goo blog サービス終了のお知らせ 

肉球日記

管理人=仔鬼の日常生活、映画・DVDの感想、お絵描き情報、ゲーム体験記、ホームページ開設・更新の苦労話を載せています。

黒牌ストラップ

2007年06月22日 23時16分59秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
ちょいとソフマップにでも寄ってみようと難波の街をウロウロしていたら、某ミスタードーナツお向かいの、映画館の並びにあるゲーセン前に、麻雀ストラップ「黒牌編」のガチャガチャが置いてあるのに気付いてしまいました。
気付いたからにはやるしか><

取りあえず、5回だけやって、黒牌役満ストラップが取れなかったら諦めるか~という軽いノリでやってみたのですが、

第1ツモ:西牌のみ(う~ん、やっぱ今日は流れの悪い日だもんね~)

第2ツモ:南牌のみ(く~、普通の役のストラップも出ないか~><)

第3ツモ:東牌のみ(うわわん、泣きたい><あ、でも、ココまできたら北牌揃えてみたいかも。ある意味、良い引きなのか?牌がかぶってないしね!)

第4ツモ:純全帯三色(おおっ!キタキタキタ~。役の絡んだストラップが来始めたっ!って事は、今、流れに乗ったに違いない!次は良いのが絶対来るはずだ!けっぱれ、オレ!)

ラスヅモ:大四喜和(あああ、黒牌じゃなかったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????ん?なんか東が一個多くね?ええ~~~っと、説明書によると、大四喜和は「東」3枚だけだよ!
何でカンツになってるの??
・・・・うぉっ!数が全部で15枚ある!これって、レア中のレア物なんじゃないんすか!!!それとも、「シークレット」ってなってて分からない1種類が、この東4枚の大四喜和だとか??いや、そんなはずは無いだろう。単なる数間違い・・・か?)

心はこのレア物に躍り上がり、ますます自分が完全に流れに乗っていることを確信。

来る。


絶対次来る!


勝負しろ!


ここで、止めてどうする、オレ!!


流れに乗ってるときは、とことんやるしかないんや!!!


と、まるで麻雀談義の様な会話を心の中で繰り広げ、ついに5回までと決めていたツモ制限をとっぱらい、もう一回やってみたのでした。

そしたらキター^^^^^^^^^!!!!!

黒牌ストラップの国士無双、きたーーーーーーー!!!!

やっぱり、オレ様のカン、間違って無かったよ、ママン!!
ってな訳で、無事に目的の物を手に入れたのですが、流れを掴んだと思った人間が陥りやすい罠がココに・・。
そう。
私。
欲をかいてしまいました。

手が入ってる時はガメらんかいっ!!

という浦部はんの台詞が突然頭の中に響き渡り、まるでその悪魔の囁きに操られるがごとく、もう一回やってしまったのです。

カンでは、流れはココでストップ!
次はしょぼいのしか来ないはずだから、止めておけっ!って分かってるのに、欲にかられた人間は、ついやっちゃうのですよ。

本当のラスヅモ;;;;;;;
最後に引いたのは「東牌」のみ。
役ですらなく、なおかつ風牌重複という一番有り難くないツモ。
人間、引き際が肝心ですよね。
心の声に従っておれば、こんなムダヅモ引かずに済んだのに、げに欲のかかった悪魔の囁きほど恐ろしいものは無い・・・と実感したラスヅモでありましたorz

戦利品↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都オフ会

2007年06月17日 23時02分11秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
京都行ってきました~。
趣旨は、東京で開催されたイベントに参加出来なかった残念会だったのですが、趣旨関係無しに遊び倒した気がします(笑)

お陰様で、最近の福本漫画萌え仲間様達と更にお近付きになれたし、東京で実際にイベントに参加しておられた方達とテレビ電話出来たり、京都の平安神宮や清明神社、あぶら取り紙で有名な「よーじや」さんにも行けて、実に楽しかったです。

連れて行って下さった魔王さんを始め、一緒に楽しく京都巡りをして下さった皆様、有り難うございました!
そして、お疲れ様でした~!



写真は「よーじや」さんのカフェ「よーじやカフェ」で食べた抹茶ブリュレどす。
上がパリッとしていて、中がトロトロの抹茶プリン。バニラアイスから胡麻白玉まで全てが絶品でした!
じゅるりv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたカーズ

2007年06月08日 22時29分39秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
またまた、仔鬼たんったら、こんなもの買って~!!!
って言われそうだな、全く。
激しく止まらね~!
私のこの物欲魂は!
ってか、またダイエット始めたから、癒しが欲しいんだぉ!(←嘘。単にグッズ好きとみた!)

えええええ、そんな訳で、本当は電王のグッズを探しにビックカメラに行ったのですが、電王グッズは無く、代わりに下の様なものを発見してしまい、萌え萌えになって買ってしまいました。
一つ一つは大した値段じゃないのですが、流石に全部集めると、ちと高いのぅ。


ハムカーに萌えて買うことを決めたのですが、その下に並んでいた「ウッディ&バズ」と「マイク&サリー」カー達も、超絶可愛かったので、セットで購入してしまいました。
ううう、小さくて丸いものには、とことん弱いのだ~~~><


トミカから出ていた新色のマックイーン。
ダイノコタイプ塗り(左)と、クルージングタイプ塗り(右)どす。
トミカ、小さいボディなのに、良い仕事してるよねvv
惚れ惚れ~vvv

さてさて、どこに飾ろうかなァ・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸雄ちゃんごっこ

2007年05月23日 21時44分55秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
って訳で、麻雀牌を会社に持って来ちゃいました(笑)
うーん、やっぱりラブリィ!
とまさんも私も麻雀牌フェチですから、触れるだけで幸せ。
いや点棒の涼しげな音がなるだけで、ちびりそうになります(笑)

で、昼休みには一風変わった遊びをしました。
題して「ぷちユキヲちゃんごっこ」っす。
漫画の中のキャラ、ニセアカギ(ユキヲちゃん)が、ふせた136牌をチラリと一瞬見ただけで記憶し、どんな手役も神経衰弱をやるがごとくスイスイと作っちゃった、その真似をしようって訳です。

勿論、いきなり136牌を覚えられる訳が無いので、とまさんが持参した26牌(緑一色と国士無双が作れる牌)のみを使い、ふせた26牌の中から国士無双の牌だけ抜き出す事にしました。

さてさて結果は?
私の方は、後1枚とか2枚が分からず失敗。
とまさんも「覚えるのは苦手なの~」と言う事で、やはり失敗。
たった26牌ですら覚えられない事実に愕然。
凡夫と言われて苛められるユキヲちゃんですが、実は結構凄かったのね、と再認識しちゃいました(笑)

ちなみに、とまさんは、裏返してグチャグチャに混ぜた牌の中から、無作為に牌を選んでいく方法の方が国士無双に近付いておりましたよ。
さすが、鬼ヅモ(笑)
小細工を労して覚えるより、よっぽど実戦で役に立ちそうだ!(笑)

さてさて会社帰りには、マネージャーと3人で飲み会っす。
基本的には仕事の打ち合わせがメインだったのですが、程よく酔いが回って来た頃に麻雀好き~が3人いたら、やる事は一つしかあるまいて!
当然、ミニ牌を使用しての麻雀講座さ!

マネージャーは、まさに麻雀世代の権化みたいな人ですから、実際に麻雀を打ちながら、手牌をオープンにして、こういう場合はこう打つ、とか、捨て牌はこう見る、といった基本部分を教えて貰っちゃいました。
いやー、やはり、麻雀始めたばかりの素人とは最初から考え方が違うのぅ。結構参考になりましたよvv
実戦出来るかは別だけどね(笑)

最後には再び、マネージャーも含めてのユキヲちゃんごっこをやって、飲み会を締めましたが、実に楽しかったです!
やっぱ麻雀はええ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀牌コレクションが増えました

2007年05月22日 10時01分40秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
ふと、麻雀牌を買った事をとまさんにお話したところ、とまさんも見に行きたい~という事になりました。
元々、船場カリーを食べに行く予定になってましたから、方向は全然違うものの、ついでに東急ハンズに寄る事決定です。(笑)

しかし、いざ売り場に着いたものの、なかなか決心が付かないとまさん。
私は私で、この前買ったのよりも更に小さい、超ミニ牌が気になって仕方ない。

ウロウロ・・・・・ウロウロ・・・・・ウロウロウロウロ・・・・・怪しい人だよ、これじゃ!(笑)

そんなこんなで悩みに悩みましたが、結局は決心が付いて、二人してお買い上げ~!
いやはや麻雀牌は良い!
癒しだよ!

