虎ダーツ

阪神ファンの「ちゅんこ」がダーツを中心に日々の雑記を綴っていきます。

ダーツジャパントーナメント店舗予選

2007-09-17 16:09:13 | ダーツ
初戦にヒロシとあたり、、、、
501という設定にあせり負けた・・・

しかし、ヒロシもしっかり入れてくるようになったなー。

ちょっと調子というか腕が落ちすぎや。。
なんか腕がまっすぐに伸びにくくなってる気がする。
もうレーティングもだだ落ちやし。

さてさてどうしたもんかいな。。

首位になってるし。。

2007-09-11 01:25:05 | 雑記
阪神、首位か。。

あの先発陣と打線で首位か。。
どんなけJFK使ってんねん。
久保田、もう78試合目って(涙

よーみたら久保田と藤川で12勝してる・・・

とはいえ、あの巨人越えるにはそれしかないか。

野村監督が優勝するには投手の1、2人は犠牲にしなあかんって言ってたしな・・・


巨人、、あの打線で投手陣も野口、豊田・・・とそこそこ以上の補強して首位キープできんとは・・・
原もミスターに負けんぐらいの迷将ぶりを発揮しとるなー。

岡田も・・・浜中を一番にするぐらいやけど。
彼の頭の中から真弓を消すことはできひんのやろうか。
赤星の足という武器を自ら封じてどうすんねん(号泣

しかし、JFKはすごい。
藤川の投球は、井川全盛期よりも、、見てて楽しいし。
あんまりみてへんけど・・・
ジェフも防御率0.15、今期自責点1点って・・・

もはや、、藤川は、、彼らは、伝説なんやろうか。。

Lover's Concerto

2007-09-05 01:54:04 | 雑記
Wikipediaで何かを調べだすとリンク、リンクでこんな時間までネットしてしまう、、、

you tube でサラ・ヴォーンのA Lover's Concertoを見てみようとすると、ケリーチャンのカバーとかTHE TOYSとかいうゴッツ古いのがでてくるので、ネットで調べると、、

サラのオリジナルではないとか、
不思議ななんとかの挿入歌として使われてたとか、
桑田ケイスケの月のB面でカバーだったとか、

また「最近では小学校などでも、歌われ広く大勢に親しまれている」と書いてある紹介HPがあった。。

小学校の頃に、こんな曲を歌ったりしてたら、、もっと音楽を好きになったんかなー?と思う。
今の子らは、、ええなー

あっしは、日教組バリバリの地域で洗脳教育されたんで、、反戦歌ばっかり歌わされてたから。

原爆の歌を原爆記念碑の下で歌わされたのは、どう考えても、なんかおかしいよな。

いまだに2曲ぐらい空で歌えるもんなー[m:55]
これと富士山の曲はいまでも空で歌えるなー

中学校はいって、授業でyesterdayと第九を覚えたけど、、

まー原爆の曲もあれはあれで、必要というか、、ええんやろうけど、、こういった名曲を、、もっと子供の頃に聞いてたら、、
また色々と違ったんかなー。


しかし、、イイ曲って、、誰のカバー聞いても、、
どれもいろんな味があって、、良いなー。