goo blog サービス終了のお知らせ 

肉球日記

管理人=仔鬼の日常生活、映画・DVDの感想、お絵描き情報、ゲーム体験記、ホームページ開設・更新の苦労話を載せています。

コスプレ麻雀

2008年10月14日 21時32分56秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀荘仔鬼

2008年09月15日 07時47分55秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
怒涛のオフ会の熱もさめやらぬまま、急きょ誘った麻雀仲間と共に、帰って来ましたよ我が家へww
当初はマイ・マスタァとまさんや、関西仲間の若狭さん、ろいさんだけの予定でしたので、ガチンコ4人徹夜麻雀か?とびびっておりましたが、なんと急きょ参加のずぼんさんやまっきーさん、斑猫さんのおかげで上手くメンバー回しも出来る様になりましたよ。
感謝感謝。
って言っても、麻雀自体はそんなに出来なかったのですが。

まぁオフ会帰りだし、関西から乗り込んで来てる人が大半だし、イベント前は徹夜してた人がほとんどだし・・・これは当たり前っちゃ当たり前ですよの。
せめて我が家がもうちょっと広くて、もっと大人数でも寝られる場所を確保出来たら良かったのですが・・・・、本当に狭くて申し訳ないですよ><
夜のおつまみと、朝ごはんを気に入って下さったのだけでも幸いでした。
おいらホスト慣れしてないもんで、至らぬ部分が多かったんじゃないかとハラハラドキドキでしたよ。

そして、次回こそはもっと居心地良い場所を提供出来る様に考えねばっ!と強く誓ってみたり・・・。
次こそはガチで麻雀もやりたいぜっ!って思ってみたり・・・・。
野望だけは立派に思い描いておりますので、関西組の皆さん、並びに関東組の皆さん、またよろしくお願い致しますよの~~~!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西飲み~その2~

2008年08月22日 23時05分35秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
本日の飲みは(←いきなり飲みかよ)なんだか不思議なメンバーでした。
本来は皆(職場繋がりという関係で)つながってるはずの面々のはずだったのですが、片や会社を移り、片や派遣の契約が変わり・・・って感じで、なんだかバラバラ。
私が関西に居たときには当たり前に飲んでいたメンバーだったのに、今では集まるのが微妙に不思議なメンバーとなっておりました。

それでも今回、とま師匠に中心になって貰って声をかけてもらったら、「行く行く~」と快諾して頂いたそうで、本当に有難かったです。
お陰さまで懐かしい面々と再会することが出来ましたよwww
って言っても、まだ1年しか経ってないけどな(笑)

さて開口一番
「失礼ですが、仔鬼さん、太られましたよね」
と言われてしまいました。
はい、丸々と・・・・orz
ってか、はっきり言ってくれるやないか~~~い!(髭男爵風)
はっはっはっはっは。

いや、笑い事ではありません。
お姑さんにも同じ事を言われたんですよ。
ちょっとこれは焦らないといけませんよね。
ウォーキング・・・マジで続けないとやばいかも。
でもウォーキングの効果が出るのは1年後と聞きました。
それまでに萎えそうな予感がビシバシと・・・><
ってか、友達の結婚式が9月末にあるのですが、それまでには少しぐらい見た目を変えたいっす~~~><

はぁはぁはぁ。
おっといけない。
話題がズレてるやないか~~~~い!はっはっはっはっは。

はいっ!
今回のメインはやはり麻雀でしょう!
そう、集まった人間は全員が麻雀を知っているという稀有なメンバーっすよ。
ってか、かつての派遣のマネージャーにしろ、職場の上司だった部長にしろ、麻雀歴は相当長いですから、大ベテランですよ。
今回はそれが如実に現れた結果となりましたです。

まず私が牌を持ち込んで居酒屋で打った2局では、マネージャーの二連勝。
続けて場所を変え、なんと、とま師匠にとっては雀荘初デビューとなった半荘では、部長の圧勝となってしまいました。
師匠~~!
お互い、メゲズに頑張ろうなぁぁぁぁあ><
そして、私はツモ運が良くなりたい・・orz

でも、まさかあの流れで雀荘に行けるとは思っても居なかったので、本当に嬉しいサプライズとなりましたです。
行けなかったIさんは残念でしたが、是非是非、今後、彼女にも雀荘デビューをしてもらいたいですねぇ。
やはりリアルで打つ楽しさってのは、味わってみないと分かりませんからwww

こうして麻雀仲間が増えていくのが楽しくて仕方が無い今日この頃です。
ついに甥っ子も麻雀に目覚めてくれたようですし。
家族麻雀を打てる日も近いかもww
楽しみじゃ~~~!!!

