本日一刀貫、いよいよ初めて防具を付けての稽古に望みました。 先生方が自主稽古されるというので、我が息子先生と共に参加させて頂きました。
感想を、一言で申し上げますと・・・
こ、こんなに出来ないとは・・・(ガックシ
何せ想像どおりにはまったく、行きませんねぇ・・・。
前回、足が大事だと自分で書いておきながら。その足がまるで出ません上半身と下半身バラバラです。なもんで腰が引けてしまうので上半身ばかりが前に出て、さらに右腕を使って振るので体がねじれて曲がるんです。まあもう自分でやってて「ムッキイイイイイイ!」なります。
今日の道場は地元のスポーツ館で、床が比較的滑りやすいとの事なのですが。何せ左足がつるつる滑って踏み込めない、前に体が出ない。もうしまいには竹刀が相手に届かなくて空振りというひどさw。
ところがぎっちょん(古)、3人の先生方、これがちゃんと踏み込めてるし体が前に出てるんですよね・・・。うーん、体重のかけかたが全然違うという事なんですなー。
剣道難しいよ剣道・・・。 やはり道ははるか遠い。 いつか満足の行く、遠間から飛んでくるような、ど真ん中の面が打てるように、なりたいものですがんばります!!
明るく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!←click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!