みたけ音楽日記~業界浮遊録~

色々な人との出会いを通じて様々な楽しいことを創っていきます。

有閑マダム?

2005年11月10日 | Weblog
午前中、書類作成。

12時30分、電通のS氏と昼食をしながら打合せ。
待ち合わせ場所は銀座の和光前。

S氏を待っている間、目の前では銀座交差点名物テレビのインタビューが。
マイクには「めざまし土曜日」って書いてある。

インタビューされている人の後ろを通ったからちょっと映っているかも。

そういえば、以前の日記に、B’zのプロモビデオの編集時に眼を傷めた
話を書いたが、その時、コンタクトから眼鏡にせざるを得ず、
原宿の今はなき同潤会アパートの中にある眼鏡屋さんでちょっと
特徴的な眼鏡を購入して、その足でNHL公式開幕戦の行われる
代々木体育館に向かったのだ。

そうしたところ、原宿交差点にさしかかったときに友人から携帯に連絡。
「お前、今、変な眼鏡かけて原宿にいるだろ!」

なんとお昼のNHKニュースの「暖かい日ざしが・・・気温が・・・」
みたいな天気ネタのところの映像に大アップで映ったらしい。

「あちゃ~」みたいな会話をして切ると今度は母親から電話。
「あんた、なんて変な眼鏡買ったの!」

ううむ・・・映るのも良し悪しですねぇ。

S氏とは食事の後、紅茶専門店で優雅に打合せ。
有閑マダムみたいな時間を過ごさせて頂きました。

S氏は中学・高校(1年ぐらいまで)時代、プリンセスプリンセスの
奥居香ちゃんと同級生だったそうだ。

赤坂小町で彼女達がデビューしたとき、みんな「これは売れない」と
思っていたそうである。まあ、確かに赤坂小町時代の映像見て
「売れる」と思う人は少数だろうね。

赤坂小町の映像は、これは売れない、というトホホ感が満載だもんなぁ。

15時、巣鴨の某財団へ。JRの巣鴨駅を降りるのは始めてかも。
色々とコンサルティング及び共同事業系の話で進んでいきそう。
そのうちちゃんと書きますね。

17時30分、銀座のb-studioに行くために地下鉄の
日比谷線巣鴨駅から乗車。券売機に超特大の「160円」とかが
貼ってあって流石、おばあちゃんの原宿と感動する。

18時、b-studio。
今日は某人気番組の事前取材。オンエア日が確定したら書きますね。

18時30分、取材をちょっと抜けて、先日の衆議院選でおしくも
落選してしまい前議員となってしまった友人を励ます会へ。
懐かしい顔・顔・顔。
友人も意気軒昂。次回の選挙ではきっと返り咲いてくれるだろう。

19時、b-studioへ戻り、事前取材のラストに立ち会う。

20時、会社に戻り、書類整理、メール整理。

23時頃帰宅。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凄いなぁ | トップ | 悪口はいけませんが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事