「おぐりクリニック」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
予防が大切、網膜静脈閉塞症 2
(2025-07-31 | 日記)
網膜静脈閉塞症は、突然視力を失う可能性が高く、予防が重要な眼の疾患です。 高血... -
予防が大切、網膜静脈閉塞症
(2025-07-26 | 日記)
突然の失明を起こすことの多い「網膜静脈閉塞(へいそく)症」をご存知でしょうか? ... -
注意が必要な心電図
(2025-07-14 | 日記)
今回は心電図で特に注意が必要な所見についてお伝えさせていただきます。不整脈と必ず... -
不整脈の心電図
(2025-07-11 | 日記)
今回は不整脈の心電図についてお伝えします。不整脈は範疇が広いので一括りに扱うこと... -
心電図について 1
(2025-06-28 | 日記)
眼科で「心電図を測定する」というと、何故かと思う方がおられるようです。もちろん循... -
大豆の問題5
(2025-06-14 | 日記)
【植物エストロゲン】大豆などに含まれ、ED/勃起不全リスクを高めるとされる植物エ... -
大豆の問題4 男性ホルモン
(2025-06-10 | 日記)
大豆に含まれる大豆イソフラボンには、男性の薄毛や前立腺がんの予防などの効果が期待... -
大豆の問題3 摂取量
(2025-06-09 | 日記)
大豆食品の摂取量と膵がん罹患の関連性の研究 ... -
大豆の問題2 レクチン
(2025-06-05 | 日記)
大豆などに含まれるタンパク質「レクチン」 ... -
大豆の問題 1
(2025-06-04 | 日記)
皆さん、大豆食品はどのくらいの頻度で食べていらっしゃいますか? ... -
第2回 高コレステロール血症、原因となる砂糖対策
(2025-05-01 | 日記)
前回、高コレステロール対策の一つとして炭の活用についてご案内させていただきました... -
高コレステロール血症、原因となる砂糖対策!
(2025-04-07 | 日記)
前回のブログで現代人の食生活では気付かないうちに砂糖がたくさんカラダに入れられて... -
コレステロールと砂糖の関係➁
(2025-03-29 | 日記)
前回、砂糖の摂り過ぎは、悪玉コレステロールの生成を促し排出を妨げるため、コレステ... -
コレステロールと砂糖の関係
(2025-03-28 | 日記)
油や脂の摂りすぎが血中のコレステロールを上げると習ったので、なるべく控えるように... -
鏡を見たら眼が真っ赤になっていてびっくり ・・・「結膜下出血」増えています!
(2025-03-03 | 日記)
結膜下出血は、白目が突然真っ赤に染まる状態です。 眼球の白目を覆う結膜の下にあ... -
花粉症! 今年は大丈夫ですか?
(2025-02-17 | 日記)
スギ花粉症の時期がやってきました。トレンド総研による「目の花粉症対策」に関する調... -
冬、網膜静脈閉塞症に注意!
(2025-02-12 | 日記)
「網膜静脈閉塞症」という病気を聞いたことはありますでしょうか? 冬場に多く、既... -
意外と多い「結膜弛緩」
(2025-02-08 | 日記)
結膜弛緩という病名を聞いたことはありますか? 名前の如く「結膜が緩んでたるんだ... -
病的近視の合併症と治療
(2025-02-04 | 日記)
今回は病的近視の合併症と治療についてお伝えしたいと思います。 ... -
本当は怖い、近視の話
(2025-01-17 | 日記)
子供さんが近視で視力が低下した場合、メガネで矯正すればよいと考えておられるご両親...