記憶のおとしもの・わすれもの

忘れたくないこともたくさん忘れちゃうし、日々のことなんて、
もっと忘れてしまうなぁ。
大事に書き続けたいです。

ハリー・ポッターと謎のプリンス みましたっ♪

2009年07月04日 | 映画・DVD見たよ♪
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(1枚組)

+ ハリー・ポッター 第1章~第4章 お買い得パック(4枚組)
スペシャルセット(Amazon.co.jp仕様)(初回限定生産)


ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


ハリー・ポッターシリーズの第6章
とってもとっても満足で、充実の内容でしたぁ~
だからこそ、今までのシリーズをちゃんと見てこなかった自分に反省~。試写会だから・・・と、ちょっと
気持ちに油断のあった自分を反省し、ハリー・ポッターに申し訳ない気持ちでいっぱいとなりましたぁ~
ごめんなさい

ハリー・ポッターと謎のプリンスはとてもおもしろくて、しかもわたしのようなハリー・ポッター指数の
少ない人間にも、分け隔てなく観て楽しめる、わくわくどきどきハラハラ感
微妙な年頃の人間模様においてだけ、ちょっと人間関係の知識が足らなかった部分もあるけれど、それは
これから復習をしておこうと思いますっ♪

本ももちろん大ベストセラーだから、言わずもがな!だけど、映画は映画の迫力とストーリー展開だろうから、
例え続きが気になろうとも、当面はガマンしてなんとか待ちます

こういった気持ちで、今までみなさん何年間もいたんだろうなぁ~っと

今から楽しめるわたしは、反対にラッキーかもと思いながら・・・。

僕らのミライへ逆回転 観ました♪

2009年07月04日 | 映画・DVD見たよ♪
僕らのミライへ逆回転 プレミアム・エディション [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


なんじゃこりゃ!!なコメディだけれど、でも暖かい映画でしたよっ♪タイトルから想像できるような内容
では全くなくて、素朴な気持ちが生んだ優しいコメディですよねぇ~たぶん♪
タイトルにどんな意味が含まれているのか、わたしはいまいち読み取ることができなかったので申し訳ない
けれど、原題は『BE KIND REWIND』というそうで、『巻き戻して返却してください』って意味だそう。
舞台がレンタルビデオやさんだから?かな?

もうびっくりするくらいのはちゃめちゃさがいいんですよねぇ。
だって、レンタルビデオやさんが貸し出すビデオが壊れてしまったからって、普通自分で映画を作りだそう!!
って思わないですよねっそれができちゃった作品だから、楽しめて笑えて、それにプラス元となる映画
にもとってもとっても興味を覚えてしまえる、映画のための映画って感じでした。

1930年代に活躍した有名なピアニストの生家だったという建物にある、昔ながらのレンタルビデオ店。この
時代なのにビデオしかおいていなくて、しかも再開発のために立ち退きを迫られている始末。でも、小さい店
ながら地元の人にはとても愛されていて、また映画をこよなく愛する店長は絶対立ち退きも閉店も反対!!
レンタル店で働くマイクは、なんとか店を立て直して店長をサポートしていきたくてたまらないのに、あるとき
店長に留守を任されている間に、悪友のジェリーが電力会社で感電した体で来店し、大量の磁気を帯びた
体でビデオに近づいたおかげで、在庫のビデオの映像音声がすべて消えてしまうっ 
そこへ店長と仲のよい顧客さんが現れ、どうしてもゴーストバスターズを借りたいと言い出して、ビデオを
用意できなかったマイクは、ジェリーと2人でゴーストバスターズを作ればいいっと、自分たちのできる
範囲、技術、人数で無理やり完成させ、それを貸し出すことに成功
たった20分しかないゴーストバスターズなんだけれど、この方法で他のレンタルビデオもなんとか作りだし
ていき、変な話題を呼んでレンタルビデオ店は繁盛していくでも、撮影スピードが追い付くわけもなく、
そんなビデオの流出をハリウッドが許すはずもなく、また、立ち退き問題もせっぱつまってきて・・・いよいよ
どうしようかと・・・という展開のお話ですっ

ありえない展開だけれど、ジェリージャック・ブラックさんの存在の強引さが、あり得るかもという気持
ちを後押ししてくれる感じで、もういっそ違和感なかったですもん
それどころか、元ネタであるゴーストバスターズラッシュアワー2など、その他もろもろ観たい~って
気持ちがわいてきて、なんかその作品を選んだ微妙さに拍手って感じですっ!!

街に愛されて、街と映画をとってもとっても愛しているレンタルビデオやさんがメインのお話だから、観ている
こちらもうれしい気持ちになる映画でしたっ♪