-BANANA日記-

大阪発 NANAの 前向けー!BLOG♪  http://banana.jpn.org/nana/

突入~

2006年07月21日 22時47分46秒 | Kids
いやぁ~・・・夏休みに突入してしまいましたぁ・・・。(><)
夏は大好きなんだけどねぇ・・・夏休みは・・・うるさい&大変。

最近ちょっとだけ笑ったのは

私:「ゴメーン。アイスもう食べちゃったゎー」

3号:「えーーーー!!オレのやで!!(半ベソ)」

私:「な~~んて、うっそだよ~ん(笑)」

3号3号:「もぉぉぉ!!
   ウソばっかりついてたら【ホンジツのクチ】に
   手ぇ入れさせんでー!!」(超真顔)




私:・・・・・・ホンジツ・・・(爆)


その3号、昨日は初めての「お泊り保育」で大喜び&大興奮。
夕方5時集合なのに1時から帽子かぶってリュックしょって
「みじかいハリ(時計の)は、なかなかうごけへんなぁ・・・
このほそいハリは、はやくまわんのに・・・
なぁなぁ、このほそいのが5にきたときじゃ、あかんねんなぁ?」
などとブツブツ言いながらウロウロ・・・。
2号に「あかんあかん!それは秒針や!」って怒られてました。(笑)

エレガントな日々をプリーズ!!

2006年03月27日 20時58分53秒 | Kids
先週、終業式が終わり、1号が帰ってきたあと、洗面所の
隅っこに申し訳なさそーに置いてある物体を発見!


ぎぃゃぁぁぁぁぁーーーー``( ̄□ ̄;)!!!
(((( ;゜Д゜)))ガタガタブルブル
ッテユーカ・・・コレ何デスカ?ジカタビ?

もちろん1号の靴下なんですけどね・・・。
そらもーー、真ーーーーーーっ黒!!ですわ。
『汚れてる』とか、そういう生ヤサシイ表現じゃ言い表せない
ほどの本物の『黒』ですわ。『漆黒』っていうんですか?

一体全体、靴下っちゅーもんは、どんな履き方をしたら
ここまで恐ろしくなるんでしょーか・・・。

え?この靴下どうしたかって?
そりゃ当然ゴミ箱の真上まで持って行ったんですがね・・・
逆に『この汚れって白さが売りのコノ洗剤でどこまで落とせるんだろ?』といういわゆる実験心?みたいなのが湧いてきまして・・・
ビニール手袋を装備して鬼の形相で洗って洗って洗いまくりました。(笑)

結果、驚くほど真っ白になったんですよー!!
びっくりしたなー・・・。案外落ちるのね、汚れって。

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

木曜日2号(4年生)が学校から帰ってくるなり
『あのさぁ・・・あの・・・オレ、クラスの女の子の椅子を
ひいてしまって・・・怒られてんけど・・・先生がお家の人に
言いなさいって・・・・。』
という告白。(ー_ー;)

幸いその女の子に怪我は無かったということなので
とりあえずホッとしたんだけど、んー・・・
椅子ひきは、時に大怪我につながるので、絶対にしない
ように言い聞かせておいたつもりだったが不覚・・・
どうやら1号にだけにしか言ってなかったみたい。
これはちゃんと教えていなかった私にも責任あるわ・・・。

ほんのちょっとしたイタズラのつもりでやった2号は
先生にもこっぴどく叱られ、まさか親にまで報告しなければ
ならないほど危険な行為だなんて思ってもいなかったみたい。

あらためてしっかり言い聞かせてから、一緒に先方のお宅に
謝りに伺った・・・。
先方のお母さんは
『お互い様なので気になさらないで、又遊んでやって下さい』
って言ってくださったので本当に有難かったわ・・・(: ̄へ ̄:)

しかし、男同士のケンカならまだしもねぇ・・・。

もしかしたら、その子のことが気になってて気をひくため
だったかもなぁ~・・・。不器用だからなー2号は。

どっちにしても、男として、もっと女の子に優しく出来る
ようになって欲しいものだ・・・。 | `Д´|ノ

愛子様も・・・そして3号も♪

2006年03月03日 21時30分03秒 | Kids
愛子様と雅子様が、入園される予定の学習院幼稚園の
ひなまつりに参加されたそうだ。(*^。^*)