思わず次に寄った船場カリーでゴソゴソと開けちゃいましたがな(←嬉しな性格じゃけぇ(笑))
カリーは美味しいし、牌は可愛いし、すっかりホクホク気分になれました。
明日、会社に持ってくぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀牌買ったにょ

2007年05月21日 00時23分23秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
えー、買っちゃいました(笑)

先週の金曜日に。

麻雀牌を。

と言っても、サイズは本物の70%くらいで、持ち運びに丁度良いかな?といったミニ牌っぷり。
もう惚れる!
可愛過ぎ!
ってか、いつ、誰と遊ぶ気だ、私!

既にプラスチックの組み立て式の牌を持っているっちゅーのに、まだ買うか~!
あまつさえ、今回買った牌より更に小さいサイズの超ミニ牌も有り、かなりグラグラ揺れたとです。

だから誰と遊ぶんや!(ビシっ!裏手ツッコミ)

まぁそれは置いといて~!
牌の材質ですが、しっかりユリア牌でした。
やはりプラスチックの軽さだとかえって麻雀を打ちにくく、ある程度の重さが欲しいよねぇ、って思っての購入だったんですよ。(←そう!ちゃんと理由は有るのだ!)
ビニールを破って開けた時には、ちょいと臭かったですが、愛してます。
麻雀牌萌えです。

いつか本物も買いたいですねぇvvv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモタロスのイマジン姿買っちゃった

2007年05月17日 08時07分17秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
その後、仮面ライダーのガシャポンが気になっています。
いっそ、箱テン(空っぽ)になるまで頑張ってたらクウガのマイティフォーム(赤)までゲット出来たのでしょうか?
うーん気になる。

ってことで、会社帰りに思わずビッグカメラに寄っちゃいました。
前回やった時は、満杯だった状態から箱半分くらいにまで減らしたので、残り半分をやれば流石に出るんじゃないか~?なんて期待した私が馬鹿でした。
箱半分の状態で、お店の人が放置する訳が無いんですよね。ちゃっかり満杯に戻ってしまっており、一気にヤル気が失せてしまいました。
まぁ、そもそも残ってた中に都合良くクウガが有ったのか?って辺りもいい加減な当て推量ですから、むしろ無駄にお金を費やさずに済んでラッキーだったのかも知れません。

さてしかし、気持ち的には何だかこのまま帰りたく無い感じ。・・・どうもスッキリしないのですよ。
そこで店内をぶらついてみた所、ありました!ありましたよ!
ぶら~んと吊るされた、モモタロス(イマジン姿)のソフビ人形が!
値段を見ると510円。

安っ!

確か同じ物を千石さんも持ってましたよ。
うーん、両腕と腰、首くらいしか動きませんがウルウルお目目が可愛いvvv
ってことで、お買い上げ~!

相変わらず、駄目道突っ走ってます(笑)
そんなもんです。
会社で荒んだ心を癒して貰うです。
グッズは大好きだ~!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテ&オフ会

2007年05月13日 14時19分23秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
いよいよです!
お祭りです!
何だかんだと迷いつつも、皆様とお会いしたい!ってことで、手土産持参で駆け付けましたよ、インテックスに!

しかし、手土産代わりにバラ蒔く拙本が完成したのが朝5:00。
一眠りして家を出たのが昼前。
遅い!遅いよ、私!
到着した頃には、皆様帰り支度の真っ最中でした。
オロローン(´д`)
いやでも、少しだけとは言え、いつもお世話になっている千石さんとお話出来て良かったですぅ!
しっかり電王話に花を咲かせましたよv
うふふv

さぁ、そしてインテを後にして難波に繰り出したら、いよいよオフ会ですよ、お姉さん方!
もう、楽・し・い~ぃ!福本漫画祭り万歳!
いや、私アカギと天しか分かりませんが、それでもとっても面白かったとです!
恒例のスケブ大会は「こんな絵、描いてて良いのかなぁ」(←治君風に)って感じで恥ずかちかったですが、皆様の絵が見られてウハウハでしたし。
ウンウン。行って良かった!行って良かったよー!
誘って下さった皆様、本当に有り難うございました!
また何か有りましたら呼んで下さいね~v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもやガシャポン

2007年05月11日 07時35分51秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
裏でコソコソと活動している物の関係で、ビッグカメラにてスーパーファイン用紙と、クラフト紙、カラーインクを買う事になりました。(←見る人が見たら、何をコソコソ作ってるかチョンバレやね(笑))

ウンウンと唸って悩んだ挙句、ようやく購入出来たのですが、ふと帰りに思い付いて玩具コーナーに行ってみた所、有~るじゃないですか、仮面ライダー電王のガシャポンが!

モモタロスの入ったソードフォームが欲しいよぉ!
もう、やるしか!!!
ジャラジャラと両替機で両替し、いざ、ファイッ!

<しょっぱち>
●ウラタロスのロッドフォーム。(よしっ!これは持って無い!ゲット!)
<次順>
●ウラタロスのロッドフォーム。(うっ!いきなりかぶった。まぁ良いや。とまさんにあげるって約束したし。ゲット)

<更に次順>
●ウラタロスのロッドフォーム。(( ̄□ ̄;)!!ウラちゃん暗刻!嘘~ん><
ま、まぁ良いや。そもそも電王を紹介してくれた千石さんへの手土産ってことで。ゲット)

<期待を込めて次順>
●ウラタロスのロッドフォーム。(・・・・・・・・・・・・魂↑。
ウラちゃんしか入って無いんかぁ、この台は~!ガタガタガタ!(台を揺らす音)
うぅ、シクシク。い、いや。今回DVDを焼いて下さる優しいお姉さんの凡ちゃんさんに手土産が出来たんだ。よ、喜ばしいではないか!ゲット!)

と、まぁ、こんな具合でハマりにハマってガシャンガシャン取って行った結果、
モモタロス・暗カン(=4個)
ウラタロス・暗カン(=4個)
キンタロス・トイツ(=2個)
仮面ライダー新2号・暗刻(=3個)
モスキラス・トイツ(=2個)
クウガ白グローイングフォーム・ツモ切る予定?(1個)

3暗刻確定、キンタロスとモスキラスのシャボ待ちテンパイ状態に(´д`)

わぁ、私、手土産いぱーいね(苦笑)

違う!違うよ!
私が待ってたのは、クウガ赤だよ!
ウェーン。
コンプリートならず><

しかしまぁ、結構楽しかったですばい。
機会があったら、甥っ子への手土産覚悟に、クウガ赤を狙って、またやるかもしれません。
ガシャポン台をハコテン(=空っぽ)にする勢いでね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンタロス他をゲット

2007年05月10日 23時18分37秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
昨日、ゲーセン前を通りかかったら、「仮面ライダー」のガシャポンを発見してしまいました。

仮面ライダーと言えば、クウガにハマってDVDを買い揃えて以来は、アギト、リュウキまで見て、ファイズ以降見ていなかったのです。
ところが最近、相互リンクを貼って頂いてる千石さん情報で、「仮面ライダー電王は面白い!!!」とお聞きしたので見てみる事にしたのです。

ド つ ぼ

です。

モモタロスが可愛すぎて、ドハマリしてしまいました。

既に11話目になっていたのですが、それでも物凄く面白い!
モモちゃんが可愛い!!
キンタロスも良い味出してるし!!
良ちゃんも可愛らしいし!!

ちょっとちょっと、これは録画せねば~~!!!
って事で、情報を聞いて以降の話数は全て録画しております。
ってか、もしかしたらDVD買っちゃうかも知れません。
どうせなら特典映像見たいんだもんよ~~><

休日と言えば昼まで寝ているのが当たり前だった私ですが、電王見る為に、日曜日は必ず8時起きしています。
萌えパワーって凄いわ(笑)

で、ガシャポンに話題は戻ります。
そう、電王のキャラ3種類(アックス、ロッド、ソードフォーム)以外にも、クウガが2種類(グローイング、マイティフォーム)と、何故か仮面ライダー新2号とモスキラスが入ってました。
これは試してみるしか!!!



一発目で新2号。
・・・・・満足出来ずに、もう一回。
クウガのグローイングフォームをゲットvv
・・・・・ちょっと嬉しいけど、どうせなら電王キャラ1体くらい欲しいっすよ。
って事で、三度目の正直!
キンタロスをゲット~~~!!!!!

これが組み立ててみると出来が結構良いんですよ!
シワの入り方といい、ポーズの格好良さといい、マジで格好良い!

バンダイやるなぁ!!
いやぁ、機会があったら、もう何回かやって、是非ともモモタロスとウラタロス、クウガのマイティフォームを手に入れたいナァvv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ログハウス行き

2007年05月04日 21時30分11秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
色々とやらなければいけない事があったのですが、父の「今日、ログハウスの方に行かない?」の一言で、全てがひっくり返りました。
えええ?今から?????っすか?????
往復で2時間かかるし、行ったとしても、お茶してお片付けしたら終わりじゃんっ!
で、帰りは外食っすか・・・。
おいおい。

まぁ、良いけどねぇ。
せっかくだし、新しいデジカメで写真とか撮りたいんだろうし。
・・・・・まぁ、気分転換にはなるか・・・・。

って事で、本日ログハウス行き決定っす。
道中、ほぼ寝てました。
しかも熟睡っす。
いや爆睡ってやつ?
母も呆れるぐらい、気持ちよく寝ちゃったよ(笑)

いや~、しかし、田舎はやっぱり緑が多くて空気が綺麗じゃのうvv
天気も良かったし(夕方だけど)、ホコリっぽい部屋に閉じこもって姿勢悪くなっていた私も、少しは伸びが出来た気分でした。
たまにはこんなのも良いかもね・・・。
予定は全然こなせてないけどね><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカギ好き~によるオフ会

2007年04月30日 23時40分40秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
ドッキドキのオフ会ですよ!!
私自身というより、とまさんを介してネットでお名前を存じてるという関係の方たちとお会いするオフ会でしたので、本当にドッキドキでした!
基本的に、究極の福本漫画好き~さんたちですので、アカギぐらいしか話題についていけない私では~><って思って一歩引いていたのですが、とまさんの後押しもあって、今回参加の運びとなった訳ですvv
皆様、本当に温かく迎えて下さって有り難いやら、話題に乗れなくて申し訳ないやらで、なんだか訳の分からない事を口走って無かったかと心配ですわ(笑)

まずはカラオケ屋さんでアカギの主題歌を歌ってるマキシマム・ザ・ホルモンの曲をかけ倒し(歌うのは難しいので、分かる所だけシャウトしている状態(笑))、その間にマットを机に敷いて麻雀で遊び~という、およそカラオケ屋さんらしからぬ使い方をしていたのですが、これが実に楽しい!!
店員さんゴメンねvv
でもやめられないわ~vvv

やはりゲームで遊ぶのと、実際に卓を囲んでやるのでは全然違いますね~。
まぁ、ほとんどが初心者って事もあって、捨て牌読んだりって事は余り出来なかった訳ですが、それでも必死に点棒数えたり、ファン数数えたりしてるだけで幸せでしたよvv
3時間取っていたのに、あっという間に過ぎちゃって、なにやら物足りないぐらいでした。

そのあとチャウさんオススメの鉄板焼きの店にGO!
オススメだけあって、どれも美味しい!
カラオケ屋さんもヒットでしたが、この鉄板焼きの店もヒットですね!
難波・心斎橋付近は良く歩くのですが、さすがにハンズ近くまでは来ないので、こんな店が有るなんて全然知りませんでしたよ。
メモメモvv
ココでの話題は、勿論、福本同人の話!
なにやらプチ福本オンリーの話が出てきてて、すげ~!!って思って聞いておりましたが、皆様の力を持ってすれば絶対成功間違い無しでしょうね!!
頑張って下さい~~~~!!!
私は、ただの応援係って事で~~~~~(笑)(←同人の世界に関してはほぼ素人すから)

さてさて、時間も押し迫ってきてましたが、最後はやはりカラオケ屋にこもって、スケブ大会になっておりましたvv
皆様、サラサラとイラストを描いてらして凄いっすよ~~><
私なんて、チミちゃい絵しか描いてないのに、異常に時間かかっちゃって!!
めっちゃ手が遅いし、資料無いと描けないしで、時間ギリギリ一杯になってしまいました。
中途半端に終わってしまってスミマセンです~><
ネットだと修正が簡単だから楽なのですが、やはり手描きってのは気を遣いますね。
修行しなおしてきますわ><
ってか、身代わり人形バージョンなら早いんだけどねぇ(笑)

