おぐりクリニック

眼科、アレルギー科、漢方外来

偽落屑や様々な結石がなぜ出来る?

2024-02-20 | 日記

前回のコラムでご紹介した偽落屑は、若い方には殆ど起らず、年齢が上がるほど発症が増えていくとお伝えしました。

何らかの長年の蓄積と大きな関係がありそうです

では、その原因は何でしょうか?

偽落屑の原因・・・不明と言われてはいますが

そもそも眼球内の細胞の入れ替え、代謝を行っているものは何かご存知でしょうか? 眼内で入れ替わっている物質で最大量となっているのは「房水」と呼ばれる水分です。この房水は、単なる水ではなく、血液から赤い成分(赤血球)を除いて透明成分(一般に言われるリンパ液)です。眼内の細胞代謝の他目に絶えず入れ替わっている、『透明な血液』です。

この房水が "汚れている" ために、その汚れが長年にわたって沈着してくのが偽落屑だと考えるのが論理的です。つまり、代謝能力が悪いことを意味していると考えられます。ですから、球そのものが代謝不足でもろくなると考えれば、偽落屑をお持ちの方の眼球がもろいということは十分に説明可能す。では、この房水の汚れの原因は何でしょうか?

滋賀県の湖北地方に偽落屑が多いことも前回お知らせしました。

ということはこの地域で人々が共有しているものに原因がある可能性が高いと考えます。

地域で共有する "水" が犯人の可能性

私は水の質の問題を考えています。以下のように滋賀県湖北地方の水の重金属汚染問題、特に水銀について研究機関からの報告が中日新聞にも記事として掲載されていました。

実際、水と混ざっている不純物を完全に分離するには『浄水器』を通しただけでは不十分です。世界最高性能の市販浄水器を使用してもかなりの不純物が残っていることが当院での実験で確認されています。

 

こうした水に溶けている不純物を、一般に簡単に分離できる方法としては「蒸留水生成器」が一番オススメです。(蒸留水器についてはコチラ

目の結膜にできる結膜結石を、偽落屑と各種の体内にできる結石は、血液の "汚れ"という点で原因は一緒である可能性が示唆されます。

水の次に私たちの身体を作る重要物質は『食』ですね。

とはいえ、食事管理が "可能であれば" 「ダイエット」は不要はずです(笑)。 食事管理が困難なのがわれわれ人間であるとの前提で、天然の炭の活用をお勧めしています。

身体のデトックスを私が目の病気のためにオススメするのは、こうした血液の "汚れ" 改善が、原因対応としての眼科疾患の根治につながると考えるからです。

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451 

ネットショップ オピュール https://www.rakuten.co.jp/oland/

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

I mentioned in the previous column that false desquamation rarely occurs in young people, and that it occurs more frequently as you get older.

It seems to have a lot to do with some sort of accumulation over the years.

So what is the cause?

The cause of false desquamation is said to be unknown, but

Do you know what is involved in the replacement and metabolism of cells within the eyeball? The largest amount of substances that are replaced within the eye is water called "aqueous humor." This aqueous humor is not just water; it is a transparent component (commonly referred to as lymph fluid) that is obtained by removing the red component (red blood cells) from blood. In addition to cell metabolism within the eye, it is the "transparent blood" that is constantly being replaced in the eye.

It is logical to think that this aqueous humor is "dirty" and that dirt accumulates over many years, causing pseudodesquamation. This may mean that your metabolic ability is poor. Therefore, if we consider that the eyeballs themselves become brittle due to lack of metabolism, it is possible to explain why the eyeballs of people with pseudoexfoliation are brittle. So, what is the cause of this aqueous humor stain?

Last time, we reported that there is a lot of false desquamation in the Hubei region of Shiga Prefecture.

This means that there is a high possibility that the cause is something that people share in this area.

"Water" shared by the community may be the culprit

I'm thinking about water quality issues. The Chunichi Shimbun newspaper also published a report from a research institute regarding heavy metal contamination of water in the Hubei region of Shiga Prefecture, especially mercury, as shown below.

In fact, simply passing water through a ``water purifier'' is not sufficient to completely separate impurities mixed with water. Experiments at our hospital have confirmed that even when using the world's highest-performance commercially available water purifier, a considerable amount of impurities remain.

 


A distilled water generator is the most recommended method for easily separating these impurities dissolved in water. (Click here for information on water distillers)

It is suggested that conjunctival stones that form on the conjunctiva of the eye, pseudodesquamation, and various types of stones that form inside the body may have the same cause in terms of blood "stains."

Next to water, the most important substance that makes up our bodies is food.

However, if it is possible to control your diet, then you won't need to go on a diet (lol). We recommend using natural charcoal on the premise that we humans have difficulty managing our diet.

The reason why I recommend detoxing the body for eye diseases is because I believe that improving the "stains" in the blood will lead to a complete cure of eye diseases by addressing the cause.

我在上一篇专栏中提到,假性脱屑在年轻人中很少发生,随着年龄的增长,假性脱屑发生的情况会越来越多。

这似乎与长年累月的某种积累有很大关系。

那么原因是什么呢?

假性脱皮的原因据说尚不清楚,但

您知道眼球内细胞的更替和新陈代谢涉及什么吗? 眼睛内被替换的最大量的物质是被称为“房水”的水。 这种房水不仅仅是水;它是通过从血液中除去红色成分(红细胞)而获得的透明成分(通常称为淋巴液)。 除了眼内的细胞新陈代谢外,眼内不断更换的就是“透明血液”。

合乎逻辑的是,认为这种房水是“脏的”,并且污垢经过多年积累,导致假性脱屑。 这可能意味着你的新陈代谢能力较差。 因此,如果我们认为眼球本身由于新陈代谢不足而变脆,就可以解释为什么假性剥脱症患者的眼球变脆。 那么,这种房水染色的原因是什么?

上次我们报道过滋贺县湖北地区出现大量假脱皮现象。

这意味着原因很可能是该地区人们共有的。

社区共享的“水”可能是罪魁祸首

我正在考虑水质问题。 《中日新闻》还刊登了一家研究所关于滋贺县湖北地区水体重金属污染,特别是汞污染的报告,如下所示。

事实上,仅仅让水通过“净水器”并不足以完全分离与水混合的杂质。 我们医院的实验证实,即使使用世界上性能最高的商用净水器,仍然残留有相当多的杂质。

 


蒸馏水发生器是最推荐的方法,可以轻松分离溶解在水中的这些杂质。 (有关蒸馏水机的信息请点击此处)

有人认为,眼结膜上形成的结膜结石、假性脱屑以及体内形成的各种类型的结石,在血“污渍”方面可能具有相同的原因。

除了水之外,构成我们身体的最重要的物质是食物。

不过,如果可以控制饮食的话,就不需要节食了(笑)。 我们建议使用天然木炭,前提是我们人类很难管理我们的饮食。

我之所以建议对眼病进行身体排毒,是因为我相信改善血液中的“色斑”,对症下药,就能彻底治愈眼病。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼圧が上がり緑内障に繋がり易い! 滋賀県湖北地方に多い偽落屑症候群

2024-02-13 | 日記

偽落屑症候群(ぎらくせつしょうこうぐん)とは、瞳孔縁や水晶体表面に白い沈着物が粉状~膜状に付着している状態をいいます。

下の写真は、偽落屑症候群の眼球で、瞳孔の縁に白くフケ状の物質が認められます。左の写真には水晶体前面の白い沈着物も明瞭に分かります。偽落屑症候群は、単に落屑症候群といったり、以前は偽水晶体前嚢落屑症候群(ぎすいしょうたいぜんのうらくせつしょうこうぐん)と言われておりましたが、いずれも同じものです。

(Revew of Ophtalmology より転載

偽落屑症候群は、病気というより体質と捉えている医師も多いです。これをお持ちの方は、そうでない方よりも、高眼圧症、緑内障、白内障に明らかになりやすい体質があります。

高齢になればなるほど、この症候群になりやすく、80歳以上では5~10%でみられますが、50歳以下ではまれで、特に30歳以下では皆無です。また、この症候群になると、散眼(点眼薬で瞳を大きくさせること)しづらくなり、チン氏帯(水晶体の支持組織)も弱くなりがちですので、白内障手術が少しずつ難しくなっていきます。

偽落屑症候群だけでは何の自覚症状もなく視力も視野も正常ですので、他の疾患でたまたま眼科を受診した時や、人間ドックの眼科検診で発見されます。偽落屑症候群と言われても、治療の必要はないと言われることが多いですが、滋賀県湖北地方には本症以外にも、結膜結石、尿路結石、胆石など、いわゆる「石ができやすい人」が多いことが知られています

実はこれらは同じ身体を流れる『血液』からの生成物質という点で共通原因があると考えるべきです。特に地域で共有している「飲料水」に私は注目しています。

また、偽落屑症候群では、通常より少し早めの白内障手術がその方の将来を考えると、より安全と言えますので白内障の早期発見・早期治療も重要です。

本疾患は眼内だけではなく、角膜組織においても偽落屑物質が沈着し、細胞変化が起こることが原因として推測されています。血液から作られた "眼内のリンパ液" とも言える「房水(ぼうすい)」に含まれる不純物が析出したものが偽落屑と考えられますので、房水で栄養されている角膜にも影響を与えることは当然と言えば当然に思われます。

偽落屑症候群への治療対応を次回はお伝えしたいと思います。

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451 

ネットショップ オピュール https://www.rakuten.co.jp/oland/

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

google翻訳

 

Pseudodesquamation syndrome is a condition in which white deposits in the form of a powder or film form adhere to the pupil margins and the surface of the crystalline lens.

The photo below shows an eyeball with pseudoexfoliation syndrome, where a white, flaky substance can be seen at the edge of the pupil. In the photo on the left, you can clearly see the white deposits on the front of the crystalline lens. Pseudodesquamation syndrome is simply called desquamation syndrome, and was previously called pseudophakic anterior capsular exfoliation syndrome, but both are the same thing.

 

(Reprinted from Review of Ophthalmology)

Many doctors consider pseudoexfoliation syndrome to be a physical condition rather than a disease. People with this condition are more likely to develop ocular hypertension, glaucoma, and cataracts than those without it.

The older you get, the more likely you are to develop this syndrome; it occurs in 5 to 10% of people over 80 years old, but it is rare in people under 50 years of age, and especially absent in people under 30 years old. In addition, when this syndrome develops, it becomes difficult to dilate (enlarge the pupils with eye drops) and the Chin's zone (supporting tissue of the crystalline lens) tends to weaken, making cataract surgery gradually more difficult.

Pseudoexfoliation syndrome alone does not cause any subjective symptoms, and visual acuity and visual field are normal, so it is discovered when you happen to visit an ophthalmologist for other diseases or during an eye exam during a comprehensive medical checkup. Although it is often said that there is no need for treatment even if it is called pseudodesquamation syndrome, in the Hubei region of Shiga Prefecture, in addition to this disease, there are also so-called "stone formations" such as conjunctival stones, urinary stones, and gallstones. It is known that there are many "easy-going people".

In fact, we should think that these substances have a common cause in that they are produced from the "blood" that flows through the same body. In particular, I am paying attention to the "drinking water" that is shared within the community.

In addition, in cases of pseudoexfoliation syndrome, cataract surgery a little earlier than usual is safer considering the patient's future, so early detection and early treatment of cataracts is also important.

This disease is thought to be caused by the deposition of pseudodesquamation not only within the eye but also in the corneal tissue, causing cellular changes. Pseudodesquamation is thought to be caused by deposits of impurities contained in the aqueous humor, which is the "lymph fluid in the eye" made from blood, and may also affect the cornea, which is nourished by the aqueous humor. It seems natural to give.

Next time, I would like to tell you about the treatment for pseudoexfoliation syndrome.

假性脱屑综合征是一种粉末或薄膜形式的白色沉积物粘附在瞳孔边缘和晶状体表面的病症。

下图显示了患有假性剥脱综合征的眼球,瞳孔边缘可见白色片状物质。 在左边的照片中,您可以清楚地看到晶状体正面的白色沉积物。 假性脱屑综合征简称脱屑综合征,以前被称为假性晶状体前囊膜剥脱综合征,但两者是同一回事。

 

(转载自《眼科评论》)

许多医生认为假性剥脱综合症是一种身体状况,而不是一种疾病。 患有这种疾病的人比没有这种疾病的人更容易患高眼压症、青光眼和白内障。

年龄越大,越容易出现这种综合症;80岁以上的人中有5%到10%会出现这种综合症,但在50岁以下的人中很少见,尤其是在30岁以下的人中很少见。 此外,当出现这种综合征时,散瞳(用滴眼剂放大瞳孔)会变得困难,并且下巴区(晶状体的支持组织)往往会变弱,使得白内障手术逐渐变得更加困难。

假性剥脱综合症本身并不会引起任何主观症状,视力和视野也正常,所以当您碰巧因其他疾病去看眼科医生或在进行全面体检时进行眼部检查时会发现。 虽然常说即使被称为假性脱屑综合症也无需治疗,但在滋贺县湖北地区,除了这种疾病外,还有结膜结石、尿路结石等所谓的“结石”。结石、胆结石。众所周知,“随和的人”很多。

事实上,我们应该认为这些物质有一个共同的原因,那就是它们都是由流经同一身体的“血液”产生的。 我特别关注社区内共享的“饮用水”。

此外,在假性剥脱综合征的情况下,考虑到患者的未来,比平时早一点进行白内障手术会更安全,因此白内障的早期发现和早期治疗也很重要。

这种疾病被认为是由于假性脱屑沉积不仅在眼内而且在角膜组织中沉积引起细胞变化而引起的。 假性脱皮被认为是由房水(由血液制成的“眼睛中的淋巴液”)中所含的杂质沉积引起的,并且也可能影响由房水滋养的角膜。 。

下次我想给大家介绍一下假性剥脱综合征的治疗方法。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日2回、ほうれん草・キャベツなどの葉物野菜が緑内障を予防する可能性

2024-02-07 | 日記
今回は緑内障の予防方法についてお伝えさせていただきます。
 
葉物野菜には硝酸塩(しょうさんえん)という物質が多く含まれており、健康との関係が研究されています。
個人的にはほうれん草もキャベツも大好きです。
 
緑内障にも数十種類あるのですが、今回ご紹介する研究では硝酸塩と原発開放隅角緑内障(げんぱつかいほうぐうかくりょくないしょう)の病気の関連が調べられました。

硝酸塩は目の病気に効果がある?

原発開放隅角緑内障はPOAG(Primary Open Angle Glaucoma)と呼ばれます。
このタイプの緑内障では眼球の中にある水分の流れが悪くなって眼圧が上昇します。
この結果、視覚を伝える神経が圧迫されてしまい、視野が狭くなったり、失明の原因になります。

アメリカで過去に行われた研究調査をご紹介します。
男性、女性の対象者の中から40歳以上の人で POAG が発生したかどうか、また食事による硝酸塩摂取のデータなどが集められ、統計解析されました。

硝酸塩摂取が POAG の減少と関連するという結果でした。

少し難しいかもしれませんが、内容を以下にまとめます。
・ 食事による硝酸塩の摂取が最低5分位群(第一5分位群: 約80 mg/日)とくらべて、最高5分位群(第五5分位群: 約240 mg/日)のプールされた多変量率比は0.79(95% 信頼区間、0.66-0.93; Pトレンド=0.02)だった。
・ 1日につき0.31食分を摂った人に比べて、1日につき1.45食分以上を摂った人の多変量率比は全体の POAG で0.82だった(95% 信頼区間、0.69-0.07; Pトレンド=0.02)、そして、傍中心視野欠損のある POAG で0.52だった(95% 信頼区間、0.29-0.96; Pトレンド<0.001)。

一日に食事で葉物野菜を1.45食分以上摂っている人は、一日0.31食分摂っている人に比べて POAG になりにくいという結果でした。

硝酸塩を多く摂っている人と少ない人を比べた時に POAG になるリスクに差があった事は事実です。
しかし、他の要素が関係する可能性もあるため、食事による硝酸塩の摂取だけで POAG の予防に対する効果を判断するには限界があります。
 
とは言え葉物野菜が緑内障に有効という研究結果は、活性酸素を減らす食が健康に良いという考えにも繋がります。
私が推奨する "ナチュラル・ハイジーン" という生活習慣から考えても、理に適っていると思います。

日本人に多いとされる正常眼圧緑内障にも同様の効果が期待できるのではないでしょうか。


◆参照文献
Association of Dietary Nitrate Intake With Primary Open-Angle Glaucoma: A Prospective Analysis From the Nurses' Health Study and Health Professionals Follow-up Study.
JAMA Ophthalmol. 2016 Jan 14.
[PMID: 26767881 ]

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451 

ネットショップ オピュール https://www.rakuten.co.jp/oland/

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑内障の頻度と重金属との関係

2024-02-02 | 日記
前回に続いて緑内障について取り上げます。
 
体内にわずかに含まれる金属が、健康状態に影響することがあります。
韓国での研究報告で、金属の量と目の病気の関係を調べたところ緑内障の頻度に金属との関連が発見されました。

研究班は、韓国の全国調査に参加した19歳以上の人2,680人について、血液または尿に含まれる金属の量と、その時点で眼の病気がある割合の関連を調べました。

「マンガンが多いと緑内障が少なく、水銀が多いと緑内障が多い」
とデータの解析から得られました。

「潜在的交絡因子を調整したのち、血中マンガンレベルは緑内障の診断のオッズと負に関連した(オッズ比0.44、95%信頼区間0.21-0.92)。血中水銀レベルは緑内障の有病率と正に関連した(オッズ比1.01、95%信頼区間1.00-1.03)」

何故、体内に水銀が蓄積されていくのか、一つは飲料水の問題があると考えます。(→ 水銀に関する新聞記事を参照ください)

研究班は、「微量金属元素が緑内障の発症において何らかの役割を担うことをより確かにするためには、前向き研究によってそうした微量金属元素の存在が緑内障の発症率を増加させることを確かめる必要があるだろう」と述べています。

研究班が述べるように、この研究の方法では、マンガンや水銀の量が緑内障の原因だったのか、緑内障の結果として変化していたのか、それらに共通のほかの原因があったのかは区別できません。
地域や生活習慣などとの関係についても検討することで、何らかの因果関係が浮かび上がってくるかもしれません。


ワクチンに含まれる水銀

大半のワクチンに、保存料として有機水銀(チメロサール)が含まれます。 
チメロサールは別名エチル水銀で、水俣病をおこしたメチル水銀と炭素原子の数が1つ違うだけです。
欧米では、小児ワクチンへの水銀添加は禁止されていますが、日本では、子供に投与するインフルエンザワクチンやB型肝炎ワクチンに添加されたものがあります。 

水銀の体内蓄積は、緑内障だけではなく,
当然他の臓器にも影響を及ぼしていると思われます。
水銀を体外へ排出することは全身状態の改善にも繋がると考えます

当院では高濃度ビタミンC点滴食用炭などのデトックス(解毒)方法を提案しております。

◆参照文献
Association Between Body Levels of Trace Metals and Glaucoma Prevalence.

JAMA Ophthalmol. 2015 Aug 6

[PMID: 26248281 ]
 

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451 

ネットショップ オピュール https://www.rakuten.co.jp/oland/

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

Google翻訳

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする