goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

もしかして発作? と、このところの私たち

2023-09-17 | てんかん

夜ご飯後、ラグで寝ていたコタロウが急に、溺れるように手足をバタバタ。

発作?と思ったけど、そうだったのかも、だけど、

トマトジュースを舐めさせたらすぐに復活。

鼻づまりで口呼吸で口内も乾いて呼吸困難になった?

寝ぼけたかな? なんて、いいように考えたい私。

念のため覚書。

 

さて、このところの私たちは・・・。

 

15日 曇り時々雨 ムッシムシ

コタロウは昨晩も寝ていた方。

夜中目が覚めてコタロウを見ると、カーペットに寝て頭だけひんやりマットに載せていた。

朝は元気に起きて朝ごはん完食 

直後トイレで元気うん。一度トイレから出てまた戻って残りを出す賢さ

食べて大小仕事を済ませたら、午後までラグでウトウト

私は冷蔵庫の耐震ベルトを取り付け。

15時近くからついて歩いてでおやつ&運動

外出の準備を始めるとコタロウは察したようで後追い。

17時、夜ご飯を少しだけ先に食べさせる。

5時間弱のお留守番。玄関開けたらラグでこちらを向いて伏せていて、私に気づいた。

トイレにチッコ、粗相無し。ボールに入れたおやつは食べてあった。

夜ご飯を食べた後もテンション高く、ついて歩いてでおやつ&運動

コタちゃん、お留守番ありがとう

 

16日 薄晴れ ムッシムシ

昨晩は帰宅後、コタロウの気が済むまで付き合ったらお風呂が0時過ぎになった

疲れていたが、当然寝るのも遅くなった。

コタロウは昨晩も寝ていた方。朝はコタロウが先に目覚めて、その気配で私が目覚める。

元気に起きて朝ごはん完食 直後にトイレで元気うん。快食快便で佳き

日中はウトウトして、起きたらついて歩いてでおやつ&運動

本借りにバギーで一緒にちょっとお出かけしたり。

17時半、いつもの公園に行くもバギーから降りず0分散歩

帰宅してついて歩いてでおやつ&運動

外で歩かず家なら軽快に歩くのは・・・甘えかな。

今日も鼻血はごく少量。鼻づまりは・・・やっぱりつらそう・・・。  

 

読み応えあり。一気に読んでしまった。おススメ

この人の他の本も読もう

 

17日(今日) 晴れ  熱中症警戒アラート 33度

コタロウは昨晩も寝ていた方。寝息は大きい。

元気に起きてMMS飲んでご飯前にキッチン横カーペットに元気うん。

朝ごはんモリモリ完食 私のご飯の銀鮭を少しおすそ分け。

午後、ついて歩いてでおやつ&運動 日中は鼻血無し。

今日もいつもの公園に行くもバギーから降りず0分散歩。

 

大好きなブロッコリーを

 

すごい顔して食べる

 

そんな、このところの私たちでした


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発作

2023-08-03 | てんかん

15時、ついて歩いてでおやつ&運動

しばらく遊んで、ラグでうたた寝していたコタロウ。

穏やかに寝ているコタロウをなんとなく見ていたら目を覚ました。17時半。

体が震え出し、立ち上がろうとしてもがき、腹ばいでバタバタとする。

発作だ。

すぐに時計を確認する。

前足を空を切るように上げたり下ろしたり、ヨロヨロと立ち上がって

2,3歩歩いては崩れるように腹ばいになってもがく。

それが2分続いた。

コタロウがケガをしないように家具との間にクッションを置いたり

そっと体を支えたりしながら、心配いらないよ大丈夫だよって声をかけ続けた。

震えが止まったところで、MMSを持って行くと飲んで、顔つきがキリッとする。

その後しっかりと立ち上がっておもちゃ転がしだした。

おやつを入れてあげると転がして遊びながら食べた。

元のコタロウに戻った。

念のため、今日の散歩は無しにする。

 

今日は病院に薬を取りに行く日だった。

主治医は今日は休みなのでコタロウは留守番で一人で病院に行き、

他の先生にコタロウの発作のことを話して先生に伝えてもらうようお願いする。

 

コタロウは夜ご飯元気に完食 いつもと変わりない。

発作、ずっと出ていなかったのにな・・・。

前回はいつだったろう?と調べたら

発作らしきもの、が起こったのは11か月前。

発作、が起こったのは2年前だった。

 

一難去って・・・だね・・・。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウシャンプー

2022-09-12 | てんかん

昨晩もコタロウは息苦しそうだった。何度も起こされた。

夜中に起き出してケーライビック。

朝、ベッドに鼻血水はついていなかった。

コタロウは起きると元気。

朝ごはん後、発作?と思われる症状が30秒ほど。

私のところに急いでやって来てワンワンと吠える。

気のせいかな。気のせいだといいけど一応覚書。

(カテゴリーも一応てんかんに)

 

今日はコタロウシャンプー14時半から。

発作のことが気になったけど、その後はいつもと変わらない様子だったので予定通り。

シャンプー前に公園を10分ほど散歩。スーパー元気うん。

コタロウを預けてダッシュで帰宅、掃除機かけ&洗濯。

 

今回も、無事にケアを受けられました。

スパのお姉さん、お世話になりました

お会計を済ませてコタロウを待っていると、

お店の奥からコタロウを抱っこしてきたお姉さんが、

「ママが来たってわかるようで、テンション高く待ってましたよ」って。

コタロウは聞こえないはずなのに(ただでさえシャンプー室はうるさいし)

見えるところにもいなかったのに、どうしてわかるのかしら。

不思議ね。でも嬉しいわ

 

さらふわ 可愛くしてもらったわね

昨日のブチャイクとは別犬です

 

がんばったご褒美のおやつにワクワク

 

パクッ

 

シャンプーの日が一番キレイだから、

つい、たくさん写真を載せてしまう

 

眉間のしこりが育ちませんように。

コタロウの気道や鼻腔や脳を圧迫したり顔を腫らしたりしませんように。

可愛いコタロウをずっと載せられますように

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発作らしきもの

2021-08-31 | てんかん
昨日はシャンプーがあったから6時台のお散歩ができたけど
今日は起きられず7時からになった。
気合が足りない私
コタロウは広場を歩いて、帰り道で家の周りでも歩きたがったので
また少し歩いて、今日は結構歩く気分だった。
やわらかめ元気うん。

うんが少し柔らかめだったので、念のため
朝ごはんにビオフェルミンを混ぜる。



コタロウはどこでもすぐウトウトする。



寝るなら気持ちいい冷んやりマットか、
せめてラグで寝ればいいのに。
カーペットなんて固くて冷たくもないし、体が痛くないのかしら。
などと要らぬ心配をしてしまう私です。



夜ご飯後。
ラグで一緒に寝転がっていたら
コタロウが軽い発作のようなものを起こす。
私も寝転がっていたので気づくのが遅れて
全部をしっかり見られなかった。
フラフラと体に力が入らないような状態が1分くらいだと思う。
念のため、覚書き。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のロング散歩♪ からの発作

2021-08-25 | てんかん
私の体調のせいで(と、コタロウの気分で)
このところ散歩は短めだったり行かなかったり。

今朝も体が動かず散歩をサボってしまった。
コタロウは散歩そんなに好きでもないしね、と言い訳しながら
自分のダメさに凹む。

朝ごはん後ラグで寝落ちしてしまうことも私を落ち込ませる。
今日は、本を読みながらずっと立って歩いていた。
名付けて二宮尊徳作戦
スマホをポケットに入れて歩数を計りながら
1冊読み終わったら7000歩
うむ、なかなかやるな私

コタロウが運動不足にならないよう
持ってこいゲームやついて歩いてゲーム

18時からバギーで公園へ。
今日は風もなく蒸し暑い
でも、うんだけはさせてあげなくては。

歩数を稼ぐため公園の奥にバギーを止める。
コタロウは歩いてすぐに元気うんを生み出し、
そのあとはスパに向かってまっしぐら(想定内
長い横断歩道も無事渡れて
ショップのお姉さんに撫でてもらって喜んでた
満足したコタロウを抱っこして公園に戻りバギーに収容。
少し行くとワンちゃんの集まりに遭遇。
珍しくコタロウが身を乗り出すので下すと
あっという間にワンちゃんに囲まれ匂いを嗅がれる(笑)
少しワチャワチャしたらスッとその場を離れるコタロウ。
ワンちゃんと戯れて犬の自覚が呼び覚まされたのか
そこからお散歩再開
とっぷり暮れた暗い公園をトコトコ行くコタロウと歩くうちに
私は汗だくになり、この夏最多の7箇所も蚊に刺された
半周したところでコタロウの息が上がってきたので抱っこでバギーへ。
帰宅して見たら1時間以上過ぎてた。
蒸し暑かったのにいっぱい歩いたね

さぞ疲れたことだろうと思いきや
夜ご飯を元気に食べた後もテンション高く、
しばらく遊んだ後、電池が切れたように寝た
こんなにはしゃぐコタロウ久々で嬉しかった

ふと見ると、久々の90度



撫でろ、と私を誘っている。
(写真撮った後、撫でさせてもらいました)


でもね、このあと
コタロウが軽い発作を起こしました。
テンション高かったのは、もしかしたら
「なんか変だ、どうしたんだろボク」って
コタロウが異変を感じていたのもあったかもね。
今回の発作はごく軽く、1分弱。
不思議だけど、私がなんか急に気になって
転がっているコタロウに目をやったら、
とたんにコタロウがガバッと起き上がって、ふらふらユラユラと。
コタロウをそっと支えるようにしていたら
だんだん目の焦点が合ってきて体の揺れもおさまった。

前回から約3ヶ月か・・・。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする