goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

やっと土曜です

2011-03-19 | 日記
8時起床。晴れ

やっと土曜になりました。
今日は計画停電もなし。
1週間たまった洗濯ものをやっつけます。
・・・とはいっても、部屋干し
そう、とうとう今年花粉症デビューしてしまったようなのです。
(まだ病院には行っていないけど・・・)
だから、スッキリ乾かず気分も下がります
布団も干せないし。

今日は1週間ぶりに食べ物買いに行かなくちゃ。
1週間ごとの買い出しは、平日働いてるからいつものことなんだけど
今日は決死の覚悟で臨みます。
私の場合、買い占めではなく来週1週間の買い物をするわけですから。
緊急度が違います。
開店30分前に行ってみると、あらら?
先週(地震直後)と違って行列はあるもののだいぶ落ち着いています。
それほど待たずにお店に入れました。

でも買い物制限ありました。

お水1本
カップラーメン2個まで
レトルトカレー1個
トイレットペーパー1包装・・・

いいこと、いいこと。
使う分だけ買いましょう。

とりあえず必要なものが買えてホッとして帰る。

コタロウも、今日は私が休みだとわかるのかリラックスしてます。
午後からお散歩。
今日はゆっくりつきあうよ~

19時。母と電話してるときに震度3の地震。
実家は震度4だったそうだ。
怯えて吠えるコタロウをしっかり抱っこする。
余震はいつ、おさまるのだろう。

テレビ番組はだんだん通常のものに戻ってきた。
津波や地震の時の映像を繰り返し映し続けることに疑問を感じていたけど
メディアはもっと有用な情報を流してほしい。

久々にコタロウの写真をアップします。



完全に私の足の間におさまってます



座ると私が二度と動けないようにこの体勢

私のそばから離れません
分離不安症にならないように気をつけなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする