sambaで共有しているディレクトリの一部にアクセスできなくなった。
path以外にあるディレクトリにシンボリックリンク設定してあるsymlinkである。
pathとして設定している中にあるsymlinkは問題なく使える。
1 設定の組み合わせによって悪用される可能性があるのがわかった。
2 デフォルトの設定だと可能だったので、デフォルトの設定を変更した。
3 設定すればこれまでどおり利用できる。
ということらしい。
smb.confに以下の設定をする。
follow symlinks = yes
wide links = yes
unix extensions = no
参考
Symlink Attack
samba no longer follow symlink
symlink がたとれない
Samba 3.4.7 上のシンボリック・リンク参照先に Windows クライアントがアクセスできない
訂正: まちがってました。
誤 : wide symlinks = yes
正 : wide links = yes
path以外にあるディレクトリにシンボリックリンク設定してあるsymlinkである。
pathとして設定している中にあるsymlinkは問題なく使える。
1 設定の組み合わせによって悪用される可能性があるのがわかった。
2 デフォルトの設定だと可能だったので、デフォルトの設定を変更した。
3 設定すればこれまでどおり利用できる。
ということらしい。
smb.confに以下の設定をする。
follow symlinks = yes
wide links = yes
unix extensions = no
参考
Symlink Attack
samba no longer follow symlink
symlink がたとれない
Samba 3.4.7 上のシンボリック・リンク参照先に Windows クライアントがアクセスできない
訂正: まちがってました。
誤 : wide symlinks = yes
正 : wide links = yes