今朝、6時半頃、
それまでとても元気で
朝ごはんも完食したコタロウが
痙攣発作を起こした。
意識はあって
ヨタヨタと私の膝に乗ってきた。
そっと身体をさすりながら
小さい声で
大丈夫よ、と何度も声をかける。
たぶん、1、2分で痙攣はおさまり
コタロウはだんだんしっかりして
立ち上がり、歩いた。
会社休みたいけど、
今日に限ってどうしても休めない
仕事がある。
しかも今日はいつもより1時間早く
出社しなくてはならない。
出かけるまでもう30分もない。
注意しながら様子を見ていて
何とも切ない気持ちになる。
ささみガムを見せると
コタロウは自分でフェンスに入った。
あげると美味しそうに食べた。
食べ終わるとベッドに伏せた。
おもちゃにおやつを詰め、
着替えながら様子を見ると落ち着いている。
私の留守中にまた発作が起きませんように。
祈りながら家を出る。
飛んで帰りたいけど、
今日は定時退社もできないの。
自分の身をうらみます。
ごめんね、コタロウ。
どうかいつもと変わらぬ姿を私に見せて。
神様、どうかコタロウをお守りください。
(スマホより)
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
それまでとても元気で
朝ごはんも完食したコタロウが
痙攣発作を起こした。
意識はあって
ヨタヨタと私の膝に乗ってきた。
そっと身体をさすりながら
小さい声で
大丈夫よ、と何度も声をかける。
たぶん、1、2分で痙攣はおさまり
コタロウはだんだんしっかりして
立ち上がり、歩いた。
会社休みたいけど、
今日に限ってどうしても休めない
仕事がある。
しかも今日はいつもより1時間早く
出社しなくてはならない。
出かけるまでもう30分もない。
注意しながら様子を見ていて
何とも切ない気持ちになる。
ささみガムを見せると
コタロウは自分でフェンスに入った。
あげると美味しそうに食べた。
食べ終わるとベッドに伏せた。
おもちゃにおやつを詰め、
着替えながら様子を見ると落ち着いている。
私の留守中にまた発作が起きませんように。
祈りながら家を出る。
飛んで帰りたいけど、
今日は定時退社もできないの。
自分の身をうらみます。
ごめんね、コタロウ。
どうかいつもと変わらぬ姿を私に見せて。
神様、どうかコタロウをお守りください。
(スマホより)
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
どうかコタロウくんが大丈夫でお留守番をしているようにと願います。
スマホで留守番中の様子を見られるカメラ?があると聞いたことがあります。我が家も留守になる事が多いしロワが心配で調べ始めようとしているんですが。。
記事名を見て、ドキッとしました。
よくよく記事を読んでみて、
少しは落ち着いているようなので、
ホッと一息。
心配でしょうが、
コタロウくんを護るために、
まず仕事をきちんとしなければなりません。
判断は間違っていないと思います。
私もチョビの転院先を決めるとき、
仕事に支障がないことを第一に考えました。
それでは、続報をお待ちしています。
コタロウちゃんは大丈夫でしたか?
そんな状態のコタロウちゃんを残して出かけなくてはいけないコタママさんの心境を思うと、胸がぎゅうって苦しくなって涙が出てくる。
どんなに辛くて苦しいか。
コタロウちゃんも心配だけど、コタママさんの心も心配。
どうかコタロウちゃんが無事でニコニコ待っていてくれますように。
お仕事があるから辛いね。
帰ってくるまで心配だったでしょう.....
わんちゃんって突然痙攣することってあるんですよね。
私も経験がありますよ。
シーズ犬でしたけどね。すぐにお医者さんに連れて行ったんですけどね。
着いた時には落ち着いていました。
何だったんだろう~でした。
でもおいて行かなくちゃならないときは可哀想だし心配だし....
どうぞ良くなっています様に。
一日中気が気じゃありませんでした。
みかんさんのおっしゃっているの「見守りカメラ」ですかね?
私も考えたことあるのですが、
ずっと見続けることはできないし、
体調悪そうとわかっても帰れないときは
自分がツライという後ろ向きな理由であきらめていました。
でも、今日は、心から欲しいと思いましたよ。
スマホ代ってどうなるんでしょうね。
すごいことになりそうで怖いですね。
でも、私も調べてみます。
でも、うまく言えないけど
いつもとちょっと違う気がします。
コタロウを守るために仕事をしっかり・・・。
その通りですよね。
でも今の私には耳が痛いお話です。
おいおい書いていくことになりますが
生活を変化させるかもしれません・・・。
まだ迷っているのですが・・・。
出かける間際に痙攣が出たので、
おいて出かけるのは本当に心配でした。
今は落ち着いた様子なので、注意して見るようにします。
コタロウ、笑顔で迎えてくれましたよ。
ほっとしたらブワーっと涙が出ました。
確かに痙攣発作って、すごく長く感じるんですけど
時間にすると1,2分というところなんですよね。
長時間の痙攣は命にかかわるので、
短時間で助かっているのですけど。
あの痙攣を目の前にしたら、
平常心を保つのは難しいですよね。
でも、だいぶ冷静に対処できるようになりました。
コタロウは今夜は落ち着いています。
ご心配をおかけしました。