あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

透明なこころ

2007-12-05 07:32:03 | つれづれ
何かをしようとする時、僕の原動力となるのは何だろう…
それは、時にはお金だったり、またある時は賞賛だったり、その時々によって異なるし、それでいい。

だが、もっとも多いのは、「誰かのため」というのかな… もちろん、あからさまに「あなたのために」と言うことはできないが、かといって伝わらなくても良いかと聞かれれば、それもさみしい…

いや、「誰かのため」に何かをすることができる喜びを得るためだとすれば、もしかしたらどちらでもいいのかもしれない。

透明なこころには、近づけないけれど、それもいいだろう…

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-12-06 10:29:44
はじめましてMarieの父親です。

キリ番カキコミ有り難うございました。

透明なこころとは程遠い私ですが、年齢と共にシンプルに生きる様になってきました。

今は娘のためというのが、生きる原動力の全てですね。

娘の手術は無事終わりました。ご心配いただき有り難うございました。視力はまだ恢復しませんが、もう包帯はとれました。後は本人の気力次第だと思います。

何とか持ち直して欲しいと思います。
Unknown ()
2007-12-06 10:36:22
すみません、書き忘れました。

お返事、もう少しだけお待ち下さい。
こちらこそ・・・ (Kozy)
2007-12-06 23:51:01
Marieさんのお父様ですね。MarieさんのBlogでお父様のお話を読んでいると、とても羨ましく感じます。
僕と母の関係にも似ているような…

手術が無事終わられたとのこと、最近コメントを書いておりませんが、毎日伺っては気になっていましたので、安心しました。

僕のBlogのタイトル「あしたはきっといい日」は、僕の願いです。現実はそんないい日が来るとも限りませんが、今日寝て明日起きてまたいろいろ感じて…という日々を繰り返す中で、少しでも輝くようなものが見つかればと思ってつけたものです。でも、実は輝くようなものはどこにでもあって、ただそれに気づいていないだけなのかもしれませんが…

Marieさんにも「あしたは・・・」という気持ちを持ってがんばって、いや、がんばらなくてもいいから、一緒にこの空の下で過ごしてもらいたいと思います。

微力ながら、その同じ空の下でMarieさんの回復をお祈りしております。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。