そんなこんなで、ほぼ終電間近までご一緒させて頂きました。
皆様、明るくて楽しい方ばかりで実に面白かったです。
コミュにも参加させて頂けましたし、これからもよろしくお願い致しますね~vv

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身代わり人形ズ

2007年04月19日 23時42分31秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
昨日の事ですが、実は飲み会の前にちょいと寄り道をし、身代わり人形というのを買ってきたのでした。




元はと言えば、パイレーツ・オブ・カリビアンの前売りについてくる、ジャック・スパロウ身代わり人形が発端となり、麻雀戦隊シリーズの漫画が生まれ、萌え萌え言ってるうちに、身代わり人形自体に萌えてきたという流れ。
ココは大元を買わないとね!
って事で、天使の羽付きのかわいいピンク色(雀ピンクにちなんで)を買っちゃいました。

もう、可愛ういよ~~~!!!
ちなみに、真ん中の、ちょっと手足が長くて格好良い頭身になってる白色ちゃんは、とまさんが買った可愛うぃ奴です~vv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまさんとおデートv

2007年04月09日 00時28分19秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
今日も今日とて仕事上でかなりの精神的なダメージを負ったとです。
って事で、残業で遅くなるってことも分かっていましたし、そのまま直帰する気にもなれなかったので、とまさんとお食事に出かける事にしました。

場所は天王寺のルシアス地下にある中華料理屋さん。
こちらは以前一度だけ来たことがあって、「次に来る時には、あの超ド級にどでかい器で坦々麺?を食べようね!」と言っていたのでした。

がっ!ならずっ!

つい、鍋のコース料理に惹かれてしまい、そちらを頼んでしまってから
「はっ!器がアレじゃないわっ」
と気付いたのでした。
それでもプリプリ海老マヨのサラダとか、ユーリンチー(鶏の中華風から揚げ)とか、もやしたっぷり中華麺入り鍋とか、本格派杏仁豆腐とか、ジャスミンティーとか、とにかく絶品!
ちょいと鍋が多すぎて食べきれなかったのが心残りですが、もう大満足でした!!!

そして、次こそっ!!次こそはデカ器に挑戦よっ!!!
ねっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事会

2007年04月04日 09時56分22秒 | お出掛け・遊び・おもちゃ
今日は久々、相互リンクを貼って頂いてる千石さんと、とまさんの3人でお食事会ですよ!
千石さんは、バリ土産のペンダントと素敵本を持参して下さいました。
わぁい、有り難うございます~!

お食事の場は、以前、黒カレーとねぎ塩ステーキを褒め倒した「ふらんす亭」です。
小さい店なので入れるか心配しておりましたが、やはり最初は満席で待ちとなってしまいました。
しかしここまで来てベタ降りではオナゴが廃る。
ここは強打や!(←大袈裟)
ってことで、名前を告げて、お向かいの本屋さんへゴーですよ!

本屋では偶然、発売されたばかりのムヒョロジ新刊を発見したので、ぷるぷるしながら指を指すと、とまさんと千石さんが早速反応して買われておりましたよ(笑)
やはりムヒョは外せないそうです。そりゃそうだ!ムヒョは良いっ!
ってことで、読み終わったら貸して下さいっ、師匠!

さてさて団体さんが席を立った気配があったので、いそいそと店の前に戻り虎視眈々と呼ばれるのを待っていたら、ついに来ましたよ、順番が。
店の奥の一番落ち着ける場所に陣取り、思う存分萌え話を展開して大笑いしちゃいました。

千石さんは電王を熱く語り、私ととまさんはアカギを語るという熱気っぷり!
こりゃあもう、お互いに互いの萌えを共有するしか無いでしょう!
いや実に楽しかったです。
場所を変えてデザート食べたりしましたが、最後までテンションは下がらず、ついには顔の筋肉が笑い過ぎによって筋肉痛にっ(爆)
萌えパワーって凄いねv

お次はUSJに行きましょう!
今日は有り難うございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする