虎ダーツ

阪神ファンの「ちゅんこ」がダーツを中心に日々の雑記を綴っていきます。

701が300円は高いよね~

2006-02-28 02:32:12 | ダーツ
最近覚えた言葉はトゥーランドットです。ちゅんこです。


なんとかburnの予選を全部見ました。。
ほんと長いな、これは。

クリケもそうなんですが、特に01は先攻有ですね。。
我々のレベルで701、あのレベルだと901ぐらいにしないと、後攻の逆転がかなり難しい。。

ちなみに、私はクリケの方が好きです。
これは人(相手)と勝負をしてるって感じがするからです。
スタートで3・1・1の5マークスタートするにしても、20を閉めて19に行く人、一つ加点してから19にいく人、すべて加点にいく人と、その相手によってこちらの出方も変わりますが、、01はとにかくBULLにいれていくだけなんでCUやってるのと変わらないんですよね。。

あと、701が300円のところだと501-クリケのメドレーをするじゃないですか普通。(というか701が300円はボッタクリだと思いますが・・・)
それだと501は先攻超有利ですし。
もちろんコークから勝負は始まっているというのはわかりますが・・・


まだ701が300円のダーツバーも多く見受けられます。。

01は501でも701でも901でも1101でも、15ラウンド200円にして欲しい。
というかラウンド制限がある以上、全部200円で良いと思うんですが。。
これならレベル差があるときに501対231とかでなく、901対501とかもできますしね。。

そらプレイヤーとしては全ゲーム100円いや10円とかの方が良いですがwこれはチョット現実的ではないので、せめて01はすべて200円にして欲しいな~

01が100いったが、クリケは下がる・・・

2006-02-27 01:38:24 | ダーツ
最近覚えた言葉はフライヤーです。ちゅんこです

前のエントリーから12時間すら経ってませんが・・・


東でDLP、西で京都DOが行われてる今日、私はBEE梅田頂上決戦にいってきました・・・

な、なんと・・・・参加者が4人でした(-_-)
総当りで行われ優勝しました。。
ここ2回は用事があったため参加してないんですが、ゆっくりとそして確実に参加者が減っているようです・・・
ハウスとはいえ大会で参加者全員での総当りを体験することは二度とないでしょうww
一応3回目の優勝だったので一位確定です。。
これで東京行きは確定なんですが、4月に行われるらしいので、行けるんかなオレ・・・

その後、高校の友達と難波で飯を食いやした。。
みんな8時間フットサルをした後だったので早めの解散となり、SMOKEも空いてないので、前から気になっていたSTAR’S CAFEへ。

臣さんと星野さんとメドり、負けはしましたが1本はとれたので、まーまーかなと。
当たり前ですが、2人とも強いわ~。。


最近、01が上がってきてライブで01が100いきました^^
が、クリケが下がってるんですよね・・・( ̄▽ ̄;)

ずっとクリケで負ける気はしないって感じだったんですが・・・
4月のBULLSHOOTERのことを考えるとこれで良いのかもしれませんが。

う~ん、どうしてだろ。。
ちょっと前まで忙しくブル練しかできなかったというのもあるのかもしれませんが、その前から基本的にはブル練でしたし。。。

特に18、16が一発で閉めれなくなってます。。
また19、17でトリプルから大きく外れます。

20だけはいい感じなんですけどね。

少し19、18、16の練習を増やしていくか~

大掃除

2006-02-26 14:29:14 | 雑記
最近覚えた言葉は、イナバウワーです。ちゅんこです


さて、今実家に帰ってまして、自分の部屋の大掃除をしてます。
おそらく実家に住むことはもうないでしょうし、あるにしてもいらないものが多いので。。


いまだに小学生から使ってる勉強机や本棚もあり、これらも捨てる予定なので結構大変です。

一人暮らしをしてからスペースに限界があることを知り、少しでもいらないと思った物は捨てるようになりましたけど、実家にいるときは物を溜め込んでいたのでえらいことになってます。

服(これはただ捨てるだけ)

NAKEの靴の箱など(どう考えてもいらないw)

鉄道模型(お年玉で買ってみたがお金が続かなくなってしまった)

ビックリマン、カードダス、切手(価値があるのもあるのですが、どう売ってよいか分からない・・・)

高校や予備校時代の参考書(家庭教師のバイトをする時に使おうと思って全部捨てずに置いておいたんだよな・・・)

ゲームソフト(気に入ったゲームだけは売らずに置いておいたのですが、数年後にゴミになるなら売っておいたらよかった)

CD(歌詞カードが欲しいから買ったのもあるのですが、今ならネットで見れますもんね・・・、しかも曲自体もPCからダウンロードしたらすみますし)

エロ本にエロビデオ(いまならPCでこと済むのにw)

いまならネットで代用できるものも多いな。
家には百科事典(重くてデカイ)とかもあるのですが、これもネットで事が済みますもん。


いろいろ思い入れのある物も多いのですが、そんなこと言ってたら何も捨てれないので、デジカメで撮って一つ一つ捨てていきます。。

burn2005DVDがきた

2006-02-25 16:23:30 | ダーツ
burnのDVDが届きました。。

前にトウフぱんさんに言われたように最初は副音声の解説なしで見て見ましたが・・・

恐ろしいぐらいの緊張感がこちらに伝わってきて・・・見てると


正直しんどい( ̄▽ ̄;)


いや、ほんと恐ろしい緊張感ですね。。
見ててしんどくなったので、4戦目ぐらいからは解説をいれましたw

まだ7戦ぐらいしか見てませんが、どの試合もおもしろい。。
あと、解説もそんなにしゃべっておられるわけじゃないんで、解説有でも十分に緊張感は伝わってきます。


これを一気に全部見るのは私には無理ですw

ODOのリーグに参加

2006-02-24 02:21:16 | ダーツ
今日はとりあえず忘れたバレルを取りにCOWBOYへ。

またフェニックスを投げようと思ってたのですが、棚卸のためお店は開いてましたが投げることはできないとのこと。。

心斎橋まで歩き、STAR'S CAFEでもいってみようと思ったのですが、BULLSHOOTERにでるためのスタッツを取るためにアプラシオへ。

アプラシオは4台エリートが投げ放題であるのですが、私で4台ともうまり、また2人がすごくうまい。。
さすが心斎橋ですな~、投げ放題にまで猛者が・・・
対戦を申し込みたかったのですが、スタッツ取りと調子がまだ上がってないので、一人で黙々と投げることに。

501のダブルイン、ダブルアウトなんですが、、
スタッツが伸びないですねー
1ラウンドでスタートはできますが、フィニッシュがどうしてももたつきます。。


そして7時になったので、金龍でラーメンを食べてSMOKEへ。

あ、、、ちなみに金龍って味がおちてません??
小学生の頃に親父に連れてもらった時はもっと美味しかったと思うのですが。


ODOリーグ、B DIVISIONのSPIRYTUSにゲストとして参加させてもらいました。

昨日までは、「やったー、参加させてもらえる~♪」って感じだったのですが、今日PCで対戦相手をみると4位のGONBEY。。
「あれ?これって今日勝たないと残留がかなり厳しくなる正念場じゃないの・・・
そ、、そんな試合にでていいのかな。。」と参加させてもらうことにビビッてしま
いました。

私が出たのは、最初の1001とダブルスでSMOKEさんのセカンド。

1001は少し緊張もありましたが、まーまー投げれました。。
しかし、、負け。
ダブルスの501は削りは、よかったのですがダブルを多くミスり負け。

その後、もう一つのダブルスも負けて、シングルもT中さんの1つ以外負けてしまい、1-6でSPIRYTUSは負けてしまいました。。

個人的に負けたGONBEYと力の差は感じませんでしたが、むこうはフィニッシュのダブルがスッっと決まってましたね。。


私は削りのときは特に気負いなどはなかったのですが、ダブルを打つときになると、やっぱり緊張というか、チームのためというか、「入れる」という気持ちが強く出てきてしまいます。。

やはりハードはフィニッシュが大事ですねー。
もう一人のMさん(おれがもう一人かw)と試合後に投げさせてもらったときなんて、私は15ダーツトライまでいったのに結局27ダーツぐらいまでダブルをいれれず捲くられて負けましたし。。

やっぱりハードはフィニッシュのダブルだな。。
少し投げ方もおかしくなってるんだろうな~~。
これ、、どうやって修正していこ(汗


初めて参加させてもらったハードのリーグ戦ですが、負けはしましたが、チームの皆さんも良い方ですし、ほんと楽しませてもらいました。。

フライト

2006-02-23 00:10:47 | ダーツ
上の写真の左にあるのがtonoさんから頂いた豚フライトです。。

ほんと可愛いいし、良いと思います。
ていうか、これなら買いたい!

tonoさん、ありがとうございます。。


私がダーツを始めたころはDMCしか日本のバレルメーカーはなかったですが、それからいろいろなメーカーが出てきています。
これは喜ぶべきことなんだと思いますが、なぜそのメーカーたちはフライトを作らないのだろう。。


私は作ったことがないですが、オリジナルが簡単に作れるからなのでしょうか??