どこの幼稚園も今日は『ひなまつり』だったんだろうな~☆
うちの3号も、ひなあられを入れる箱


を作って持って帰ってきた。白酒のかわりにカルピスももらった
とか で大喜び。うちは女の子のお祭りにはあまり縁がないんだけど
かろうじて園の作品で雰囲気を味わえて良かった・・・。

でその『ひなあられ箱』と一緒にもって帰ってきたのがコレ・・・
何なのかわからないんでかぶせてみた。(笑)



・・・・・・・・・??犬の・・・??・・・・・・帽子?人形??・・・

私:『これ・・・何なの?』

3号:『いぬ』

私:『犬はわかるんだけどさー、何の犬?』

3号:『あ、めっちゃふつう~のいぬやで。』

あ、めっちゃふつうね・・・・・・_| ̄|○ 

そういえば夕方小児科に予防接種に行った帰りに自転車の
後ろでいきなり3号が『オレ、強い男になりたいよ・・・』
ってつぶやいたので、もぅ~人目もあるのに我慢できず
自転車こぎながら大爆笑してしまった・・・。
(_ _)ノ彡☆ギャハハ!!! バンバン!!!
私があまりに笑うんで、真剣につぶやいた3号(4歳1ヶ月)は
後ろから『なぁー・・・なんでわらうん?』と何回も聞くんだ
けど、なんでって言われても答えようがない。(笑)

私:『えーーっと・・・なんででも!』

3号:『オレ、なんででもって言うのきらいや!だって
どういうイミかぜんぜんわかれへんもん!!』

私:『んーーーーー・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)』

子育ては大変だけど、かなり面白い。(笑)

♡ *:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜

で、最後は最近定番の『✿ฺより団子』シリーズ。(笑)

今日はお弁当でーーっす☆



*チキンカツソテー
*厚焼き玉子
*やきそば
*いんげん豆の胡麻和え

ボウリング?

2006年02月13日 22時15分54秒 | Kids
暇そぅ~にしてる3号に
1号が『ボウリング作ったろか?♪』と…

せっせと作ったヤツがコレ  (ー_ー#)…。



アンパンマンには見えるが、決して可愛くない…。

ってか、むしろコワくないか?( ̄▽ ̄;)

ほんで、14番って何やねん??(意味不)

CMオーディションの結果・・・

2005年12月05日 02時02分16秒 | Kids
前回の続き・・・

とうとう金曜日に連絡が来たー。

結果は、ナント!!『合格』ですってーー??!
もしかして、あの妙~なポーズがウケたんだろうか??・・・

ということで、明日(正確には今日)の夜に、キャスティング会議(カット割やセリフの説明等)があり
撮影は水曜日の午前中・・・って・・・ (ー_ー;)学校休むんかぃ・・・。

学校には何て言おう・・・病気ってことにしたら電話かかってくるんだよなー・・・
『具合はいかがですか~』って・・・。( ̄▽ ̄;) 仮病はやめとこ・・・。

放送はたぶん関西圏だけ(朝日放送・テレビ大阪・毎日放送)
しかも2006年1月2(月)、3(火)、4(水)、7(土)、8(日)大阪ドームにて開催のイベントなので
TVで流れるのは、ほんの半月くらいかな~??(笑)

でも、1号にとって一生に一度であろう面白そうな体験なので、一緒に楽しんでこようと思ってまーす。


CMオーディション 初体験

2005年11月29日 15時35分11秒 | Kids
いやぁ~久々の日記・・・いや・・・月記でございまする・・・。
んーーっ。幼稚園+小学校+中学校という生活を甘くみてたわ・・・。
忙しいのは最初だけかと思いきや、ずっとじゃん!!!

しかし日記を書いていない間に色んなことがありすぎて・・・書くことに迷うなぁ~。


では最新ネタから・・・

先日新聞に『キャらドーム(TVヒーローin大阪ドーム)CM出場者募集』
の広告が載ってて
「おー!マジレンジャーや仮面ライダーが大好きな3号(3歳)にもってこい
だわ!」と思いつき、広告には『3歳~15歳』と書いてあったので、ついでに
1号(13歳)2号(10歳)の分も、写真付履歴書3通応募。

その翌翌日、驚く早さで「審査結果通知書」らしきものが、2通届いた。
宛名は2号と3号「あれ?2通??」と思いながら開封してみると

『残念ながら今回は落選となりました』の文字が・・・ガーン( ̄∇ ̄|||)

・・・しかし、1号の分は来てない・・・。・・・ってコトは?

と少々期待しつつも、その次の日も又次の日も1号の分の通知がこないので
「もしかして、履歴書に住所書き忘れたかも?」と思いあきらめかけた頃

『1次審査合格』の通知が!!

「お~~ヤッタね~」って喜んだけど
よく読んだら「応募総数740人、書類審査の合格者380人」・・・って・・・

半分以上が合格してんのに、うちは3分の1かよ~っ!!
合格率悪っ!!(ー_ー;)


ということで、その週末、オーディション初体験・・・。

神戸、京都、大阪と3会場に分かれてのオーディションだが、すごい人数。
しかもキャラクター系CMだけあって、そのほとんどが4~7歳くらいの子達
で、1号(13歳)ぐらいの歳の子は一人も見当たらなかった。(笑)

前列の子達に審査員が「キミはマジレンジャーでは何色が好きかな?」
とか、「ちょっと変身のポーズやってみてね~」とか言われてるのを見て
だいぶひいてる1号を見て爆笑。
しかもその日1号と私はウイルス性の胃腸炎にかかっていて絶不調。
顔色も真っ青。タイミング悪いわぁ・・・。

結局、1号にはキャラクターに関する質問はなく、笑顔テストも無事終わったが
応募理由を聞かれて「弟のついでです。」とバカ正直に答えて笑われてたし・・・。
(ー_ー;)

そこでオーディションは終了。結果は後日郵送ってことで帰りに書類をもらった
のだが、その書類に「CM出演のギャランティは1万円です」と書いてあった
ものだから、今ipodが欲しくてお小遣いを少しづつ貯めている1号は、急に
やる気を出し、ほんのさっき、無愛想に「弟のついでです」と答えた事をものすごく
後悔していた。(笑)

その4日後結果通知書は届いた。

『合格』最終オーディションの御案内
おぉぉ~最終だってー。
だけど最終に残った人数、なんと180人。めっちゃ多いがな・・・。
採用は6人だから30分の1・・・。キビシー!!

ってことで又その週末、最終オーディションへ。
今回は、カメラを回してのセリフと笑顔継続テストがあるらしい。
そのセリフとは・・・(中学生以上)

『テレビのヒーローが大集合!スーパーキャらドーム2006!!』

審査員:「ん~・・・大きい子は、自分で動きを入れてやってみてくれるぅ?」

1号:「え・・・動き・・・ですか・・・( ̄▽ ̄;・・・はい。」

で、その直後、カメラに向かい、セリフに合わせて超ーダサダサの決めポーズを
やってしまい・・・。 最終オーディション 終了。

結果は今週中に郵送されるらしいが水曜日現在まだ来ない・・・。


はたして1号はipod資金をGETすることが出来るのか~・・・(無理)

結果は、わかり次第追記します・・・。

肩ぱん?

2005年04月29日 02時00分00秒 | Kids
今日1号の参観&懇談会で中学校に行ってきたのだが
休み時間に男の子達が殴りあいをしてたから「うわーっ!ケンカか!!」
と思って見てたらどうやらそうじゃないらしい。

相手の力がどれだけ強いか確かめる遊び?だそうだ・・・( ̄▽ ̄;)
なんちゅー遊びなのよー。

そういえばうちの1号も二の腕あたりに青アザ作ってて「どうしたの?」
って言ったら「あぁ、肩ぱんやっただけ」って言ってたわ・・・。
その時は「肩ぱん」って、じゃんけんで負けた方が平手でペチっと叩かれる
いわゆる「洗面器かぶりゲーム」みたいな可愛いものなのかな~と軽く
考えていたがとんでもなかった!

はぁ~~~やだなぁー(: ̄へ ̄:)もうー中学生ともなると遊びがダイナミックで。
思いっきりパンチするから相当痛いと思うんだけどなぁ・・・。

ダンナに言ったら「そんなの別に普通やで」って言ってたけど

ホントかぁ???ホントに普通なのかぁぁ???
ホントだとしたら男の世界って痛いのね・・・

ブレイキン?

2005年04月11日 00時36分39秒 | Kids
明日からやっと学校も幼稚園も始まるるるるるるんるるん~♪

いやぁーホント長かった・・・うるさかった・・・春休み・・・。
3号は食べてばっかだし、2号は質問ばっかりしてくるし・・・
1号は部屋の中で、逆立ちしたり、ひっくり返ったり、ヘルメットかぶって回るわ回るわ・・
そりゃもードタバタドタバタグルグルグルグル・・・・・
一日中、憧れの「ブレイクダンス」の技を練習・・・。

その成果が・・・コレ(笑)



↑これはマックスって言う技?らしい・・・








↑これはチェアーって言う技?だとか・・・






で・・・
3号も、真似して踊るんだけどねぇ・・・


なっ、なんなの?それ・・・( ̄▽ ̄;)




卒業式で・・・

2005年03月24日 22時12分26秒 | Kids
先日は1号の卒業式だった。

最近の卒業式って「証書授与」の前に"豊富"みたいなことを言うのね・・・。

さすがに新中1ともなると、みんなしっかりした事を言う。

舞台の上のマイクの前に立ち

「私は中学校に行ったら新教科の英語をしっかり頑張りたいと思っています。」とか
「僕は、中学校で柔道部に入り、黒帯を取れるように頑張ります。」とか
「私は苦手科目の理科を得意科目に出来る様に努力します。」とか
「僕はバスケ部でレギュラーになれるように一生懸命練習します。」とか・・・

それぞれ新しく始まる中学校生活に向けての抱負を一言ずつ語り、証書を受け取って行く。

さぁー次はうちの1号の番!!ドキドキ・・・ドキドキ・・・

「何て言うんだろ・・・??陸上部に入りたいって言ってたから、その事かなぁ~・・・
それとも、勉強の事??まさかねぇ・・・( ̄m ̄)」

なんて考えながら聞いてたら・・・


「僕は郵便局員になりたいです!!」


・・・はぁ???

式場内に「どぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・(笑)」っと笑い声が響き、周りの席のお母さん達がニヤニヤしながら
一斉に私の方を向いた・・・。

( ̄▽ ̄;)

卒業式で「笑い」とってどうすんのよー!!(ー_ー;)

夢が郵便局員なのは大いに結構なのよ・・・。ただねぇ・・みんなの流れからしてここはやはり
中学校関係の抱負だろ・・・。「郵便局」って言う発想は、おそらく私の実家の父から
来てるんだと思うんだけど(のんびりと仕事してるように見えるのだろう(笑))
だからって「なりたいです」て・・・。

ダンナに報告したら

「なんで、『父の様にIT関連の仕事をしたいです』 じゃないんやぁーー?!!」

ってくやしがってたけど、その感想も違うだろ?・・・(ー_ー#)



話は急に変わるが、今日レンタルビデオの返却期日が昨日だった事に気づき
あわてて返しに行き、帰ってきてから私が

「1週間レンタルで1本100円なのに、どうして一日過ぎただけなのに
1本200円も延滞料がかかるんだろうねーー!!3本で600円だなんて~~;;」

って言ってたら、1号から

「あたりまえのことやん、そんだけ向こうは延滞して欲しくないねん。
まぁ、ルールはキッチリ守らなあかん言うこっちゃ・・・」

って言われた・・・( ̄∇ ̄|||) 返す言葉もなかったが・・・さすがは郵便局志望(笑)

散髪

2005年02月22日 01時17分28秒 | Kids
うちの子達は、小さい頃から美容院嫌いで今まで3回ぐらいしか
行ったコトがない。
仕方なく毎回素人の私が切るわけだが・・・
3人もいると、もういいかげん面倒くさい!!(: ̄へ ̄:)
たまーにだが、ダンナの髪の毛まで切るコトも・・・(泣)

子供達が嫌がる理由は「行くのが面倒」なのと、もう一つ・・・

以前、うちのマンションの下にある美容院に1号を行かせ
帰って来た頭を見て、もう~~~ビックリ!!

思わずバカデッカイ声で

『なにそれ?!ジャンボ尾崎じゃん!!』

って叫んでしまった・・・(ー_ー#)

真っ青になって、すぐにとりあえず襟足に残してあるヒョロ長いやつ
切り落としたけど、そりゃーますます行きたくなくなるわね・・・。

しかし、私もいつも同じだと飽きてくるのでたまに遊ぶことにしている。
1号をブルース・リーにして激怒されたこともあったし・・・。(爆)
この前は2号の髪を、以前のベッカム風ソフトモヒカンにしてみた。
すかさず1号に爆笑しながら『おぉ~~ウルトラマンや~!!』と
言われ、半泣きでソロバン塾に行ったが、塾の女の子に
『ええやん~!ベッカムみたいに切ったんやなぁ~♪』と言われ
ニヤニヤして上機嫌で帰って来た。単純だ。(爆)

今日は、私がさぼりすぎてロンゲになりそうだった2号の髪を短め
に切ってたら、後ろから見た3号が真顔で『この人だれ??』
って言っていた。(爆)
よほどロンゲのボサボサイメージが定着してたのね・・。( ̄m ̄)ププ

 

迷惑な・・・

2005年02月02日 19時55分18秒 | Kids
日曜日は3号の3歳のお誕生日だった。
ダンナが用意していたプレゼントは「キャッツ」の絵本2冊・・・
キャッツ―ボス猫・グロウルタイガー絶体絶命

ほるぷ出版

このアイテムの詳細を見る


しかし、見せても全然興味を示してくれず(ちょっと3号には難しいので無理もないが・・・)

しかたなくダンナがおもちゃ屋へ行って買ってきたのが・・・


↓・・・・・これ。(ー_ー;)

スイッチを入れると「グーグー」いびきをかいて眠ってる・・・


しかし、前に置いてあるホネのとり方がまずいと・・・

ガッシャーン!!という音と共にブルドックが飛び出してきて


ワンワン!!!




あのさぁ・・・・(ー_ー#)




こわいだろがぁぁぁぁ!!!

って言うか・・・


うちの3号、蚊にも大泣きするほどの怖がりなんですけど・・・(ー_ー#)

当然、3号は嬉しそうに箱を開けて電池を入れた瞬間、真っ青になって号泣。 
まるで嫌がらせである。

コレをチョイスしたダンナのセンスも意図もわからない・・・



 

サンタも大変

2004年12月22日 00時02分46秒 | Kids
もうすぐクリスマス。
うちは、さすがに1号(長男6年)はサンタの秘密を知っているのだが
2号(次男3年)は、まだ信じている様子・・・(笑)
今年も子供部屋の壁に「サンタさんへ」というお手紙が貼ってある。
「サンタさんへ ぼくはPS2のソフト『ラチェット&クランク3』が
欲しいです。 それと今年こそサンタさんのサインを下さい。」と書いてある。(大爆)
去年も2号はサインを下さいと書いていたが、困ったサンタさんは
「トナカイの足跡」と思われる黒い汚れ?みたいなものだけを残して帰って
しまったのである。(笑)
ちゃんとエンピツまでお手紙の横に貼ってあるんだけど・・・
さぁ~今年はサイン獲得出来るのでしょうか?!(爆)




漢字

2004年10月15日 00時32分38秒 | Kids
1号が「今度漢字検定受けてみる」と言い出し
チビチビ準備を始めている。
漢字の勉強だけは何故かリビングでやるので
ビーズ等をしながら横目でチラチラ・・・。
まだ5級なので、私でもなんとか解る問題ばかり。

しかし、いきなり質問をされるので気は抜けない。

1号:「統一(とういつ)の統ってさぁ、訓読みだと
    何て読むん?」
私:( ̄▽ ̄;「・・・え?・・・」(何だっけ何だっけ・・)
   「じ・・・辞書ひきなさい!」

1号:「へぇ~『統べる』(すべる)って読むんやぁ・・・」

私:「あ、そうそう・・・す・・すべるって言っても、すべり台
    をすべる の すべるじゃーないよ~(汗)」

1号:「わかってるわ!」

私:「あ・・・そう」( ̄▽ ̄;)

ああぁぁぁぁぁ ショック・・・。

★人気サイトランキングーBLOG★ 参加してます。ワンクリックよろしく~!

おたふく風邪

2004年10月13日 23時59分29秒 | Kids
チビ2号が「おたふく風邪」に・・・。
遠足だって張り切ってリュックにオヤツなどを詰めて
めっちゃ楽しみにしてたのに結局行けず、かわいそ・・・。
しかしあまりにも人相が変わってるんで笑ってしまった。
シャープな輪郭だけがとりえなのにぃ~(笑)
「記念に写真を撮ろう!」と提案したんだけど残念ながら
却下された。
これが1号にうつったら、来週の「修学旅行」に行けなく
なるかもーーーー?!・・・ってうつるだろうな・・・
そして3号にも・・・。


人気サイトランキング♬<BLOG>に参加しています♫