Mr.小太郎

世界一有名な犬のひとりごと。

軽井沢2023、夏。〜手打ちsoba香りや〜

2023-08-03 20:43:58 | おいしん坊バンザイ!

軽井沢でおいしいお蕎麦屋さんを見つけたいなぁと思っていたら、
み〜っけました

軽井沢町のお隣、御代田町にある「手打ちsoba香りや」、
軽井沢駅から車で15〜20分ほど。

軽井沢から高峰高原に向かう途中にあるので、
今回は高峰高原からの帰りに寄りました。



おそばは、もりそば(二八そば)と田舎そばの2種類があるので、
どちらもいただけるあいもりそばに、てんぷらを注文。
天ぷらは、ふたりでシェアしてちょうどよい量。
海老は2本あるので、じゃんけんをせずにすみました。


もりそば(二八そば)、そばの実の殻を挽いた「丸抜き」から挽いたおそば。
喉越しがいい感じ。



田舎そば、そばの実をまるごと挽いた食感のあるおそば。
しっかりと歯ごたえあり。



もりそばも田舎そばも、香り豊かでコシがあっておいしかったです。
カツオの出汁が効いたつゆは、やや薄口マイルドなタイプ。
濃口派の方には物足りないかも。
追加でたのんだ胡桃ダレ、よかったですよ。

ぼくの採点(が5個で満点)
味:
接客:
お手洗い:
ロケーション:

総合評価:

手打ちsoba香りや
https://kaoriya.sobakikori.com/

こちらのお店を気に入ったのはおそばがおいしいだけではありません。
テラス席が良かったんです。


暑い日だったので、テラス席はつらいかなとも思ったのですが、
思い切ってテラス席にして大正解


天ぷらの向こうに田んぼが広がります。気持ちいい〜


暑いはずなのに、大きな扇風機も回っていましたし、
目の前にこんな爽やかな緑が広がると暑さも忘れました。





奥に咲いている白い花は、ソバの花と思います。


そして、雄大な浅間山も見えるんです。
雲で隠れていますが、右側が浅間山。


そばもおいしかったし、景色もよかったし、よいお店を見つけました。
次回は秋に来たみたいな。


軽井沢2023、初夏満喫。〜報告〜

ただいま

高峰高原・前編

高峰高原・後編

雲場池

エルミタージュ・ドゥ・タムラ

軽井沢千住博美術館

山の民の燻製 ラ・モンタニョン

いろいろ報告



「てをつなごう」という歌ができました


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽井沢2023、夏。〜高峰高原... | TOP | 軽井沢2023、夏。〜雲場池〜 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | おいしん坊バンザイ!