外国産の悪趣味なドクロマークのフライトや、金髪のネーちゃんの水着の奴とかがSHOPに並んでても購買欲にそそられません・・・

私は上の写真の右にあるフライトを普段使ってます。
これは同じフライトにしてる人が非常に多いんですよね。
カブルのが少し嫌なときもありますが、多くの日本人としての感性をもっている人は、外国産のドクロマークのフライトとかを購入しないから、同じこのフライトを付けてる人が多いのでしょうねー

ネットを徘徊しているとたまに出会う外国のゲームとかでは、主人公が銃を敵に放つと肉片が飛び散り、その後主人公はケタケタケタと笑うようなのってあるじゃないですか。少ししか経験はないですが、外国産のゲームは非常に暗くサディスティックで、グロテクスです。


これをすべて外国の感性とするのも極論ではありますが、やっぱりチョット違うんですよねー

日本製のバレルが増えるのも良いんですが、もっとフライトとかアクセサリーも充実させてほしい。
バレルにくらべ単価が安いからメーカーが動かないのでしょうかね?

でも、私のように感じてる人は結構いると思うんですけど。
こういった可愛い、POPな日本人好みなのがでたら売れると思うんですが。。

お久しぶりです

2006-02-22 03:00:32 | ダーツ
お久しぶりです。。ちゅんこです。

元気だったか?って・・・・人生を変えるぐらいの大きな出来事が2つあり、一方はほぼ絶望的、一方も厳しい状況でして、精神的に病んでます。。
ほんと何も同じ時期に2つもくんなよって感じです。

いまならburnの決勝にでても緊張しない自信がありますww
それぐらいキツイことが2つ重なって私を苦しめてます(血涙



でま、今日はフェニックスがやってみたくて、COWBOY GRANDPRIXにいってきました。
ここ一ヶ月まともに投げてなく、一週間まったく投げてなかったので、リリースポイントが安定しない安定しない。
いや、ちょっと間をおいただけでこんなに変わるんですね~

フェニックスのインプレを書けるほど投げてないし(CUしかしてないw)、いまさらそんなん遅いわって関東の人に言われそうなんで書きませんw


そして、BULLSHOOTERの大会とハードのリーグ戦のことが聞きたかったのでSMOKEへ。。

丁度、心斎橋リーグの真っ最中でした。

これを見てると、ソフトのリーグも楽しそうですね。
ソフトもどこかに入れてもらおうかな。。

F-1さんもおられたので、tonoさんからのフライトを受け取りました。。
いや、これがなかなか可愛くて。。
ほんとtonoさん、ありがとうございますm(__)m


で、リーグ戦が終わってから投げようとするとケースにダーツが入ってない(-_-;)
げ、げげ、、COWBOYに忘れてきたようです・・・
あ、ああ、、取りに行かな、、(^_^;)

そしてF-1さんにジョニーを借りて、ダブルスをやったりしたのですが、SMOKEで投げたときには結構思ったように投げれるようになってました。

投げてるときに後ろから、ノートパソコンを開いてるオッサンが「これが、その2チャンで叩かれた子で、、これがそこで投げてる子ので、、これががぉっさんってのが書いてるので・・・・・」となぜか私やtonoさん、がぉっさんのブログを紹介してましたw


やっぱり、ダーツを投げるのは、投げに行くのは純粋に楽しいです。。
久しぶりで、また大きなストレスがかかってる時なんで、あらためてそう思いました。。

苦し紛れの記事

2006-02-14 17:11:33 | ダーツ
2月に入ってから、軍団総会の一回しか投げにいってません(血涙
ちゅんこです。。


書く時間もあまりないのですが、書くネタはもっとないと。。

今日14日はburnのDVDの先行予約があったので12時にPCの前に座り、購入しました。。
とはいえ、17時現在でもまだ買えるようですが・・・
限定といいつつ、水増しして販売する商売も結構あるそうです。
とま、それはないでしょうが。。
まーちょっと高いし、どうしても欲しいような人は1次予選のお店で購入されてるでしょうしね。

