コタロウを見送った時にお供えしたアレンジ花の片隅にあったアイビー。
お花が終わってオアシスから抜いていたら
たった2枚のアイビー葉の茎から根が出ていたから
ポイッとできずに 水に挿していたら根が伸びてきて
ますます捨てられないと植木鉢に植えてあげた。
部屋に生きているものがあるというのは嬉しいものだ。
ただお水をあげるだけだけど、お世話をすることが私の心の安定になっていた。
アイビーは育てるのがとても簡単なんだって。
「サボテンも枯らす女」の私に神様が授けてくれたのかしらね
アイビーちゃん、1年の時間でだいぶ育ったでしょ
ママにしては上出来よね
これからもよろしくね、アイビーちゃん
応援していてね、コタロウ
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
1年でここまで育つとは!
上出来すぎますよ、
コタちゃんも喜んでますね、きっと🎵
励みになります!
コタロウが応援してくれてるのかも、ですよね~
だいぶ伸びてきたので春になったら
ちょっと切って増やせるかな・・・
私がやったら失敗しちゃうかな・・・
考えながら毎日見ています
ここまで育ったなんてすごいです!
コタロウちゃんにお供えしたお花だから
コタロウちゃんも一緒に育ててくれているのかな。
そんな気がしました。
植物を育てていると、気持ちが落ち着きますね。
私も、お花や多肉たちに助けられているなぁと感じます。
あの時は、アイビーの短い茎から白い根がの少し出ているのを見て
なんとなく、水をはった小皿に入れたんですよね。
すぐダメになるだろうと思ったら根が伸びて・・・。
一年、私のそばにいてくれました
コタロウが私に寄こしてくれたのかな。
コタロウも一緒に育ててくれてる?
だとしたら嬉しいです
k-24さんの多肉ちゃん達、可愛いですよね
ブログを拝見して私も癒されています