鴨ネギマンのまちおこしブログ(埼玉県越谷市発)   

出向先の春日部より帰任しました。ご当地鍋料理「こしがや鴨ネギ鍋」の地域ブランド作りと越谷情報発信ブログ

1番越谷

2006-06-30 | Weblog
昨日、私たち『こしがや鴨ネギ鍋』チームがある越谷市は33.0度の気温を記録しました。確かに暑かったですね。しかし、県内の熊谷市は越谷市を上まわる33.6度だったそうです。さすが暑さを逆手にとってまちおこしを仕掛ける熊谷市。また負けてしまいました。熊谷市は「あついぞ!熊谷」のロゴ入りのTシャツ・ポロシャツを作成し市内の観光協会、道の駅、百貨店で一般発売しているそうです。市長も着用しモデルとなり、マスコミに登場して街をPRしています。暑さも1番だからこそ街のアピールのポイントにできます。
それにしても越谷市は何事も2番目が多い街ですね。我が街越谷を鴨ネギを通じて一番にしようと改めて思いました。

ブログでPR

2006-06-27 | Weblog
星の数ほどあるブログ。個人の日記風HPという当初のスタートから、最近は企業も経営戦略上ブログを重要視しています。
今日は県内の商工会関連のblogを紹介いたします。まずはじめはTMO幸手のblogです。TMOで運営する喫茶店「しあわせCafe Ami」や県内最大級の「ドッグパーク幸手」をはじめとする情報が紹介されています。つづいて紹介するのは寄居町商工会のblogです。商工会の行なう事業やまちのグルメスポットなどがタイムロスなく紹介されております。
この2つのblogは共に地域の活性化、まちおこしというコンセプトのもとに記事が投稿され、相互リンクすることにより地域間の情報交換を促進する効果をあげております。『こしがや鴨ネギ鍋』チームもblog投稿を事業紹介ツールとして利用し、まちおこしの一助になればと考えております。

フレンチでPR

2006-06-21 | Weblog
先日さいたま市内のホテルで「餐宴レストラン」と題されたイベントが開かれました。県内のフレンチレストランのシェフ15名が集まり、埼玉県産野菜のPR・地産地消の促進を目的に、県産野菜を取り入れたオリジナルメニューのフレンチフルコースを来場者にふるまう、一夜かぎり行なわれたイベントです。本当は現地レポートしたかったのですが・・・残念。
私たち『こしがや鴨ネギ鍋』チームはブランド研究の一環で、主たる食材である越谷市特産のネギの栽培体験をスタートさせました。都内の有名料理屋などで高い評価を受ける「越谷ネギ」をはじめ市内で採れる新鮮な野菜をもっとみなさんに紹介する方法として、このようなイベントが参考になります。例えば「鴨肉と越谷産野菜をふんだんに使ったフレンチフルコース」はいかがでしょうか。

越谷ネギ苗の植え付け~後編

2006-06-16 | Weblog
越谷ネギの苗植え付け後半は手植え作業にて行ないました。
まず紐で直線をとって溝を掘ります。(80cm間隔)
これがけっこう難しい。


誰だ!サンダルで作業するのは! 
※作業着の基本は前編で紹介済み。


次に掘った溝にネギ苗をたてかけて土をかぶせます。


作業はつづく・・・


合間にキャベツやきゅうりの収穫を体験。
みんなのお土産となりました。(まさしく朝採れ野菜)




約3時間で作業終了。(最終チェックを㈲楽農三恵園さんにお願いして解散。)




こしがや産業フェスタでみなさまに食していただく予定の『こしがや鴨ネギ鍋』。
今回はその主たる食材である越谷ネギを自分たちで育ててみようと思いつき、
ネギ栽培をすることになりました。
素人集団ですがいろいろな方の協力を頂きながらがんばりたいと思います。

まだ細いネギ苗クンが夏を越えて秋になると越谷ネギの特長である白くて
太い立派なネギに成長することでしょう。
収穫が楽しみです。




越谷ネギ苗の植え付け~前編

2006-06-15 | Weblog
梅雨のない北海道を除いて、例年より10日早く全国が梅雨入りした今日、
午前5時から越谷ネギの苗植え付け作業を行ないました。
(連夜のW杯観戦と前日からの深酒で少し寝坊)


農業生産法人㈲楽農三恵園さんに定植地や技術指導の協力をいただいております。
お世話になります。

まず「こしがや鴨ネギファーム」のとなりにある苗床より若苗を引き抜きました。


今回、5000本のネギ苗を植えます。


さあ!ネギ苗の植え付け開始です。
まずは機械植えに挑戦。
こちらが専用の植え付け機(ヰセキのナエウエナナちゃん)。
1台の値段は軽自動車と同じくらい。


つなぎに長靴。作業着姿はバッチし、AWY君。


部長と専務が絶妙のコンビネーションでサクサク苗植え。



次は手植え作業に挑戦です。



後編につづく・・・。







緊急告知

2006-06-14 | Weblog
明日(15日)、朝の5時からネギ苗の植え付けを行ないます。今週末から雨が続く予報がでており、週末に行なう予定を急遽早めました。連日のW杯観戦で寝不足でしょうが、チームメンバーは長靴&軍手をもって「こしがや鴨ネギファーム」に集合です。ちなみに明日の日の出は午前4時25分(東京)です。

がんばる鴨

2006-06-12 | Weblog
市内で米作りをアイガモ農法と呼ばれる方法で行なっている人が新聞記事で紹介された。鴨の特性を活かした方法により農薬や化学肥料を使わずに育てた安心・安全なお米を消費者に届けたいとの強い思いからである。農作物は基本的には手を加えなくとも育つのであろうが、害虫や自然現象(天候不順等)対策、また市場のニーズに対応すべくそれらが使用されることが現実としてある。
私たち『こしがや鴨ネギ鍋』チームは一般的に食材として「鴨」を捉えてしまう。田んぼでがんばっている鴨クンに日々接している方に講義を頂くのもブランド作りの過程では必要ではないかと考えています。

本日の苗植え付けは中止です。

2006-06-10 | Weblog
今日は予報どおり朝からです。
しかし、先日来のにより定植場所の土壌がコンデション不良の状態となり、
本日予定しておりました越谷ネギの苗植え付けは中止となりました。
残念! 自然(天候)には勝てません。

また日を改めて行ないたいと思います。

越谷ネギの栽培~続編~

2006-06-09 | Weblog
私たち『こしがや鴨ネギ鍋』チームが、越谷ネギの栽培を行う畑です。
「こしがや鴨ネギファーム」と名付け、看板を立てました。かなり広いです。



ファームのとなりにある苗床で出番を待つ若苗くん達。

本日、気象庁が関東甲信地方から東北南部にかけて「梅雨入り」を発表した。
明日は苗の植え付けをします。天気が心配だ。


越谷ネギの栽培

2006-06-06 | Weblog

 先日の投稿のとおり、このたび『こしがや鴨ネギ鍋』チームが「越谷ネギ」の栽培に取り組むことになりました。今週の10日(土曜日)にねぎ苗の植え付けを行ないます。その数5000本。 越谷ネギの主たる産地である中島地区隣接の農地を利用し定植場所の耕作と、若苗を苗床から移す作業を行います。

 今回、土地の手配から栽培技術に至るまで、越谷市で初めての農業生産法人である㈲楽農三恵園さんに全面的な協力を頂きます。11月の収穫までの成長過程を実地体験し、『こしがや鴨ネギ鍋』のブランド化計画に少しでも生かして行ければと考えています。うまくできたら産業フェスタの農産物品評会に出品するかも?