goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

ひと区切り

2018-03-30 | 記念日
本日、人生のひと区切りを迎えました。

最終日の朝になっても
まったく実感がわきませんでした。

最後の通勤電車も
朝会でのあいさつも
感慨なし。

机を片付けたり
パソコンの中身を削除したり
退職メールを発信して・・・と
することを淡々とこなしながら
感慨なし。

でも、
退職メールを発信したら
電話をくださる方がいたり
返信メールが続々と届いて、
挨拶まわりをしていたら
泣かれちゃったりして
そこから急に実感がわいてきました。

食事会で楽しいひと時を過ごして帰宅すると

コタロウが盛大にちびってました
コタロウ豆台風が大暴れしたらしく
ベッドもあらぬ方向にすっ飛んでて
カバーはくちゃくちゃに丸めてポイされてて
いったいどこに座ってたの?ってくらい
すごいことになってました。

一気に現実に引き戻されました

今日は長時間のお留守番だったからね。
それに、朝私が出かけてから地震があったのよね。
仕方ない、仕方ない

片付けながら、ふと
長いお留守番がなくなるから
コタロウの粗相をここで暴露しながら
こんな風にちびった片づけをするのも
最後になったりするのかな・・・と思いました。
感慨深いな・・・
あ、意外なところで(笑)

とにもかくにも一区切りです。

今、とても幸せな脱力感に包まれています



コタロウに角が生えたよ~



もうっ!ボクにいたずらしないでよね~




コタロウも、
今までおつかれさまでした


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウの生活が変わります

2018-03-16 | 記念日
かねてより
私の心の中にあったコタロウへの想い

長時間ひとりぼっちにしている
このコタロウの環境をなんとかしたい

コタロウを迎えたときからずっと
コタロウはひとりぼっちの時間を
長いこと過ごしてきました。
それは、私が生きていく上で
仕方のない環境ではありましたが、
年を重ねるごとに
なんとかしたい
なんとかしなければ
という思いが大きくなっていきました。
特にコタロウが肥満細胞腫の診断を受けてからは、
切実な思いに変わっていきました。

4月からコタロウの生活が変わります。
基本的にはコタロウとずっと一緒の生活になります。

長いこと待たせてごめんね。
これからは昼間のお散歩行けるよ。
いつもママと一緒よ。

今年の私の漢字「動」は
実はここからきていました。
ひとつ、実現できて幸せです。

これから厳しいことも起こるでしょう。
ポキっと折れたりしないよう
しなやかな体と頭で
コタロウと鼻歌を歌いながら
乗り越えていきたいと思います。

どうか私たちをお見守りください。


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウへのお誕生日プレゼント

2017-08-15 | 記念日

コタロウのお誕生日に
今年もいただきものしました。

会社のお友達からは
超ビッグなライオンのマペット。
コタロウが闘う相手になるかな?

それとボール。
コタロウが大好きで、
もう8個は噛み壊してるもの。
今度は長持ちさせよう。



ワン友の同僚の子からも。
お互いにワンちゃんの誕生日に
プレゼントを贈りあってます。
愛犬の健康を祝って
続けられるといいな。


コタロウはいいわね。
ママのお誕生日はこんなにプレゼントないよ
自分で自分へのプレゼントも今や無し。
年齢とともに現実的になっております(笑)
無駄なお金はコタロウにしか使わない。
いや、無駄ではないわね。

いつ何時、コタロウにお金が必要になるかもだし、
自分や親の老後にお金がかかるかもだからね、
自分へのご褒美出費は皆無になりました。



夏休みに入ったら天気がずっとグズグズ
まるで梅雨に逆戻り。
スカッと晴れたら大物洗濯したかったのに。
雨降りでコタロウともお散歩行けないしねぇ。
今朝は6時半に目覚ましで飛び起きた。
コタロウも飛び起きてたね(笑)
外を見たら雨がやんでた。
寝起き、急いで支度してお散歩へ。
元気なうんぴしたところで
コタロウ喉が苦しそうになる。
急いで抱っこして帰る。
家に着くころに治った。
トマト水飲んでから行けばよかったね。
ごめんね。

 

※ブログ引越しで下書きのままだったのをUP。残念、写真が見つからず涙


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日のお祝い

2017-08-13 | 記念日
昨日のコタロウのお誕生日
今年は妹が来てくれた。
コタロウ、久々の妹との対面に大喜び
よかったね

私も久々に妹に会えて嬉しかった。
ありがとね

お昼は冷しゃぶ。
お料理できない私が手作りって
妹は驚いてたけど
野菜を切って豚肉茹でるだけだから(笑)
それに、これならコタロウも一緒に食べられるしね

コタロウのバースデーに
毎年買っていたケーキがなくなってしまい
今年は普通のバウムクーヘンを買ってきて
切って重ねて、周りをトマトとパプリカで飾って
8の形のロウソクを立てる。



即席バースデーケーキだったけど可愛いでしょう

妹とバースデーソング歌ってお祝い。
コタロウは豚肉ともやしとトマトと
バウムクーヘンもらって嬉しそうだった

妹は21時過ぎに帰って行った。
まだまだ話し足りなかった。
コタロウと、妹を駅まで見送る。
散歩は無しの予定だったけど、
コタロウが歩きたがったので
散歩バッグを取りに家に戻り再度お出かけ。
15分ほどだったけど、行けてよかったね~

幸せな一日でした


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8歳のお誕生日おめでとう♪

2017-08-12 | 記念日
コタロウ

8歳のお誕生日おめでとう

コタロウが私のうちの子になってもう8年。
何だか信じられない気持ちです。

コタロウを迎えた当初、
私は犬と暮らすことに無知で
自分なりに勉強もし準備もしたけど
思い返すと
今の私ならもっとうまくやるのに・・・
と思うことがたくさんあります。



小さなコタロウは
そんな私のもとでちゃんと育ってくれた。
これはもう、君の生きる力のおかげだと思います。



私はコタロウと
いっぱい笑い
いっぱい泣いて
この8年を過ごしてきました。

コタロウがいなかったら
私の人生は全く違うものになっていたでしょう。
そのくらいコタロウが
私に与えた影響は大きなものでした。

そして、
私はコタロウと生きている
今の人生がとても大好きです。
とても幸せです。

私のもとに来てくれて
本当にありがとう。

赤ちゃんの頃のコタロウは
それはそれは可愛らしかったけど、
年を重ねるごとに
コタロウを愛おしく思う気持ちは
深くなっていきます。

一緒に楽しく年を取っていきましょう。
まだまだずっと
私のそばにいてね。

何も心配せずに
コタロウらしく。



これからもヨロシクです

          ママより

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする