goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

トランスアエロで行くロシア

2008-05-31 00:23:19 | Weblog
5月23日サンクトペテルブルグ~モスクワ~スズダリ
5時50分起床 6時40分ホテル出発
今日はモスクワまで国内線で1時間半の移動です
朝食はランチパックを用意していただき
バスの中でいただきましたが朝から食べきれません
液体は持ち込めないし 桃のジュースとパンをいただきました
8:50 UN-102モスクワへ
機内でまた朝食が出ました~
夫とは離れた席になりましたがツアーのお仲間と
ガーデニングの話で盛り上がりあっという間のフライトでした
10:30モスクワ国内線空港着
お迎えのガイドマリアさんとバスでセルギエフポサードへ75K
マリアさんの日本語は解りやすく 大学の日本語大会で1位になり
日本へ旅行したそうでホームステイの経験もあるそうです
雨も降ってきた白樺が並ぶ街道をひた走り
途中のトイレストップは1つしかなく長蛇の列
何処へ行ってもまずはトイレにならぶことから始ります
到着してまずは昼食
サリヤンカ(トマト味のスープ)壷?に入ったチキン料理 メレンゲ菓子
スープは体も温まり種類も多いですね
ミネラルウオターも毎食付いてくるしコーヒー紅茶もフリーです

世界遺産トロイッツェセルギエフ修道院の教会群へ
15 6世紀に建てられ現在もロシア正教の一大聖地として
信者の参詣が続いています
入り口でカメラ持込料を払うと 賛美歌のCDをいただきました
「ウスペンスキー寺院」青と金色の玉葱型がおとぎの国のような教会
「トロイツキー聖堂」内部には15世紀の著名な画家のイコン(天使や聖人を描いた)があり聖セルギウスの棺が安置され今も信者たちが詣でていました
聖歌を歌う女性の楚々とした声が流れていて清々しい気持ちになりました
壁に囲まれた修道院や教会が美しく調和して 鐘楼から鐘の響きが
庭にはチューリップも咲いていました

バスで雨の中をひた走り ススダリまで170K 
高速道路ではないけれどかなりのスピードで走ります
いなかへ向う道沿いは白樺の美しい並木が続き
ダーチャという別荘が点在します週末はモスクワから車でやってくるそうです
さすがに暗くなってきてトイレ休憩も急いでスズダリへ向います
4時間ほど走ったでしょうか 9:00やっとホテルに着きました
ログハウスのフロントのある棟で添乗員がチェクイン
私たちは木造の3階建の別棟のログハウスのホテル棟です
部屋のドアを開けるとなんとパッチワークのベットカバーです
木造の部屋にピッタリの嬉しいですね~
すっかり遅くなってしまったホテルでの夕食は
野菜サラダ 魚料理 アイスクリームでした
地元では4☆ホテル こんな素朴なホテルも大好きです
バスもありゆっくり温まりました
キルトのベットでぐっすり眠れそうです