物流拠点勤務男の作業日誌

世の中の変化についていけ!

いきなり!予習

2019年12月31日 | ブログ

ただいま、12月31日のAM2:52です。昨晩は鮟鱇ずの飲み会があり、帰ってきてすぐに寝たのですが、久々に会って興奮してたのかなぁ、すぐに起きてしまいました。まぁ、いいよね。今日は大晦日だし。

30日は12時間寝てしまいました。まぁ、そのせいで寝れなかったのでしょうが・・・。少し前から、ウォシュレットの調子が悪く、買い替えを検討。メーカーはINAXの一択です。

INAXのいいところは、ノズルが2本あり、通常使うノズルと女性専用のノズルが分かれているところにあります。時間をかけたくないので、2店しか見ませんでしたが、ケーズ電機が49,800円のところ、ネットのヨドバシカメラが36,800円とのことで、同等価格から端数切りの36,000円にしてくれると。ただ、工事費6,600円+配送料3,300円は別途です。あと、使っていたウォシュレットは1,000円で下取りしてくれて、しめて44,900円です。

工事の後は買い物に行き、ドラッグストアへ。

夏に半日かけてスニーカーやサンダルをベランダで洗いましたが、その時に使用したウタマロ石鹸のリキッドタイプが売っていました。冬は革靴のお手入れをするので、今回は見送りです。

年明けの4日に、よっし~と「いきなり!ステーキ」に行く約束をしております。業績不振で年末年始に大量閉店するみたいだが、我々の行く店は大丈夫だろうか?

秋頃に会社帰りにスーパーに寄ったら、

いきなり!ステーキ、いや、「いきなり!焼きそば」が。

カップ焼きそばで198円は高額でしたが、限定品ですのでお買い上げ。今月、予習がてら食べました。

製造は東洋水産ですね。因みに「いきなり!ステーキ」は店で焼きそばは出していません。

麺は太麺ですね。素晴らしいのはキャベツなどの野菜系の具材は入れずにコーンとミンチ肉のみです。リピートはアリですが、もう売ってないんですよね・・・。

さて、皆さま今年も1年間、当Blogにお付き合いいただき、ありがとうございました。このBlogを始めた直後に東日本大震災が起きました。Blogを始めた直後の震災で、「のんきにBlogなんか書いて不謹慎かな?」と出だしから葛藤しながら書き続けましたが、来年で10年目に入ります。

閲覧してくれる人も順調に増え、執筆にも力が入ります。

今年会った人は来年も会いましょう!今年会えなかった人は来年こそ会いましょう!

2020年が皆様にとって、素晴らしい年でありますように。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルコールランチ | トップ | 2年目の大晦日 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事