とりあえず、それまでには点数計算をサクッと出来るぐらいになりたいです。
頑張らなきゃっ!

・・・・・・・・・あっ。
なんだか飲みとは全然関係ない日記になってしまった。
ジャンルを麻雀に変えなきゃ。
・・・・。
そんな訳で、ウーロン茶と緑茶しか飲まないまま、夜の11:10頃まで麻雀ばっかりやっていた一日でした(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀祭

2008年07月19日 01時42分25秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
19日は、まっきーさん主催で池袋の雀荘ぱらでぃにて麻雀祭りやってきました~ww
いや、事前にまっきーさんに聞いていたとはいえ、本当に綺麗な雀荘でしたよ。
基本的にスクールで、ノーレートでフリー入れる所らしく、平日の夜以外は店内では禁煙、女子トイレ(ウォシュレット付き)完備という、信じられないパラディソでした。

ここで、最後の参加者もりひのとさんを待つ間の東南戦1回と、6人揃ってから2位抜けルールを採用しての東風戦5回を打ったのですが、なんとオイラ、+51の綺麗な1位ですよ!



信じられない!!!
一番最初の東1局で、いきなり雀荘デビューのこうりさんがカンドラもろ乗せしたトイトイ倍満を和了して度肝を抜かれましたが、俺だって清一ドラ3の倍満やらかしましたぜ(笑)



ドラこそなかなか来てくれませんでしたが、今回はツモが結構好調で、ひえぇぇぇ流局してしまう~~~って所で、
「いや、俺は海底(ハイテイ)でツモるから大丈夫っ」(注:ハイテイ=一番最後の牌)
って宣言して気合いを入れた途端、マジでツモってしまい、ドびびりました(笑)
お陰で、え~~~っと、なんだっけ、リーヅモ東チャンタ3色にハイテイ乗って跳満だっけ?
あ、違う、チャンタ3色は結局、和了出来なかったんだっけ?
ちょっと何で和了したか忘れましたが、跳ねた事は確かっすww

さてさて、小7~8時間程打った後は、斑猫さんお勧めの超魚が美味しい居酒屋さかなやさんに行き、私以外は昼間からず~~っとビールを飲んでいたにも関わらず、豊富な梅酒類の中から好き好きな梅酒を飲み倒し、現役漫画家さんが二人もいた事から出版社トークがヒートアップ。
福本語りとはまた違うヲタク話を「ほえぇぇぇ」って顔して聞いておりました(笑)
そのうち、元仕上げさん(アニメでセルを塗る人の事)の斑猫さんと、元アニメーター(動画や原画描く人)の私もヒートアップ。
後輩の夢多き前途有望な漫画家志望の大学生こうりさんをビビらせてしまいましたよ。
本当スマソ。
でも頑張ってねvv

でっ!!!!!

ここからが凄かった。

「打ち足りない」というまっきーさんのお誘いに乗り、全員が徹マンに参加すること決定!
後半戦の始まりですよ。

ぱらでぃは夜はやらないというのでポンチーに行きましたがココは満席。
仕方なく近くの雀荘SEで夜を明かす事になりました。
ここは、いわゆるザ・雀荘って感じで、当然、煙草オーケー、女子トイレもありません。
雀荘みどりも顔負けのザ・雀荘っぷりでしたが、こうりさんは結構楽しんでくれたみたいですね(笑)

ここで昼間のツカンポぶりが信じられないぐらいのまっきーさんの快進撃の開始ですよ。
既に2ハン縛りも発生して、ますます手作りが厳しくなる中、連荘、連荘で5本場まで伸ばすまっきーさん。
その時、2位抜けしていた私ですが、後ろから見ていて鳥肌が立ちましたよ。
本気モードのまっきーさん、怖ぇぇぇぇぇ!!

私もダブリー(ダブルリーチ)やったり、親っ跳ねやったりと、連荘3本場とかまでは行きましたが、さすがに夜のまっきーさんには敵わなかったす。
夜11時頃から朝8時まで東風戦10回の長丁場を終えた時、なんとか2位に食いつくのが精一杯でした。



それでもトータル17時間近くに及ぶ麻雀祭り。
終わってみれば+105の1位、快勝でしたよww
うへへ。まっきーさんからムシリ決定っすww

それにしても、朝8時の時、
「どうする?もう10回戦やる?俺はまだまだイケるぜ」というまっきーさんに、「俺だって!」とか言ってる皆さんが頼もしかったです。
まじで
「次はちゃんと終了時間を設定しておこうぜ。でないと延々とやり続けかねないから!」
って言ってたまっきーさんが可笑しかったすww

本当、皆、麻雀が好きでしょうがないんだよねww
いやはや、実に楽しかったです!

次回は吉祥寺にあるという、アルテマ卓に突撃だぁぁぁ!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゲ初体験

2008年07月08日 16時23分47秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
ちょっと前、オンラインゲームのハンゲーに登録してたのですが、麻雀参加者の多さにビビりまくり、なかなか体験するまで至ってませんでした。
入口をウロウロして、また出て、別の参加人数の少ないピクト系のゲームの練習をしてみて、また出て・・・・・
なんて事をずっと繰り返していました。

しか~~し、平日なら減るかも知れないという淡~い期待を持ってログイン。
麻雀3は参加者4000人以上・・・・・・・・・・orz
多い><
多いよ~~~><
怖いよ~~~><

でも、このまま全然体験すらしないままで居たら、いざミクシィ上で誘われても、ブルって参加出来ないままだよ~~><
ここは目立たない部屋を借りて、練習するしかないっす><

って事で、下の方のあまり人が来なさそうな場所を借り、観戦できない様に鍵をかけて、さっそくコンピューターを相手に対戦してみました。
事前に色んな人から「時間制限がきついよ~」と聞いていたので、必死!!
あまり考えない様に勘だけで東2局ぐらいまで進み、全く和了れず。

ようやく東3局で、画面の見方に慣れてきてリラックス。
全く働いてなかった頭も回りだしました。
いつもの様に打てる・・・まではいきませんが、なんとかマウスを操作する手も震えなくなってきましたよ。

・・・・って思ってたら、無事、和了。
あらら?
リーチ一発 タンヤオ イーペーコー ドラ2
で跳ねたよ!
これで、一気に1位。

うっひょ~~~wwwww
やったね!!

その後は、周りのコンピューターがせこい和了をさらって行きましたが、終局間際に再び
トイトイ ドラ2
で、親の満貫。

終わってみれば 55800点で一位になってました。

にゃにゃっ!
やったねvv

途中、我ながらアホな打ち方してるなぁ、なんて思う場面も多々ありましたが、結果オーライかな。
しかし、時間制限恐るべし。
鳴くかどうか迷ってる間に勝手にパスされてしまうし、相手の捨て牌をじっくり見てる暇はないし、とにかく気持ちが焦っちゃってフリテン状態でリーチかけちゃう馬鹿もやらかすし。
標準時間に設定したのですが、こんなことなら「ゆっくり」設定にしておけば良かったよ。

なんだか余りに展開が速いので、麻雀やった余韻が残らない・・・・・。

やっぱり麻雀はリアルでやった方が面白いなぁ、と思いまちた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀牌画像

2008年05月17日 17時17分12秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
みんなもうやってるとは思うんだけど、今さらながら私も作りました。
麻雀牌の画像。

何に使うのか見当もつきませんが、なんとなくね・・・。
イラストの後ろにでもぺちゃっと貼り付けるか?(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀牌ハァハァ

2008年05月12日 13時03分07秒 | 麻雀・麻雀仲間関連


写真の麻雀牌を買っちゃいました~~~!!!
市川屋さんで注文したらすぐに届いたよ、すげ~~~!

手が・・手が震える・・・。

黒蘇州2っていう高級牌だよ。ガタガタブルブル

点棒、サイコロともに黒色。
牌も背黒牌なんだぉ!(本当は完全な黒牌が欲しかったけど、それは贅沢ってもんだね)
何が凄いって、牌の腹面が少しカーブ加工されてて、山を積んだ時にこぼれにくくなってるってこと。(写真の黄緑色の円の中注目!)



アール加工って言うらしいよ。(Rしてい?笑)
親指の腹にもぴったりフィットで、盲パイし放題?!

重さも結構あって、重量級って書いてた。
ってか、ケースも濃紺ベルベット打ちされてて重たい・・・・。
持ち運びが辛いけど、牌を持った時の重量感がたまらないからさ~o(>▼<)o



ちなみに500点棒と、らくじゃんマットも別注文しときました。
おまけの1ソウストラップも入ってたよ。ハァハァ。



ちょっ、おまっ、何、形から入ってるんすか!
ああ、入るさ!入るに決まってるじゃん!
私は形女なんだぁ!!!(←意味不明ノリ突っ込み)

うぉぉぉ、麻雀やりてぇ!
この牌に似合うぐらい麻雀強くなりたい~~!

なんか変なテンションでスイマセン(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀荘まじコ

2008年05月08日 18時25分14秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
最近始めた麻雀関連の話も増えてきたので、新しいカテゴリを作っちゃった。
細かすぎるかしら?(笑)

しかし、今日は熱かった!
雀荘まじコに集えたのは、私、まっきーさん、こうりさんの3人。
ちょっ、きっちり麻雀のメンツが揃ってる所がすげ~し!

こうりさんは初めてお会いする福本ファンさんだけど、絵がマジ上手いし!(いきなりマイミク申請しちゃったぉvv 承認有難う!)
しかも若い!私の後輩さんで現役だったなんて凄い偶然だよ。
「先輩、先輩」って言われて結構面白かった(笑)
もっとも彼女とは学部が違ってたんだけどね。
昨日は自主休校して駆け付けてくれました(笑)

さてさて、まじコ手作りのカレーに舌鼓を打ちながら8時間みっちり打った麻雀の結果がどうなったかというと、まっきーさんの圧勝><
うえぇぇぇん、後半、調子の悪いのを爪を切って払拭し(爪を切ると調子が変わるというのは私のおまじないっす)、なんとか持ち直したものの、3万点まで持って行くのが精いっぱい。
神域の降りたまっきーを止める事は出来無かったよ~orz

それなりに手作りして打ってはいるんだけど、5本場まで連荘する人間をどう止めろと?
倍満さらってく人間をどう止めろと?(振りこんじまった><前半の-18はコレのせいだぁぁぁ)

でもね、でもね、今回の私は頑張ったよっ!
なんせ振りこんじゃった時って、リーチかけて逃げられなかった時だけで、それ以外の時はほぼ振り込まなかったもんよ。(と、記憶している。確か)
「超初心者」の時は、危ない牌だという認識もない内に振り込んでたし、ちょっとマシになった「普通の初心者」の時でも、危ないんじゃないかなぁ?って思いつつ、自分の判断が信じられずに結局ポロッと捨てちゃって振り込んでたし。
それを思えば、今の状況って、ちょっとは成長したよねっ。ねっ。(誰に聞いてるんだか)

ところで、雀荘と違って自宅で手積み麻雀では、口三味線・ブラフ有り有りですから、
「今ハッタでしょう!ってかドラ2個抱えてのチートイツ満貫狙いと見たっ」とか、
「そんな変な鳴き方してるって事は、手の中に役牌抱えてるなっ」とか、
「あっ、ドラ9万に合わせてのチャンタだな。あわよくば三色も狙いつつだろうっ」とか、
「今の鳴き気配からして、チートイツとトイトイで迷ってるな。良いから鳴いちゃえっ!で、自爆するんだぁ!」とか、
超適当な読みを混ぜたハッタリが飛ぶ飛ぶっ!

私とかまっきーさん、まじコなんかはそういうシチュエーションには慣れてるので、
「そんな言いがかりはよして下さいよぉ」とか、
「当たり前だろっ。ドラなんか10枚ぐらい抱えてるよっ」とか、
適当にかわしてるのですが、今回初参戦のこうりさんはマジに反応していて、実に新鮮でしたvv
あれ、本当に適当な事を言ってるだけだから気にしちゃダメだよぉ(笑)

あ、でも、私の場合、時々、本気の読みを入れてたかも。
まじコが国士狙ってるはずの時に、ちょっと毛色の違う捨て牌したから、「今、駄目だと思って方向転換したね」とか思わずズバッと言ってしまったり(笑)
まっきーさんによると、三味線のうち五割は当たってたんだとか。
って事は、これが何気なく言った三味線でも八割型当たるようになれば、もっと勝てるようになってるって事かしら?
はわわ、そんな日はいつ来るのかしらねぇ?
マジで強くなって、まっきーさんからむしりたいっすよ。
よ~~っし頑張ろうっ!!

でもまずは銀金のイラストをちょっと描きたいなぁとか思っちゃいました。
こうりさんとまじコ、まっきーさんたちがスケブ交換で森田と銀さん描いてるのを見たら、なんだか描きたくなったんだぜ。
ただ、私はパソコンで絵を描く人間だから、おうち帰ってからねvv
ついでに言えば、一枚描くのに凄く時間のかかる人間なので、アップも遅いす。
みんな何であんなにサラサラ描けるんだろう?
本当に尊敬するよ。
その腕の10分の1でも欲しいなぁ・・・と無い物ねだりをするのであった。

んではでは。

PS:まじコ、まっきーさん、こうりさん、昨日は本当に楽しかったです。有難う!また遊んでやって下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春8時間耐久麻雀大会

2008年01月06日 17時51分20秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
今日はマイミクしゃんぽんさんの勤める雀荘「フリーマージャンBOY」で麻雀大会でした。
(福本ファンの)女性4人による8時間セット、ってのはBOYでは珍しい光景だったそうです(笑)
しかもマッキーさんはタイ焼き、私は頂き物のバームクーヘンと手作りのドラ焼きを持ち込んでの長期戦備えバッチリ状態!

と~こ~ろ~が~!8時間なんてあっという間ですよ!
そういや、去年、池袋で10時間やった時も全然物足りなかったんですよねぇ。
8時間なんて、もはや耐久でも何でもないっすよ!
長期戦どころか、食べる時間も惜しんで麻雀打っていたってのが実際かも(笑)

あ、でもドラ焼きが好評だったのは嬉しかったですvv
土曜日深夜に実家から帰宅したばっかりだったので手の込んだ物が作れず、急きょホットケーキミックスと缶詰のゆであずきで作ったんですわ。
ホットケーキミックスの箱表示では粉200gに対して卵1個と牛乳150mlって書いてあったのですが、卵と牛乳の量を倍にしてサラサラの液でドラ焼きの皮を作ったとです。
本当はさらに白玉粉を使って、餅入りドラ焼きにしたかったのに時間が無かったす~~><

さてさて麻雀の結果ですが、詳しくはマッキーさんのミクシィ日記に載ってますので、個人的な感想をば。

く や し い ~~~~><

わ た し の ば か ~~~~~~!!!!

といった感じでしょうか。
と言うのも、
●リーチを宣言するのを1巡間違えたせいで一発を逃した。
●9万と9ソウのどちら単騎で待つかで9ソウを選び、9万を捨てたら直後に9万が出て、役満の「清老頭」を和了逃し、一足先にマッキーさんにツモ和了されてしまった><
●マッキーさんが鳴くのを耐え、我慢に我慢を重ねた末に4暗刻役満を和了したので、私も簡単に鳴いたら駄目だなぁと思い、序盤に発を鳴くのを自粛。
その結果、役満「緑一色」の6ソウと発のシャボ待ち聴牌したのに、またもや和了逃しで流局。
さっさと発を鳴いておけば和了出来たのに~~~~!!!!!!

勿論、序盤では緑一色の気配なんか全然無かったので、「発のみ」の安手は嫌だなぁって思って自粛したのですが、あれよあれよと言う間に8ソウが暗刻、234ソウがイーペーコー状態。更に6ソウが2枚揃ってしまったから驚き。
ふと気付いたら緑一色聴牌?!えっ?いつの間に????
みたいな状態だったのです。
最初は普通にトイトイ狙ってたし、途中からも混一狙いだった。
余分なピンズを捨てていったら上記のような状態だったのです。
あれ?!これ、混一どころか緑一色じゃんっ!色が緑色じゃなくて黒いから気付かなかった!みたいなね。

で、気付いてしまった後で「発」~~~~~~!!!!!!ってなったわけです。(←気付くの遅っ)
でも気付いてからは心臓バクバクでしたよ。
6ソウ、発、6ソウ、発、6ソウ、発・・・・・・・・
と心の中で叫びまくってましたが、あえなく流局><

私って運も無いし技術も無いっすねぇ。
麻雀は場数って言いますが、こんな抜けてる人間が本当にいつか強くなるんでしょうか・・。
今回も
4人麻雀で半チャン4回・・・結果3位(ろいさんが最下位ですが、初心者同士が綺麗に3位4位となった形)
ろいさんが抜けてからのサンマでは・・・結果最下位
当然と言えば当然ですが、ボロ負けです。
(あ、役満聴牌は2回ともサンマにて出来ました。4人麻雀ではあんな簡単に聴牌出来なかったはずです)

なんとかマンガンをマッキーさんから和了した!と思ったら次の瞬間3倍万で取り返されたり、フリ込みを避けたと思ったらツモ和了り連発されたり・・・と散々な結果に。
マッキーさんも斑猫さんも強過ぎですよ!
そんな二人の合言葉が

「ツモりますので、お か ま い な く」

でした。
まったく、その通り。
二人とも、他人を当てにしなくたって、自分でツモ和了しちゃうんだもん。
「二人の強さにワイが泣いた!」(金熊風)
でしたね。

ふいぃぃぃ。
しかし楽しかった~~!!
最後は負けて悔しいってより、もっと麻雀したい~~だったんですよね。
まぁ、お金じゃなくて原稿かけてるからかもしれないのですが。
(あ、1位の斑猫さんが指名したのは2位のマッキーさんのヒロ原稿でしたから、私もろいさんも全く痛みなしでした)

ああ、場数踏みたい。
もっと強くなりたい。
運も強くなりたい。
先見の明を持ちたい。
単純に技術力あげたい~~~!!!!

最後は心の叫びでした。
皆様、昨日は本当にお疲れ様でした。
有難うございました。
それから、雀荘を紹介してくれたしゃんぽんさん、色々とお世話になりました。
しゃんぽんさんが私の後ろでアドバイスしてくれた時は、きっちり和了出来ましたよvv
ありがたや、ありがたやvv
また教えて下さいねぇ!
んでもって、また行きますのでヨロシクです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父・甥っ子交えて麻雀

2008年01月01日 16時12分45秒 | 麻雀・麻雀仲間関連
あけまして おめでとう ございますっ!

今年は私、厄年なんですよねぇ(っていきなり縁起でもない)

とりあえず恒例の母の実家でのパーティに出るべく、朝から結構忙しいです。
母はもっと大変だけどね。
やっぱり伝統っていうか、毎年の事だから~って感じで、おせちの用意をしてるからねぇ。
私はお重に詰めるだけ~。

母の実家=つまり祖父の家でも凄い事になってました。
みんながみんな、食べ物を持ち寄るもんで、二つある食卓がいっぱいいっぱい!
お刺身、おにぎり、中華慢、サラダ数種、揚げ物数種、オードブルサーモンやら手巻きクレープまで、お酒とビールの間に詰め込む詰め込む!

甥っ子をはじめ、子供たちも大興奮で全然寝ようとしないんですよね。

んで、そんな甥っ子も混ぜて、祖父、母、父+甥っ子その2、私+甥っ子その1のメンツで麻雀打っちゃった~!
祖父も昔は、子供だった叔父や母に麻雀を仕込んだ時期があったそうで、そんじゃあやるしかないじゃないの!ってなったんですわ。
役とかあまり覚えていない感じでしたので、その辺は役無しでも祖父だけは和了れる事にして、みんなで牌をつまむ幸せよ~~~!!

普段、周り中がギャーギャー騒いでる中、ゆっくりとお酒を飲んでるだけの祖父でしたが、麻雀を囲んで周りに人が集まってきたので、結構嬉しそうでしたよ。
そう!
麻雀は人を幸せに出来るんだよ!
ビバ家族麻雀!
また今度もやりたいなぁ。

ってか、甥っ子よ、早く覚えるんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする