おぐりクリニック

眼科、アレルギー科、漢方外来

果物と白砂糖、塩不足との関係 The relationship between fruits, white sugar, and lack of salt 水果、白糖和缺盐的关系

2023-06-27 | 日記

塩の働きを、特に果物と白砂糖との関係から順番にお伝えします。


果物


果物はカリウムが非常に多いため、食べ過ぎるとナトリウムが相対的に不足します。
塩の主成分は塩化ナトリウムですから、
果物を食べ過ぎると体内ではカリウムが過剰となり塩不足となります。

通常、塩分は腎臓にて調整されています。


腎臓では、ナトリウムが不足していればナトリウムの排泄を抑え、
ナトリウムが足りていれば、外に尿として排泄されます。

ナトリウムと水分は一緒に動くので、ナトリウムが体内に過剰となるとむくみ” をおこします。

逆に、ナトリウムを外に出してくれるのが、カリウムです。

カリウムとナトリウムは対になって
体内の電解質レベルを一定に保つようにできています。

果物をたくさん食べる方は十分な『塩』が必要だと理解いただけますでしょうか。

昭和の時代には「スイカに塩」をかけて食べる人が多かったのですが、
これは経験的合理性とも言えそうです。


「白砂糖」の問題


そもそも白砂糖の何が悪いのでしょうか。

しばしば白砂糖が問題視されるのは、
サトウキビから精製される過程でほとんどのミネラルを失ってしまう点です。

これは、体のバランスを取るための栄養素をほとんど含まず、
エネルギー源としての機能しかないことを意味します。

東洋医学的に白砂糖をみてみると、原料であるさとうきびは暖かい地方で収穫されます。

温暖な地域で育てられる食べ物は陰陽観でみると「陰的」な食べ物となり、
陰的な食べ物は身体を冷やすという理由から、白砂糖は身体を冷やすと言われています。


ここで『塩』が必要となるのです。

続きは次回、お話しさせていただきます。

 

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

↓ 以下google翻訳

我按顺序给大家讲一下盐的作用,特别是从水果和白糖的关系来说。


水果


水果的钾含量非常高,吃多了就会造成钠的相对缺乏。
盐的主要成分是氯化钠,
如果你吃太多水果,你的身体就会含有过多的钾而缺乏足够的盐。

盐通常由肾脏调节。


如果肾脏缺钠,就会抑制钠的排泄,
如果钠不足,就会通过尿液排出体外。

由于钠和水一起移动,体内过量的钠会导致“肿胀”。

另一方面,钾会排出钠。

钾和钠是配对的
它旨在保持体内电解质水平恒定。

你知道多吃水果的人需要足够的“盐”吗?

在昭和时代,很多人吃的是“盐西瓜”,
这似乎是经验理性。


“白糖”问题


白糖首先有什么问题?

白糖通常被视为一个问题,因为
关键是大部分矿物质在甘蔗精炼过程中损失了。

它含有少量的营养物质来平衡身体,
这意味着它仅充当能源。

从东方医学的角度来看白糖,其原料甘蔗是在温暖的地区收获的。

从阴阳的角度来看,温暖地区种植的食物是“负”食物。
据说白糖可以使身体凉爽,因为负面食物可以使身体凉爽。


这就是需要“盐”的地方。

我下次再讲。

 

I will tell you about the function of salt in order, especially from the relationship between fruits and white sugar.


fruit


Fruits are very high in potassium, so if you eat too much of them, you'll be relatively deficient in sodium.
The main component of salt is sodium chloride,
If you eat too much fruit, your body will have too much potassium and not enough salt.

Salt is normally regulated by the kidneys.


If the kidneys are deficient in sodium, they suppress the excretion of sodium,
If there is not enough sodium, it will be excreted in the urine.

Since sodium and water move together, excess sodium in the body causes "swelling".

Potassium, on the other hand, pushes sodium out.

Potassium and sodium are paired
It is designed to keep electrolyte levels in the body constant.

Do you understand that people who eat a lot of fruit need enough "salt"?

In the Showa era, many people ate "watermelon with salt",
This seems to be empirical rationality.


The “white sugar” problem


What is wrong with white sugar in the first place?

White sugar is often viewed as a problem because
The point is that most of the minerals are lost in the process of refining from sugarcane.

It contains few nutrients to balance the body,
It means that it only functions as an energy source.

Looking at white sugar from the perspective of oriental medicine, sugar cane, which is the raw material, is harvested in warm regions.

Foods grown in warm regions are “negative” foods from the perspective of yin and yang.
White sugar is said to cool the body because negative foods cool the body.


This is where "salt" is needed.

I will talk about it next time.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の体内における塩の働き Functions of salt in the human body 盐在人体中的作用 

2023-06-20 | 日記

さて、塩は体内でどのような働きをしているのでしょうか。

 

その説明の前に皆さんは「マクロビオティック」を、ご存知でしょうか?

日本の伝統食を基礎にした食事法で、明治時代に石塚左玄という人が提唱した「食養」に始まります。

アメリカではザ・リッツ・カールトンホテルで採用、アメリカ副大統領であったアル・ゴア、ハリウッドスターなど著名人にも実践者がいると言われています。

国内では、歌手のマドンナや、トム・クルーズらが実践されているとして雑誌等で紹介され、注目されました。

 

 

心身の不調の原因は「塩不足」だった!?

 

マクロビオティックは、を重要視します。

ここでの「塩」は、「自然塩(天然塩)」を意味しています。

多くの方の体調不良が「塩不足」が原因と指摘する研究者が増えてきました。

 

私も以前は医学部で教えられた「減塩」を、多くの現代日本人と同様に信じていましたし、

自分でも塩の摂り過ぎに注意をしていました。

健康のために塩をしっかりとる必要があるなどとは、思いもよらないことでした。

 

とはいえ塩不足は多くの場合、塩分を特に減らしていたというわけではなく、

塩を消費する食べ物のとりすぎによる、「ミネラルバランスの乱れに起因することが多いと考えられます。

塩と反対の働きをするものをとりすぎていると思われるのです。

 

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

↓ 以下Google翻訳

 

那么盐在体内有什么作用呢?

在解释之前,你知道“Macrobiotic”吗?

它是一种以日本传统食物为基础的饮食方法,始于明治时代石冢佐源所倡导的“食物营养”。

在美国,据说在美国丽思卡尔顿酒店收养的阿尔·戈尔、美国副总统等名人以及好莱坞明星也都有修炼者。

在日本,杂志等介绍了麦当娜、汤姆·克鲁斯等歌手正在练习,引起了人们的关注。

 

精神和身体失调的原因是“缺盐”! ?

长寿菌非常重视盐。

这里的“盐”是指“天然盐(天然盐)”。

越来越多的研究人员指出,许多人身体状况不佳的原因是“缺盐”。


和许多现代日本人一样,我曾经相信医学院所教的“减少盐摄入量”。

我自己也很小心,不吃太多盐。

我从来没有想过为了健康我需要吃很多盐。

不过,很多时候,缺盐并不代表盐分含量特别减少,

人们通常认为这是由于摄入过多含盐食物而导致“矿物质平衡紊乱”造成的。

您似乎服用了过多的抗盐药物。

 

So what does salt do in the body?

 


Before that explanation, do you know "Macrobiotic"?

It is a dietary method based on traditional Japanese food, and it begins with "food nutrition" advocated by Sagen Ishizuka in the Meiji era.

In the United States, it is said that celebrities such as Al Gore, who was adopted at The Ritz-Carlton Hotel in the United States, the vice president of the United States, and Hollywood stars also have practitioners.

In Japan, it was introduced in magazines, etc. that singers such as Madonna and Tom Cruise were practicing it, and it attracted attention.

 

 

 

The cause of mental and physical disorders was "lack of salt"! ?

 


Macrobiotics place great importance on salt.

"Salt" here means "natural salt (natural salt)".

An increasing number of researchers have pointed out that the cause of many people's poor physical condition is "lack of salt".

 


Like many modern Japanese people, I used to believe in the "reduced salt intake" that I was taught in medical school.

I was careful not to eat too much salt myself.

It never occurred to me that I needed to eat a lot of salt for my health.

 


However, in many cases, the lack of salt did not mean that the salt content was particularly reduced,

It is often thought that it is caused by "disturbance of mineral balance" due to excessive intake of foods that consume salt.

It seems that you are taking too much of something that works against salt.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売テレビのす・またんZIPの6月13日(火)の放送で紹介されました

2023-06-17 | 日記

読売テレビのす・またんZIP  6月13日(火)の放送に 当院ホームページの専門医のコラムが引用として紹介されました。

無糖の炭酸水を飲むことが、健康効果を期待できるという点を取り上げていただきました。

夏を迎えるにあたり、皆様のご参考になれば幸いです!

 https://oguriganka.or.jp/index.php?mnu=0211&IDX=1364

 

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩の重要性 Importance of salt 盐的重要性

2023-06-01 | 日記

多くの方に馴染みのある「」。

我々は塩が無くては生きていけないのですが、
意外と塩の重要性は気にされていない方が多いようです。
今回は、「塩」についての参考としてお読みいただきたいと思います。

 

「塩」に種類がある

「塩」は、人間の体を健康に保つために大切な働きをしてくれる必要不可欠な物質です。
とは言え、ひとくちに「塩」と言っても様々な種類が販売されています。

 

大きくは「精製塩」と、「自然塩(天然塩)」とに分けられます。

後者は精製されていません。そのため自然塩はミネラルなどが豊富で旨みやコク、
甘みをより感じやすいとされています。

高級料理店で使用されるのは「自然塩(天然塩)」がメインです。

もっとも、最近はファミリーレストランでも “自然塩” をテーブルに置かれるところも出てきているようです。


そもそも「塩」ってなに?

「塩」は、ナトリウム(Na)と塩素(Cl)の化合物で、塩化ナトリウム(NaCl)と呼ばれます。

以下の化学式を中学校で勉強されたことでしょう。

 

塩化ナトリウム = 塩素 + ナトリウム

(NaCl)     (Cl)   (Na)

 

ナトリウムは人体にとって大切な必須ミネラルのひとつで、
塩化ナトリウム・重炭酸ナトリウム・リン酸ナトリウムとして体液中に存在しています。

ナトリウムは体内(成人)に約100g存在しており、
その約半分の50%は細胞の外側の体液(細胞外液)に、40%は骨に、
残りの約10%は細胞の内側の体液(細胞内液)に存在しています。


細胞外液とは、血液やリンパ液、胃液などの消化液のことです。

細胞外液は海水とよく似た構成比の成分が含まれています。

 

人間の体内における塩の働き

 

では、塩は体内でどのような働きをしているのでしょうか。


次回は、「塩の働き」についてお伝えさせていただきます。

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

↓ 以下Google翻訳

 

“盐”对于很多人来说都是熟悉的。

没有盐我们就无法生存
令人惊讶的是,许多人并没有意识到盐的重要性。
这次,我想请大家阅读一下它,作为有关“盐”的参考。

 


“盐”有很多种

盐是人体必需的物质,对维持人体健康起着重要作用。
也就是说,出售的盐有许多不同类型。

 


大致可分为“精制盐”和“天然盐(天然盐)”。

后者是未经精炼的。 正因如此,天然盐富含矿物质,味道浓郁、浓郁。
据说这样更容易感受到甜味。

天然盐(天然盐)主要用于高档餐厅。

然而最近,似乎连家庭餐馆也开始把“天然盐”摆上餐桌。


首先什么是“盐”?

“盐”是钠(Na)和氯(Cl)的化合物,称为氯化钠(NaCl)。

下面的化学式你一定在初中学过。

 


氯化钠 = 氯 + 钠

(氯化钠) (氯) (钠)

 


钠是人体必需的矿物质之一。
它以氯化钠、碳酸氢钠和磷酸钠的形式存在于体液中。

体内存在约100克钠(成人),
其中大约一半,50%在细胞外的体液(细胞外液)中,40%在骨骼中,
剩余的 10% 存在于细胞内的液体(细胞内液)中。


细胞外液是消化液,例如血液、淋巴液和胃液。

细胞外液含有的成分与海水的成分比例非常相似。

 


盐在人体中的作用

 


那么盐在体内有什么作用呢?


下次我就给大家讲一下盐的作用。

 

"Salt" is familiar to many people.

We cannot live without salt,
Surprisingly, many people are not aware of the importance of salt.
This time, I would like you to read it as a reference about "salt".

 


There are types of "salt"

Salt is an essential substance that plays an important role in keeping the human body healthy.
That said, there are many different types of salt that are sold.

 


It can be roughly divided into “refined salt” and “natural salt (natural salt)”.

The latter is unrefined. For this reason, natural salt is rich in minerals and has a rich taste and richness.
It is said that it is easier to feel sweetness.

Natural salt (natural salt) is mainly used in high-end restaurants.

Recently, however, it seems that even family restaurants are starting to put "natural salt" on the table.


What is "salt" in the first place?

"Salt" is a compound of sodium (Na) and chlorine (Cl), called sodium chloride (NaCl).

You must have studied the following chemical formula in junior high school.

 


Sodium chloride = chlorine + sodium

(NaCl) (Cl) (Na)

 


Sodium is one of the essential minerals for the human body.
It exists in body fluids as sodium chloride, sodium bicarbonate, and sodium phosphate.

About 100 g of sodium exists in the body (adult),
About half of that, 50% is in the body fluid outside the cells (extracellular fluid), 40% is in the bone,
The remaining 10% is in the fluid inside the cells (intracellular fluid).


Extracellular fluids are digestive fluids such as blood, lymph, and gastric juice.

Extracellular fluid contains components in a composition ratio very similar to that of seawater.

 


Functions of salt in the human body

 


So what does salt do in the body?


Next time, I will tell you about the function of salt.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする