![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/7588464bc5c3e1979bafacd5a64e96f4.jpg)
みなさんおはようございます一刀貫です!三連休の中日、皆様いかがお過ごしですか?さて今週も稽古はお休み。だからというワケではありませんが、昨日行われた「四・五段審査会」を受審される先生方の見学をさせて頂きに行ってきました。まあ私から見れば五段なぞはるか雲の上。その審査はどんな感じなんだろうと非常に興味深く見学させて頂きました。
まずは立ち合い。なるほど当たり前ですが、雲の上とはいえやはり素晴らしく上手な人もいればそうでもない人もいるなと感じた次第。でもその「そうでもない人」のレベルにすらいつか自分が到達出来る気は全然しなかったので、やはり五段は雲の上、夢また夢でしょうw。いつか挑戦権くらいは手に入れる事が出来ればいいなあと感じました。
でも続いて行われた形の審査では、??という印象。五段審査というのに、どうも何だか全体的にぬるい感じ。間違っていなければ、細かい所はまあいいや的な方が多かったように感じました。それでほとんど合格されてたので、何かちょっと意外でした。ちなみに江少剣の先生の形は中でもピカイチ!もちろん合格されました、おめでとうございました!
ふと隣の会場を見ると、全日本選手権で優勝した竹ノ内裕也さんが五段を受審されてました。これはラッキー!と、最前列に陣取って目の前でその立ち合いを見せて頂きました(笑。試合ではなく立ち合いですから、とんでもない剣道は見れなかったのですが。なんだか太刀筋が描く円が、大きく見えました。なんと言ったらいいのか、刺し面の逆というか。打突は鋭く速いんですけど、竹刀がすごく綺麗に大きく円を描くので、あたりもズバーン!となるし、見栄えがするんですね。まあもう誰が見てもものすごく一本!な感じでした。私ごときが言うのもなんですが、さすがでしたね。
昨夜はそのままお祝い反省会。大学生も呼んで大盛り上がりw。今朝はちょっとだけ、頭が痛いですw。皆様お疲れ様でしたーははは。
明かるく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!←click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!
koshoken@yahoo.co.jp まで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます