goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽブログ

明るく、楽しく、健やかに そして おいしく
栃木県足利市にある高齢者介護施設たんぽぽの職員によるブログです。

せかいの街道をゆく・アザラシあしかが・その1

2017年09月15日 08時44分38秒 | となりのたんぽぽ。
今日は、利用者様をお送りしながら織姫神社に寄りました。


   
織姫神社は、織姫山のふもとにあります。
のんびりと山道を進んでいきます。秋になるんですねー。



足利織姫神社では、短冊に願いを書いて、
竹笹に飾り付ける昔なつかしい
『七夕短冊まつり』を
毎年7月7日から8月7日まで足利織姫神社境内において行っております。




「愛の鐘」の前で、はいっ、ポーズ!
2014年度足利織姫神社は、産業振興と縁結びの神様として、
『恋人の聖地』に認定されました。
夜はライトアップされ、こちらも、またまた、とてもきれいですよ。

                    となりのたんぽぽ。生活相談員 作田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60日目・初心に返る

2017年09月14日 08時47分57秒 | となりのたんぽぽ。
たんぽぽブログの掲載が、60日連続となりました。
そんな日に、僕は自らすすんで、となりのたんぽぽ。の
外壁掃除を、仲間としました。


     
 となりのたんぽぽ。が、できてから、そろそろ5年が経過します。
 5年も経つと外壁も汚れてきますね。
  ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・・

 

きれいになるのは気持ちがいいです!

僕は一番年下なので、何でも自らすすんで頑張っています!!

                   となりのたんぽぽ。介護スタッフ 尾崎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪投げの「わ」は、わははっの「わ」、平和の「わ」

2017年09月13日 08時48分49秒 | となりのたんぽぽ。
今週は体力測定週間なので、利用者様と輪投げをおこないました。


   
カラダを前に向けて、エイヤッー、皆さんお上手です。
慣れた方は、中腰姿勢で投げてもらいます。立ち座りの運動にもなりますね。
 

     
狙いを定めて、エイヤッー。見事、センターポールに命中!!

  

今日の輪投げ大会、皆さんで楽しい時間を過ごしました。
笑い声が絶えない、輪投げの時間でした。



                     となりのたんぽぽ。 生活相談員 小林
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたよ・やったよ・ゴーヤフェンス

2017年09月12日 08時50分30秒 | となりのたんぽぽ。
となりのたんぽぽ。夏の名物、ゴーヤフェンス!
地球環境にやさしい、ゴーヤフェンス!
両毛線からの眺めもバッチリ、ゴーヤフェンス!
今年は8月の雨と日照不足で、
とても、とても、毎日マイニチ心配していましたが、
今年もどうにか完成しましたあーっ!!!



利用者様にお願いして、記念撮影! 
はいっ、ポーズ!!
  




元気にすくすく実っています。


                     となりのたんぽぽ。 生活相談員 小林
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動いて良し、食べて良し、寝て良し

2017年09月11日 08時53分11秒 | となりのたんぽぽ。
今週は体力測定週間です。
ご利用の皆さんの身長、体重、握力、
5m直線歩行タイム、3m往復歩行タイムを測定します。


    
皆さん、真面目に、真剣に取り組んでいますね。
こちらは、握力測定の様子です。



    
こちらは、3m往復歩行タイムの測定の様子です。よーいっ、スタート!


 
足取りしっかりと、丁寧に、折り返し地点を回ります。
 

となりのたんぽぽ。で、
みなさんと一緒に、気持ちよく運動して、
食事をおいしく食べて、たっぷり笑い過ごしましょう。
ご自宅では、ゆっくり休み、たっぷり寝てくださいね。

健康を長く保てるよう、となりのたんぽぽ。では、
意欲的に、自主的に、
いろいろなことに取り組んでください。


                     となりのたんぽぽ。 生活相談員 作田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする