Thunderbird のカレンダー Lightning は Provider for Google Calendar というアドオンをあわせて使うことで、googleカレンダーと同期することができる。
バージョンが3.1になってから、カレンダーの同期に必要な google の認証に失敗するようになり、同期ができなくなった。
Cookie が無効になっているというエラーが出るので、ブラウザの設定を確認したのだが、許可になっている。
しばらく様子見をしていたのだが、1週間たった頃、レビューに次の投稿があった。
ブラウザではなくて、 Thunderbird のクッキーを許可しないといけないのね…。
「ブラウザ」経由で認証してるとばかり思い込んでいたのと、 Thunderbird にそんな設定があるとは露も思わずにいました。。
という訳で、「Thunderbird」の ツール → オプション → プライバシー → Webコンテンツ で Cookie を許可したところ、認証に成功しましたとさ。
orz
バージョンが3.1になってから、カレンダーの同期に必要な google の認証に失敗するようになり、同期ができなくなった。
Cookie が無効になっているというエラーが出るので、ブラウザの設定を確認したのだが、許可になっている。
しばらく様子見をしていたのだが、1週間たった頃、レビューに次の投稿があった。
Enable Cookies in THUNDERBIRD (not your Browser) and it works
by jonmyers on August 11, 2016
It works again, but you must enable cookies in Thunderbird, not your browser, as the stupid popup window tells you. Tools>Options>Privacy>Accept Cookies......
by jonmyers on August 11, 2016
It works again, but you must enable cookies in Thunderbird, not your browser, as the stupid popup window tells you. Tools>Options>Privacy>Accept Cookies......
ブラウザではなくて、 Thunderbird のクッキーを許可しないといけないのね…。
「ブラウザ」経由で認証してるとばかり思い込んでいたのと、 Thunderbird にそんな設定があるとは露も思わずにいました。。
という訳で、「Thunderbird」の ツール → オプション → プライバシー → Webコンテンツ で Cookie を許可したところ、認証に成功しましたとさ。
orz
本当にありがとうございます!
Thunderbird側のCookieの「受け入れ]とは...盲点でした.