪に変わってきました
昼食はレストランで魚のフライ 白ワインが美味しい
りんごのケーキもグッド 素朴な手作りケーキです
食事中もどんどん雪は積もり銀世界になってしまいました
首都リュブリヤーナまでは小さな集落を幾つも通り
レンガ屋根の家と畑が広がって 教会の塔が目につきます
雪も止み大きな街リュブリヤーナへ到着
新市街にある Hエム泊
旧市街までタクシーでいける距離ですが
近くのスーパーへ買い物へ 
お菓子や食品を地元の人のように買い込みます 
添乗員と会って美味しいお菓子教えていただきました
パッケージも可愛いですよね~
夕食はバイキング
豚肉が美味しかった 種類も多くお味もグッド
ケーキ3種にカプチーノをいただきました

明日は帰国です
毎日移動で荷物も広げないようにしていました
ヨーロッパ線は荷物制限20K
チョコレートやジャムは重いですね~
パッキングに悪戦苦闘夫はワインを飲んで高いびき 
長いようであっという間の旅も最終日です
熱いシャワーを浴びて おやすみなさい