ALLSTAR WEEKENDとやらはそこまで欲しくなかったんですが、まーburnを定価とするなら2000円ぐらいだし、早く手に入るしいいかと思い購入しました。
が、、、、送料と代引き手数料で1000円ぐらい余分に取られるんですね・・・
けち臭いですが、それぐらいサービスしてよって感じです。。



なんか愚痴ばっかで、どっかのおっさんにツッコマれそうですが、実際はかな~~~り、楽しみにしちょります。。

はやく、こね~かな~









我ながら、読み返すとまったくおもしろくないな(--メ)
でも、更新しちゃおっっっっと。。

マホウノコトバ

2006-02-10 16:01:06 | ダーツ
文句タレで巨乳好き、芸能ニュース好きで、えびちゃんに似てる彼女がいる、501パーフェクトすらだしていない、レーティング14目前のちゅんこです。。


気づけばrating13です。。
これに満足しているような、していないような微妙な感覚なんですが。

1年前に、1年後には13やぞって言われれば両手離しで喜んでいたでしょう。
でも、なったらなったでもっと上にいきたい、あるいはいける気もします。

人にもよるでしょうが、一応上手いといわれるところまできました。
ここでrating7だった人間がここまでこれた「マホウノコトバ」を書きます。。

ダーツは感覚的なところが大きいので、人によってはアドバイスにならないかもしれませんが、参考程度に。。



親指は後傾に

もともと鉛筆持ちだったんですが、東京のPierrotCafeのFUKUさんに

「親指はバレルに対して前傾はだめ。槍投げの腕のように後傾か悪くても垂直にして、バレルに力を伝えるのだ」
と言われました。
いまでも後傾にはなりきれてなくて、垂直ぐらいですが。。。


重心はかかとに

これは、電話でnatsuさんに言われたことです。
これは結構守れてますね。。
ただ、ここ一本って時や試合など、入れたい気持ちが強いときは、まだまだ前のめりになってしまいますが・・・


肘高すぎ

これは、SMOKEさんに言われたことです。
「嵐さんのマネしてるの?」といわれるぐらい昔は高かったようです。
実際嵐さんは、構えの時は肘が高いですが、投げるときには肘を下げるので、結局は肘は高くないんですよね。

直接直せとは言われてませんが、肘が高いと入らないときの調整がしにくいのと、(肘が高い投げ方をしてる人に失礼かもしれませんが)、あまり格好が良くないので直しましたw

実際は格好だけでなく、ゴルフだと宮里藍と横峰さくらは素人目に見てもフォームの綺麗さが全然違い、実際問題として綺麗な宮里藍の方が好成績を残してるわけで・・・
野球でも種田のような変わったフォームの人もいますが、基本的に綺麗な人が上手いですから、、

ただこれは、肘が高くても上手い人が思っていた以上にいるので、高くても変わらなかったかなと思わなくはないですがw直して良かったと思います。


他にもアドバイスはもらいましたが、この3つが原点というか、聞いてからスキルアップできたコトバです。

7cmの差

2006-02-09 02:00:12 | ダーツ
110残りはT19からか~~、、なるほど。。
そろそろアレンジも覚えないと、、ちゅんこです。


この前の軍団総会でANTZにいったときBULLがやたら大きく見えたんですよね。。
ついにニュータイプに覚醒できたと思ってたんですが、、



パーテンションが倒れたので、直すときに距離を測りなおすと・・・
BULLを小さめにしてるのに、ソフトの244cmで投げてました( ̄▽ ̄;)

丁度、カーペットの切れ目がボードから大体244cmなんで、7cmだけ足をいれるのが嫌でソフトの距離にしたのを忘れてました。

また、1年以上使ってBULLが潰れかけているので、6のシングルのところに2EUROのコイン(ハードのBULLより一回り小さい)で円を書いてそこに投げ込んでるんです。
元々ハードのBULLはソフトのBULLより小さめなのに。。

まさに、亀仙流の鍛え方w

そら、BULLもでかく見えるって話で。。


また、前にSMOKEで投げたときに100を連発してたんです。
調子がよかったのもあるのですが、T20にはいることより、1と5に入らないことに自分自身ちょっとビックリしてたんですが、、、

7cmの差って結構大きいようです。。チャンチャン