-BANANA日記-

大阪発 NANAの 前向けー!BLOG♪  http://banana.jpn.org/nana/

オールスター2日目

2005年07月26日 23時36分50秒 | Foods
23日土曜日、行ってきました。オールスター二日目。
ちょっと離れた駐車場からゾロゾロと歩いて行く人達のほとんどが
当然ながら一目瞭然阪神ファン。

しっかし、阪神ファンはホントに熱い!&面白い。
他球団の応援(清原や前田等)とかもキッチリこなすし
私も初めて歌ったわ~「をぉ~ぉ~ぉ~♪」って(笑)

下の画像はホームラン競争の金本。距離が遠いのでちょっとブレ気味・・・。



あと人気が凄かったのは新庄選手。金バットで出てきた時は大拍手!
バットでホームラン宣言したり、守備の時も色んなパフォーマンスをして
ファンサービスしてました~

・:*:・°’★,。・:*:♪・°’☆・:*:・°’★,。・:*:♪・°’☆

今日は、いつものトマトスープにご飯を入れて、どうしてもナスが食べたかった
んで、オリーブオイルで炒めてトッピングしてみました。

今回お肉は鶏ひき肉。お給料日前メニューでーす。(笑)




2005 サンヨーオールスターゲーム

2005年07月22日 23時18分38秒 | Life
ナカナカゆっくりPCと向き合う時間がなくて、ブログ長いこと
お休みしておりました・・・。

しかし・・・又今年も「夏休み」というヤツが始まってしまった・・・。(: ̄へ ̄:)

新聞紙を沢山重ね丸めて剣を作り、兄弟3人で戦いごっこ・・・・。

うるさぃ・・・あぶなぃ・・・&・・・幼稚ぃ・・・(中学生含む)



ところで今日は「サンヨーオールスターゲーム第1戦」でした。

日毎に清原選手の「貫禄」と言うか独特のオーラが増して行くように思えるのは
私だけでしょうか・・・。なんだかちょっと大仏的?な・・・。(笑)
1戦目は「セ」が競り勝ちましたが、2戦目はどうでしょう~。
明日は家族で甲子園に観に行ってきまーす。
TVに映ってたらよろしく・・・(笑)

初ピアノレッスン

2005年07月07日 23時20分08秒 | music
昨日、初めてのピアノレッスンの日でした。
いやぁ~~~緊張したわぁ~~~。( ̄▽ ̄;)
「初回に、何でもいいから弾ける曲があったら聴かせて下さい」
と言われていたので、バッハの「メヌエット ト長調」を練習して行きました。
この曲はバッハが 愛妻マグダレーナや家族で愉しむための
"アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳" に記した曲の中でも最も有名な曲で
初心者お子ちゃまの定番です♪

しかしあらためて「楽器演奏って奥が深い・・・」って感じました。
私は楽譜通り弾いてるつもりでも「なんとなく味がないなぁ…」
と思ってたんだけど、先生が細かい部分をちょっと指示してくれるだけで
ガラリと雰囲気がかわるものなのねぇ~~~。面白い。
子供みたいにサクサク覚えて行くのは難しいと思うけど、頑張って続けて行こうと思ってまーす。

さすがにわたしゃ今年の10月の発表会に出るのは恥ずかしすぎるので
出場は来年からにしますぅ。(笑)
1号は、今年はモーツァルトの「トルコ行進曲」に決まったようです。
誰もが聴き慣れた曲だけに、間違えたら目立つから大変そう・・・(笑)


そうそう、私のレッスンの前に高校2年生の男の子がやってたんだけど
めっちゃ上手かった~
照れ屋さんで、小学校の時から一度も発表会には出たことないらしいけど
私の憧れの曲のひとつ、ショパンの「ノクターンop9-2」をパラパラと弾きこなし・・・
密かに彼の演奏のファンも多いのだとか♪
1号もあれくらい弾けるようになるまで続けて欲しいなぁぁ。