goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

吐いた形跡 体調は変わり無し 今日は拾い食い(涙)

2023-03-04 | コタロウの体調

昨晩も好きなだけラグで寝かせて2時に寝室へ。

私の心配(コタロウの腸)をよそに、コタロウは意外と穏やかに眠れていたよう。

朝起きると、コタロウベッドのわきに黄色い吐いた跡が。

空腹か?昨日の木の枝が原因か?

コタロウが吐いた時、自分が起きなかったことに凹む。

 

コタロウ、朝はいつものように元気に起きて駆けたりする。

朝ごはんも元気に完食 ちなみに昨晩もモリモリ完食した。

ご飯後も、持ってこい遊びに私を誘ったりして元気。

ひとしきり遊んだら寝る。

 

13時半、いつもと違う公園へ散歩

おやつを食べ食べ公園を大きく1周。スーパー元気うん。

よかった~ 出たよ~

うんポイ袋ごしにコネコネしてみたけど、木の枝らしきものは見当たらなかった。

あるわけないか・・・ けど、うん出たってことは腸詰まってないってことよね?ね?

コタロウは、今日の散歩でも落ちていた枝の匂いを嗅いでくわえようとした。

食べた木の枝、美味しかったのかしら?くせになっちゃった?

木の枝は阻止したけど、私のスキをついて木の実みたいのを拾い食いした 

どんぐりだったような・・・

木の枝も木の実も、落ちているものは汚れがあったり虫がいるかもしれないから

食べない方がいいらしい。そりゃそうだ。気を付けよう。

これまでにも増して緊張感伴う散歩になるな・・・

 

そして、右の鼻から鼻水の泡が出ている。

拭くとうっすらとピンク。鼻血水がこちらからも出るようになってしまった

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻血3連発

2023-02-27 | コタロウの体調

昨晩夜ご飯後にケーライビック。

明け方4時、コタロウのくしゃみで飛び起きる。

全身を震わせての激しいくしゃみでけっこうな量の鼻血。

何が原因のくしゃみなのか、と考えながらコタロウの顔を拭く。

くしゃみをする姿は苦しそうで、代わってあげたいと思う。

30分ほどで落ち着いて、コタロウはまた寝た。

朝起きて見ると、ベッドにまあまあの量の鼻血がついてた。

コタロウは起きた時から鼻づまり。

元気にご飯を食べて、食べ終わったらカーペットにスーパー元気うん。

それからはずっと、うとうとしていた。疲れてるんだね。

熟睡できればいいけど、5分おきくらいに苦しそうに頭を上げて息をする。

 

昨日は行けなかったし、今日は風もおさまったので、

午後、いつもと違う公園に行ってみる。

暖かいから上着無しで。気持ちいいお天気だった

でも、ということは花粉が飛んでるんだよね~

コタロウの鼻に花粉とか影響あるんじゃないかってちょっと心配しながら歩く。

匂い嗅ぎが好きだったコタロウ、思えばそれほどクン活しなくなった。

私を見上げて、おやつおやつと催促しながら歩く。

木のそばに行くと、私がコタロウに「クンクンしなくていいの?」と促す。

それでも、クン活するのは何度かに1回。

鼻づまりで嗅覚も鈍ってきたのかな・・・。

土や砂を吸い込んでくしゃみするよりはいいか、と思いながらちょっとさびしい。

今日は公園を小さく1周。

家でウンしたけど、散歩でもする主義らしく小っさいのをひねり出してた

 

河津桜が満開 

コタロウ逆光だった~

今年も桜とコタロウを一緒に撮れるなんて幸せ

世界で何が起こっても、季節はめぐってくる。

何もかもが不確かで、何が正解なのかももはやわからない今の世の中で、

木や花や虫や鳥や・・・人間以外の命に触れることは心の救いだ。

 

コタロウは帰宅後、またくしゃみして少量の鼻血。

夜ご飯前にもくしゃみして鼻血。

今日は鼻血3連発だった。

 

体力使うよね。疲れちゃうよね。

眠れる時に寝て、体力挽回だよ~

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ悪くなっている

2023-02-26 | コタロウの体調

昨晩は・・・の書き出しはもうお馴染みで

内容もそうそう変わらない日々が続いているのだけど

私の覚えとして書いていく。

 

25日

昨晩はレメディ無し。息苦しそうで何度も起きていた。

最近は、私を起こす回数が減った。

息苦しさを日常として受け入れようとしているのか。

おすわりの姿勢でグラグラとしているのを見つけて切なくなる。

ベッドに頭をぶつけないようにそっと手を添えて、伏せるまで支える。

朝はいつものように元気に起きてベッドに手をかけて立ち上がり可愛い顔をのぞかせる

鼻に悪いかも、とボールにカリカリを入れて転がしながら食べるのをやめて

手からあげるようにする。喜んで食べるけど、終わるとボールのところへ行って

コロ、コロと転がしては私を見る。ん~、好きなんだものね・・・。

朝からずっと鼻づまり。

今日は寒いうえに強風。13時半、ちょっとした広場へうん散歩。

スーパー元気うん 寒いし葉っぱが飛んできてコタロウが危なくて10分で撤収

 

26日

昨晩もレメディ無し。やっぱり息苦しそうだった。

昨晩は何度か起こされた。鼻づまりが増してきている感じ。

今日も強風。鼻の調子も悪いので散歩無し。お家でついて歩いてでおやつ&運動

今日もボールにカリカリやおやつを入れない。

その理由がコタロウにはわからないから、空のボールを転がしては私を見る。

そうやって、前足だけで転がしてくれるならいいけど、

おやつを入れると鼻先でも転がすものね・・・。

でも、コタロウの大好きな遊びだからやめちゃうっていうのもな・・・悩ましい。

夜ご飯後、ケーライビック。

 

 

 

眉間のしこりが大きくなってきた。

そっと触ると硬くて鼻腔に拡がってきているのが感じられる。

左側の鼻穴から鼻水は出なくなって、最近は右の鼻穴から泡のような鼻水が出る。

左側にしこりが拡がっているので、左の鼻穴は塞がってきているのかもしれない。

日中も息苦しそうにしていて、1日中うとうとしている。

寝ていたあとを見ると、鼻水の跡が輪ジミになっている。薄い鼻血水だ。

以前は鼻血を出した後しばらくは鼻血水が出ていたけど、あとは透明に戻っていた。

今では常に出ている鼻水に血が混じるようになってしまった。

鼻腔で炎症が起きているのか、しこりから出血しているのか・・・。

寝ていると、鼻水が喉の方に落ちるのか痰が絡んだような息をして頭を上げる。

 

治る病気ではないとわかっているから、治って、とは思っていない。

とにかく、コタロウが苦しくないようにと願っている。

ホモトキやサプリや食事はコタロウの体力や免疫力を上げるためのサポート。

でもやっぱり、しこりが小さくなったりしないかな、

息苦しさが緩和されたりしないかな、と期待してしまう。

コタロウには、穏やかに枯れるように静かに寿命を迎えてほしい。

「腫瘍よ、その時まで大きくなってコタロウを苦しめるのを待ってはくれまいか」と思う。

 

コタロウは自分の体の変化をどう受け止めているのだろうか。

 

鼻が詰まって息苦しいこと。

息苦しくて横向きやへそ天で寝られなくなっちゃったこと。

眠くて寝たいのに、息苦しくなって目が覚めちゃうこと。

全身震わせるようなくしゃみが止まらなくて鼻血が出ること。

そうすると私が駆けてきて、嫌なのに顔をしつこく拭かれること。

口周りをペロッとすると血の味がすること。

聞こえなくて、私に話しかけられても口が動いてるだけに見えたり

それでいて時々お皿の音とか大きな音が急に聞こえること。

 

コタロウはフラットな精神状態で自分の体と向き合っているように見える。

私に悟られないようにしているのかな?

もしも演技だとしたら名演だ。私はそんなコタロウに助けられている。

コタロウが苦しくて苦しくてたまらないという感じになったら

私はしっかりしていられるだろうか。受け止めきれるだろうか。

8歳の時から5年という長い時間をコタロウは私にくれたのに

私は全然心の準備もできないし、強くもなれていない。

なにかあるたび心配して胃が痛み、

私が代わってあげたいって感傷的になるのがせいぜい。

コタロウが「つらいよ、苦しいよ」って思い切り私に甘えて頼れるくらい

しっかりしなきゃなんだよな・・・

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中も息苦しそう

2023-02-22 | コタロウの体調

昨晩は寝る前スーヤ。息苦しそうながらも眠れていたと思う。

それは喜ばしいのだけど・・・

起きた時から鼻がズビズビ

無事に朝ごはん食べ終えたけど、鼻ズビズビで寝るのも苦しそう。

とうとう日中も息苦しくなってきてしまったのかしら。

コタロウの体の休まる時間がなくなっていく。

夜に熟睡できないから、1日かけて睡眠をとっているのに。

 

今日も晴れ 風がおさまったので

コタロウの気分転換になるかな~、と13時半お散歩へ。公園~スパコース。

コタロウは元気に歩いて、クン活もして、スーパー元気うん

鼻に土がついたらすぐ拭いて(ただじゃ拭かせてくれないので、おやつをあげながらね)

くしゃみが出ないよう(鼻血出ちゃうからね)細心の注意をはらう。

コタロウはトットコ歩いて横断歩道も渡れてスパに行き

お姉さんに遊んでもらった

鼻はズビズビだったけど鼻血は出さずに過ごせたね

 

 何か問題でも?   そこ、ママの場所なんだけど・・・

私が席を外すとすぐに横取りされる。

クッション性もさほどなく、化繊で座り心地がいいわけでもないのに。

なぜ? 

そこに座布団があるから。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★じh

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻血

2023-02-20 | コタロウの体調

寝る前ケーライビック。

昨晩も何度か起きていたけど眠れている時間もあった。

朝方、苦しそうな息遣い。見るとおすわりしてた。

ケーライビックとトマトジュースを飲ませるとまた寝た。

 

コタロウ、起きたら元気

朝食後、私の足を舐めたがるな~と思っていたら、くしゃみ&鼻血

けっこうな量。30分弱で止まる。

コタロウは、何か不安や体調の変化があると

私に靴下を脱げ脱げと言って私の足をペロペロする。

そうすることで気持ちが安定するみたい。

 

今回は鼻血、出ちゃったね・・・。短時間でおさまってホッとする。

 

大丈夫かな・・・と思いながら、いつもと違う公園に連れて行ってみる。

公園を大きく1周スーパー元気うん

元気だよって私に見せてくれているよう。ありがとね

 

 

ラグは明日洗濯することにして、今日は血なまぐさいまま。

明日、シャンプーなんだよね。行けるかな・・・。

昨日は佳き日だったんだけどな。

いい日悪い日交互だね。いいことばっかり続かないね。

 

 

今日は私、思い立って美容院行った。バッサリ15cmは切った。

頭が軽いシャンプーもラクそう

くせを活かすスタイルをやってみようと、初のヘアバームに挑戦することにした。

上手く使いこなせるかしら。

 

それと私、鼻がグシュグシュしたり目やにが出るようになってきた。

いよいよ花粉の季節 今年は例年の2.7倍だって

私は病院にもかからないし、市販の薬も飲まずにやり過ごす。

それができるくらい軽症ってことなんだろうけど、しばらくつらい日々が続くわ・・・

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする