ちょいとソフマップにでも寄ってみようと難波の街をウロウロしていたら、某ミスタードーナツお向かいの、映画館の並びにあるゲーセン前に、麻雀ストラップ「黒牌編」のガチャガチャが置いてあるのに気付いてしまいました。
気付いたからにはやるしか><
取りあえず、5回だけやって、黒牌役満ストラップが取れなかったら諦めるか~という軽いノリでやってみたのですが、
第1ツモ:西牌のみ(う~ん、やっぱ今日は流れの悪い日だもんね~)
第2ツモ:南牌のみ(く~、普通の役のストラップも出ないか~><)
第3ツモ:東牌のみ(うわわん、泣きたい><あ、でも、ココまできたら北牌揃えてみたいかも。ある意味、良い引きなのか?牌がかぶってないしね!)
第4ツモ:純全帯三色(おおっ!キタキタキタ~。役の絡んだストラップが来始めたっ!って事は、今、流れに乗ったに違いない!次は良いのが絶対来るはずだ!けっぱれ、オレ!)
ラスヅモ:大四喜和(あああ、黒牌じゃなかったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????ん?なんか東が一個多くね?ええ~~~っと、説明書によると、大四喜和は「東」3枚だけだよ!
何でカンツになってるの??
・・・・うぉっ!数が全部で15枚ある!これって、レア中のレア物なんじゃないんすか!!!それとも、「シークレット」ってなってて分からない1種類が、この東4枚の大四喜和だとか??いや、そんなはずは無いだろう。単なる数間違い・・・か?)
心はこのレア物に躍り上がり、ますます自分が完全に流れに乗っていることを確信。
来る。
絶対次来る!
勝負しろ!
ここで、止めてどうする、オレ!!
流れに乗ってるときは、とことんやるしかないんや!!!
と、まるで麻雀談義の様な会話を心の中で繰り広げ、ついに5回までと決めていたツモ制限をとっぱらい、もう一回やってみたのでした。
そしたらキター^^^^^^^^^!!!!!
黒牌ストラップの国士無双、きたーーーーーーー!!!!
やっぱり、オレ様のカン、間違って無かったよ、ママン!!
ってな訳で、無事に目的の物を手に入れたのですが、流れを掴んだと思った人間が陥りやすい罠がココに・・。
そう。
私。
欲をかいてしまいました。
手が入ってる時はガメらんかいっ!!
という浦部はんの台詞が突然頭の中に響き渡り、まるでその悪魔の囁きに操られるがごとく、もう一回やってしまったのです。
カンでは、流れはココでストップ!
次はしょぼいのしか来ないはずだから、止めておけっ!って分かってるのに、欲にかられた人間は、ついやっちゃうのですよ。
本当のラスヅモ;;;;;;;
最後に引いたのは「東牌」のみ。
役ですらなく、なおかつ風牌重複という一番有り難くないツモ。
人間、引き際が肝心ですよね。
心の声に従っておれば、こんなムダヅモ引かずに済んだのに、げに欲のかかった悪魔の囁きほど恐ろしいものは無い・・・と実感したラスヅモでありましたorz
戦利品↓

気付いたからにはやるしか><
取りあえず、5回だけやって、黒牌役満ストラップが取れなかったら諦めるか~という軽いノリでやってみたのですが、
第1ツモ:西牌のみ(う~ん、やっぱ今日は流れの悪い日だもんね~)
第2ツモ:南牌のみ(く~、普通の役のストラップも出ないか~><)
第3ツモ:東牌のみ(うわわん、泣きたい><あ、でも、ココまできたら北牌揃えてみたいかも。ある意味、良い引きなのか?牌がかぶってないしね!)
第4ツモ:純全帯三色(おおっ!キタキタキタ~。役の絡んだストラップが来始めたっ!って事は、今、流れに乗ったに違いない!次は良いのが絶対来るはずだ!けっぱれ、オレ!)
ラスヅモ:大四喜和(あああ、黒牌じゃなかったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????ん?なんか東が一個多くね?ええ~~~っと、説明書によると、大四喜和は「東」3枚だけだよ!
何でカンツになってるの??
・・・・うぉっ!数が全部で15枚ある!これって、レア中のレア物なんじゃないんすか!!!それとも、「シークレット」ってなってて分からない1種類が、この東4枚の大四喜和だとか??いや、そんなはずは無いだろう。単なる数間違い・・・か?)
心はこのレア物に躍り上がり、ますます自分が完全に流れに乗っていることを確信。
来る。
絶対次来る!
勝負しろ!
ここで、止めてどうする、オレ!!
流れに乗ってるときは、とことんやるしかないんや!!!
と、まるで麻雀談義の様な会話を心の中で繰り広げ、ついに5回までと決めていたツモ制限をとっぱらい、もう一回やってみたのでした。
そしたらキター^^^^^^^^^!!!!!
黒牌ストラップの国士無双、きたーーーーーーー!!!!
やっぱり、オレ様のカン、間違って無かったよ、ママン!!
ってな訳で、無事に目的の物を手に入れたのですが、流れを掴んだと思った人間が陥りやすい罠がココに・・。
そう。
私。
欲をかいてしまいました。
手が入ってる時はガメらんかいっ!!
という浦部はんの台詞が突然頭の中に響き渡り、まるでその悪魔の囁きに操られるがごとく、もう一回やってしまったのです。
カンでは、流れはココでストップ!
次はしょぼいのしか来ないはずだから、止めておけっ!って分かってるのに、欲にかられた人間は、ついやっちゃうのですよ。
本当のラスヅモ;;;;;;;
最後に引いたのは「東牌」のみ。
役ですらなく、なおかつ風牌重複という一番有り難くないツモ。
人間、引き際が肝心ですよね。
心の声に従っておれば、こんなムダヅモ引かずに済んだのに、げに欲のかかった悪魔の囁きほど恐ろしいものは無い・・・と実感したラスヅモでありましたorz
戦利品↓
