goo blog サービス終了のお知らせ 

肉球日記

管理人=仔鬼の日常生活、映画・DVDの感想、お絵描き情報、ゲーム体験記、ホームページ開設・更新の苦労話を載せています。

リベンジじゃっ!

2008年08月31日 15時04分14秒 | ネットな話
ドラクエ風ステータスの結果を、一つ前の日記で載せましたが、あまりに凹む内容でリベンジを決意しました。
しゃんぽんさんに「本名ではやったの?」と聞かれたので、今回は本名仕様でリベンジどす。




結果・・・・
いえ~~~い!!!
見事、戦士ゲット~~!!!
運が17と激しく低い上に、一体何に使ったのかMPが7にまで落ち込んでますが、化け物じみた507の守備力で、なかなか強そうな戦士ですよぉwwww

でも武器がスモールライトって一体・・・・???
ドラクエって言うより、それはドラ●もんだろう!!!

いやしかし、敵を小さく出来るって事は・・・・・・
あの可愛いスライム族を小さくして、リアル・フィギュア状態で持ち歩けちゃうとか?
ぴきゃぴきゃ泣いてる子たちに餌をあげたりして?
ひゃ~~~wwwww
それは激しく可愛いかもwwwww

せっかくピンクの白衣を着てるんだから(この際、ジュラルミンの盾とシルクハットは無視)、お医者さんごっことかやってみたり??

う~~~ん、微妙に戦士っていうより変態フラグが立ちそうな内容になってしまった。
結局、格好良さとは無縁な仔鬼である・・orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ風ステータス

2008年08月30日 12時21分50秒 | ネットな話
マイミクさんの所で発見した「ドラクエ風ステイタス」を占ってくれるサイトをやってみたら、やたらめったらリアルな結果が~~~~~!!!!




装備にメタボリックって!!!!!!!!

これだけは装備したくなかったわっ!


しかもHP低っ!瀕死じゃんか、瀕死!
いくら守備力315あっても、HP6じゃ、一発くらっただけで死にそうだよ!
ってか、かしこさ177ぐらいしか使い道ないじゃん!

こんぼう、だんぼーる、毛糸の帽子って・・・・俺はホームレスですか?!
ホームレス魔王?
何そのステータス・・・・・・・・・・・・・・orz

凹んだ。
リアルで凹んだよ、おいら。


やりたい人がいたら下からどぞ~!
ドラクエ風ステータス


メガンテッ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイプ

2008年07月11日 07時56分04秒 | ネットな話
スカイプのソフトだけを先にインストールしてみました。
マイクイヤホンも、カメラも買ってませんです。

スカイプらいふってページで、だいたいの使い方も見てみましたが、いかんせんコンタクトを登録してないので、ちゃんと動作するのか分かりませんです。

スカイプ友達になって下さるって方がおられたら、携帯にメール下さい~。
スカイプ名が分からないことには何にも出来ないっす~><

ちなみに、スカイプ使ってる方って、どんな時間帯に使ってるんでしょう??

考えてみたら、私のパソコンは食卓 兼 リビングに置いてあるので、うっかりチャットで腐れ話でもしようものなら、傍にいる相方に全て筒抜けになっちゃうんですわ。
そうならない様にしようとおもうと、相方が居ない
平日の9:00~19:30くらいに限られちゃうんですよねぇ。

もしくは日~木曜日の真夜中(相方が寝た後=2:00~7:00くらい)か~、
金~土曜日なら朝(相方が寝てるであろう=5:00~11:00くらい)でしょうかねぇ。

いずれにせよ、普通こんな時間にコンタクトとったりしねぇだろ!って時間しか声によるチャットは出来ない~><

文字チャットならバレないんで出来るんですけどねぇ。

私、マイクイヤホンを買っても使えないんじゃ・・・・って気がしてきましたよ・・orz
こうなると、プライバシーを守れるぐらい広い家に住みたい・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイプを買おうかと思ってます

2008年07月07日 15時14分11秒 | ネットな話
この前、和民で飲んだ時にスカイプの話になりました。
マイミクのなおたとかHALが日記で書いてたので、名前だけは知ってたのですが、一体何するものなのかが全然分からなかったのです。

聞くと、イヤホンとマイクを買い、ネット上でフレンド登録とか言うのをすると、パソコンとネット環境さえ揃ってれば、通話料無料でリアルチャットを楽しめちゃうんだとか。
本来はテレビ会議とかで使うんだろうなぁ。
でも、1000円くらいのマイク・イヤホンを買えば、タダで話が出来ちゃうんでしょ?
すげ~お得な感じだよ。

他にもメッセンジャーと同じような機能があるから、文字でのチャットや伝言板としても使えるし、大容量のファイルの送信もできるんだとか。
USBでつなぐカメラも買えば、無料で何時間でもテレビ電話を楽しめるんだとか!
なんかすげ~~!!!
音もかなり綺麗らしく、まるで隣に座ってお話してるみたいに聞こえるんだとか。

う~~ん。
フレンド登録が少ないとつまらないかも知れないけど、宣伝しまくったら使う人が増えて楽しめるかも。
問題は私の無精な性格だな。
時々、引きこもりみたいに電話を取りたくない><ってなる時があるからねぇ。
でも、やってみないことには分からない。
何事もトライかなぁ。

スカイプ持ってれば、エチャには参加出来なくても、リアルチャットを楽しめるかも知れない~。
(↑要はこれよ!)
私、さびしいのか?

あ、今日は七夕だった。
七夕にこんな寂しいこと考えてる私って・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの修理

2008年07月03日 18時00分07秒 | ネットな話
パソコンのDVDドライブが認識されなくなって早半年。
なんとなく面倒くさくてサポートセンターに連絡してなかったのですが、1年経っちゃうと有料になっちゃうので、「それは嫌だ!」って事で、一念発起してセンターに電話しました。

すると、電話越しに、このボタンを押してください。→次に●●にカーソルを合わせてエンターを押してください。
と言うような細かい指示の通りに動かしてるうちに、どうやら機械的な問題ではなく、DVDドライブを動かすシステム面での問題だと言う事が判明。

ここで「システム面のサポート担当者に連絡して、折り返し電話させますので、しばらくお待ち下さい」と言われ、待つこと20分ほど。
システムサポートの担当者から電話がかかってきましたです。

再び、このボタンを押してください。あの画面を出して下さい・・・・。
などなどの指示に従って操作していたら、あっという間に直ってしまいました。

えぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!

あんだけ色々な人に見てもらったり、サポートサイトを検索したり、兄貴に見てもらったり色々したのに直らなかったのが、家に訪問してもらうまでもなく解決してしまいましたよ!!!!

あまつさえ、デジタル放送を録画したDVDが見られないって言ったら、ネットからソフトのグレードアップ版をダウンロードしたら見られるようになりますって教えてくれて、そちらも事細かに登録方法からダウンロード方法まで教えてくれて、ちゃんとDVDが再生できるのを確認するまで、実に親切に教えてくれましたよ。
ひょ~~~~~!!!!
サポートセンター様様です!

ってか、最初からとっとと電話しておけば良かった。

既に私の持ってるパソコンの機種の販売からは撤退しちゃってて、今じゃサポートだけが細々と続いてるって聞いてたもんで、いまいち電話する気分が萎えていたのですが、心配すること全然なかったとですよ。
なんだかアフォみたいだったわ、私。

いやぁぁ、シャープさんありがとう、ありがとう!
お陰で助かりましたわ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もっとも、だからってお絵描き面で何かが変わるわけでは無いのだが・・・orz

こちらは、正規のヴィスタに対応したソフトを買う事で何とかするしかないんだろうなぁ・・・。
しょんぼり。
世の中、もっと早くヴィスタに対応すると良いよ。
エチャに関しては特にね・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガリレオ」をヨウツベで

2007年11月27日 19時31分46秒 | ネットな話
この前、「探偵ガリレオ」という小説を読んだら、ますます月曜ドラマの「ガリレオ」が気になりだしました。
何せ、気付いた時には既に何話か進んじゃっていたので、はじめの方を見逃してるんですよ。
で、世の中では、ヨウツベ様にお頼みして、見逃した回を見る事が出来るという裏技があると知り、自分でも試してみようと思いました。

う~~ん、しかし検索してもパロディみたいなのしか引っかからないわ?
はて??
改めて無料動画で検索。
すると在りました在りました!!!
ガリレオ!!
見逃した回もバッチリ在りますよ!!
って事で、早速、動画を再生ですよ。

おおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
草薙刑事が出てる!
原作では男の刑事さんで、ドラマでは女刑事が主役だったから変だなぁって思ってたのですが、なるほど!
ドラマの女刑事さんは、草薙刑事の後輩さんで、草薙刑事が湯川教授を紹介していたんだぁ!!!!
と、初めて分かりました。

うんうん。
やっぱりドラマって第1話から見ないといけませんねぇ。
おかげで湯川教授と内海刑事の会話・・というか、ボケツッコミのやり取りも、より楽しくなりましたよ~vvv

ところで、ヨウツベついでに、気になっていた「デス・ノート」のアニメ第1話&2話も見ちゃいました。
ふ~~ん、こういうことか~~。
確かに面白そうなのですが、やっぱり
「ノートに名前を書かれた人間が死ぬ==>犯罪者を殺しまくって理想の世界を作ってやる」
っていう発想をするのが主人公の男の子って所が暗くって、どうにも気分の良いもんじゃないですねぇ。

映画の方はどんな内容なんでしょうかね?
今度、続編も作られる様ですが。
かなり人気があるようですので、これまた凄いことになりそうですねぇ・・・。

あ、ヨウツベ繋がりでもう一つ。
ラキスタというアニメの第1話も見たんだった。
なかなか「ゆるゆる」のアニメで、あのノリは結構好きでしたわ。
何気に会話の内容も「うんうん。こういうことって考えちゃうよねえぇ」
みたいな内容で、親近感も抱けたし、キャラも可愛かったです。
ちょっと画面が小さかったので見にくかったですが、こちらはもう少し先まで見てみたいなぁって思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンいじりとお出掛け

2007年11月09日 22時05分51秒 | ネットな話
本っ当~~に、久しぶりにパソコンで、インターネット経由でブログを付けてますよ~!
長かった~~~~!!
と言っても、まだ完ぺきではありません。
昨日は

・ウィルスバスターのインストールと、
・ユーザー登録、
・ウィルス検索と
・アップデート、
・ウィンドウズのアップデート

をした所で眠くなり、寝てしまったのですよ。

なので、今朝は午前中を使って掃除洗濯を済ませ、なおかつカレーを仕込む事により、昼食も夕食も楽して準備しておこうと思いました。
そうすれば午後は丸々使って、パソコンいじりが出来ますからね。

しかし、なんと昼食をとっていましたら、嬉しいサプライズが!
マイミクの恩さんがメールをしてきて、近くに来てるので会いませんか~と言ってくれたのですvv
そりゃ~勿論オッケーでしょっ!
とりあえず、昼食を終えてから身支度し、会いに行っちゃいましたvv

元々は、お渡ししないといけないDVD-Rが有ったんですよね。
(アーティストのジェイZが好きな恩さんの為に、WOWOWで録画したジェイZのライブ映像の裏側という番組をDVD-Rに焼いたのでした。)
それも忘れないように鞄に入れ、いざ出陣!

ルミネで会ったのですが、このルミネでは、恩さんの実のお姉さんの働いているお店があるのですよ!
今までは運悪くお会いできませんでしたが(いつも見に行っても、お店に出ていない日だったりしたのです)今日はバッチリ、ご挨拶出来ましたよ!
以前も一度だけお会いしたことがあって、恩さんが二人いる!ってびっくりするくらい良く似ていたのを思い出しました(笑)(もう10年ぐらい前のはず)

しかし当時は、私の方は一人ではなく、大勢の中の一人としてお会いしていたので、きっと覚えていないだろう、って思っていたら「覚えてますよ」とあっさり!
マジで!
凄い、記憶力ですよ~!!!
ほんのちょっと、ご挨拶したらすぐに別れた、ってぐらい短い時間しかお会いしなかったのに、良く覚えてらっしゃるなぁ!と驚きました。

ちなみに今日は、恩さんはお母様連れで来ていたので、お母さまにもお会いしちゃいましたvv
うふふ。
同じ顔が3人~(笑)
とっても優しそうな、それでいて愉快そうなお母様ですねぇ。
なかなか、タダものでは無いオーラを感じましたよ~!!
今日は一緒にお茶は出来ませんでしたが、いっぺん3人同席状態でお話してみたいと思いましたvv

さてさて、恩さんとは軽くお茶をし、ネバーエンディングストーリーや、マキシマムや福本漫画、かつての学院時代の懐かし話なんかに花をさかせたりしました。
やっぱり、こうやってお話出来るのって楽しい~vv
今日は誘ってくれて本当に有難うね!
また、近くにお寄りの際は、召喚願いますvv

さて、家に帰ってからですが、早速パソコンいじりを始めました。
まずはプリンターの接続からね。
で、お次はペンタブレットのインストール。
なんか、びしゅた君って既にワコムのペンタブのドライバを持っていたらしく、繋ぐだけで使えるようになりました。
びっくり!

そして、いよいよドキドキしながら、ウィルスに侵されていた外付けHDDの接続ですよ~。
一応、認識はこれまた自動で走りました。
で、ウィルス検索をしてみると、あるよあるよ、削除しきれなかったウィルスファイルが~~!!
しかし、バスター先生がしっかり隔離してくれたので、もう安心です!
これで、心おきなくサイトの更新に取り掛かれますよ~~~!!!(ただし平日限定ですな。相方には見せられない><)

あ、でも、その前に・・・・・

そう、ネットからFTPソフトをダウンロードしないと、サイトの更新も出来ません。
それと、お絵かきソフトも入れないと!
って事で、お次は、

・FFFTP(フリーのFTPソフト)
・pixia(フリーのお絵かきソフト)(びしゅた君対応の奴)
・pixiaのヘルプファイル(説明書代わり)
・pixiaの為の、追加フィルター(いろんな人がフリーで作成してて、ダウンロードしまくった!)
・Lhaca(フリーの圧縮・解凍ソフト)
・SAI(初めてダウンロードするけど、これもフリーのお絵かきソフト)
・SAIのヘルプファイル

を次々とダウンロードして来ましたよ。

それにしても、PIXIAの追加フィルターをダウンロードして、PIXIAに仕込もうと思ったら、びしゅた君がいちいち
「これはあなたが操作していますか?」「許可しますか?」
なんて聞いてきて、新しいフォルダを作るにも、ファイルをコピペするにも面倒くさいっすよ~><
どうも、パソコンの中枢である「program files」の中身をいじる時には、必ずそのような警告が出るらしいです。

さてさて、お次は~~~~~~ブログの更新かぁ・・・・・
って事で、今こうやって日記付けてます。(笑)

今日はそんな一日でしたvv

サイトの更新はまた月曜日だな。
お待たせしまくってて申し訳なかとです。

追伸:最近QUEENを聞いてます。
テレビのコマーシャルでIt's a beautiful day~~~~~!!!っていう、超爽やかな曲が掛かっていて、元から気になっていたアーティストのクイーンが歌ってるって分かったとですよ。
なので、グレイテストヒットの1~3を買い、なおかつ上記の曲が入っている「メイド・イン・ヘブン」も買っちゃいました。

このアルバムは、ボーカリストだったフレディ・マーキュリーがエイズで死んじゃってから4年後に完成しているのですよね。
勿論、死を覚悟していたフレディが、生前に渾身の力を込めて歌い上げた音源を使用して作っており、まるで本当にフレディが天国で作ったみたいな、透明感あふれる曲になってるんですよ~。
聞いていたら、自然とウルウル来ちゃいました><

あ、ちなみに格闘番組とかで良くかかっている「ウィ~ウィル、ウィ~ウィル、ロックユ~!」とか、「ウィーアー・ザ・チャンピオン」とかも、クイーンの曲なんですぉvv

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光った~!

2007年11月08日 22時11分00秒 | ネットな話
つ、つ、つ、ついに光りました!
光りましたよ~!
あ!つまりBフレッツ光回線が開通したとです。

そう!ちょいと接続設定に苦労しましたが、なんとかインターネットには繋がってる様です。

なんせ、この肉球ちゃん(新しいパソコンの名前)、OSがWindowsびしゅた君なんですよね。
最初から使い方が分からなくてオロオロ。
インターネット・エクスプローラーですら訳が分からず、繋がったつもりでいたら繋がってなくて、ウィルスバスターをアップデートしようとして、初めて繋がって無い事に気付いたって状態でして(;^_^A

お陰であちこち遠回りした挙句、試行錯誤して何とかネット接続設定に成功したとです。

で、繋がったんなら何で携帯でブログ付けてんだよ?ってツッコミ入れられそうですが、今はWindowsのアップデートやらウィルスバスターの更新やら、オンラインユーザー登録やらでパソコンが一杯一杯なんですよね。
そんな訳で、周辺環境が整うまでは、まだまだ携帯のお世話になりますだ。

はうぅ。
早く思う存分ネットをやりたいだ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタ坊君さようなら、肉球ちゃんいらっしゃーいv

2007年11月07日 21時33分30秒 | ネットな話
昨日は徹夜してしまいまちた。
勿論どうにもならない、ウィルスに侵された不健康なパソコン(メタボから取ってメタ坊と呼ぶ事にしましたよ(´д`))を何とかしようとしてた訳です。

このメタ坊、とまさんやチャウさんが、親切にも症状から検索して下さり、完全にウィルス性の病気に侵されていると診断されたので、マニュアルでのファイル復元は諦めて、ウィルスバスター先生に後を任せようと思ったのです。

で、急きょバスター先生を電器屋で買って来て、パソコンのドライブにインストール用のディスクをセットしました。
ところが、インストール開始ボタンを押したのに、「お使いのOSは仕様の条件にあってません」、と警告が出るでは有りませんか!

はっ!( ̄□ ̄;)!!
まさか、メタ坊、あんたWindowsのサービスパック2にアップグレードしてないんぢゃ?!
うわわわ、してないよ!
どこのカッペだよ!
進化しとけよ!
ここは都会だぞ!

うぅぅorz

となると、
●1●
ウィルスバスター先生をインストールするには、インターネットに接続してWindowsカッペをアップグレードしないといけない。
●2●
しかし、カッペはウィルスに侵されているので、インターネットに接続する前に、ウィルスバスター先生で駆除しておかないといけない。
●3●でもでも、ウィルスバスター先生をインストールするには~~~以下●1●に戻り、永遠ループ。

ちょっ!なんだよ、この無間地獄は?
o(><;)(;><)o

あと考えられる唯一の方法は、Windowsごと全部初期化して、再インストールし、工場出荷時と同じに戻し(ウィルスが駆除されてる事を願いつつ)インターネットに接続する、ってくらいですよ。
カッペどころか、赤子に逆戻りっ!

でも、それするにはセットアップファイルや説明書一式が要りますやん!
どこにあるんだ!
メタ坊ってば、元は相方の持ち物だったのですが、パソコンにデフォルト設定されてた簡易型のウィルス対策ソフトのみを信じてインターネットするわ、そのソフトどころか、Windows自体も全くバージョンアップしてないという、超育児放棄状態。
あんまりと言えば、あんまりだ!
お陰でこの騒ぎだし。

しかも、この子、たとえ復活したとしても、お絵描きソフトを同時に2~3個起動したらフリーズするという頭の弱さ。
あの~~~、ネットに繋がった暁には、絵チャットとか、オンライン麻雀とかしたいと思ってるのに、どう考えても荷が重過ぎませんか?

うにゅ~。
だいたい良く考えたら、東京に来るに当たっては、ノートパソコンを新しく買うつもりでお金をよけてたんですよね~。

って事で、せっかく色々調べて頂いたのですが、一念発起して次世代(型落ちの安くなったやつ)機種でも買いに行こうかと思い立ちました。

イケメンのWindows「びしゅた君」ですよ!
育ちも良いが、頭の出来も回転も良くて、バスター先生とも仲良しですぉー(笑)

いや実は、CPUが2個付いてて、なおかつメモリを限界の4GBまでぶっ挿したんですわ。
だから、メチャクチャ処理能力は高いはずっす!
単純にCPU1個だけより倍速いすからね!

まぁHDDは120GBで普通らしいのですがね。(ってか、ちょっと前からは考えられないくらい容量デカいよ!)

ちなみにメーカーはシャープのメビウスす。
兄貴がシャープだから、自然とね(笑)
これで、明日、光っても(光回線工事)怖くないぉー!



ところで、メタ坊君はどうしたか。
病気のまんま放置するに忍びなく、あちこち探してリカバリーCDを見付け、なんとか赤子に戻してやることに成功しました。
ちゃんとウィルスが駆除されてたら、ネットに繋いで、青年くらいまでは育て上げ(Windowsアップグレードね)、家事手伝いでもして貰います(笑)(バックアップ・ファイルの格納にはばっちしだし、麻雀ゲームも入ってるぉv)
はぁーやれやれ。
お騒がせしましたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイル修正中

2007年11月06日 19時39分46秒 | ネットな話
昨日発見した不思議な現象の進捗情報です。
昨日は余り法則性が分からなかったのですが、今日修正の続きをやってるうちに、なんとなく見えてきました。

すなわち!

<私のサイトのデータが入ったフォルダで、HTMLファイルが存在している時に、以下の状況になっている。>

●フォルダ内に、HTMLファイルと同数の、謎のEXEファイルが作成されている。
(zzmwllgd.exeみたいな8桁のアルファベットの適当な名前。HTMLファイルが8個有れば、8個作られている)

●HTMLファイルを開いてみると、<HTML>の次に、入れた覚えの無い
<OBJECT type="application/x-oleobject"CLASSID:E6B68329-5CBD-648F-AE80-E56BEF275E09"></OBJECT>
という様な命令文が、1行ないし2行入っている。

●同じく、</HTML>の後ろに、
¬/a>e■向@
の様な、意味不明の記号が付け足されている。

その結果、そのHTMLファイルをインターネット・エクスプローラーで開くと、

●当然、命令されたOBJECTは存在しないので、「OBJECT挿入せよ!」と命令文がある場所には、□□って感じで変な記号が表示され、
●ページ最下部には、
¬/a>e■向@
が、そのまま表示され、まるで文字化けみたい。

まぁ、不思議現象はそれくらいなので、EXEファイルと、OBJECTタグや、変な文字化け部分を削除してしまえば元通りになるのですが、ただただ数が多い!

んで、昨日はしんどくなったので、途中でやめて寝たのですが、今朝、再び開いて見たら、せっかく修正したファイルが、またもや侵されていました。

シクシクシクシクorz

昨日の作業は一体。
いやまぁ、全部が全部戻った訳ではなく、2行あったOBJECT命令文が1行に減ってたり、とかいう変化は有りましたが、1行に減ったところで、結局修正はしなきゃ駄目なのよね(´д`)

しかも、はっ( ̄□ ̄;)!!と嫌な予感がして、自分のサイトデータ以外のフォルダを見に行ってみたら、やっぱりHTMLファイルの有る所には、漏れなく同じ現象が~~~!

ガックリ! 〇| ̄/_

あ、漏れなくじゃないか。
何故か、HTMLファイルが有るのに侵されていないのも有ったからなぁ。
そちらの法則はイマイチ分かりませんが、事態は深刻です。

何故なら、パソコンのCドライブを見てみたら、プログラムソフトがインストールされてる様な所まで侵されていたから(>_<)
基本的にはREADMEファイルとかHOWTOファイル(つまりソフトに付属の説明書)部分が多いのですが、やたらと丁寧なヘルプ機能を備えたソフトなんか、そのHOWTOファイルが100ページから200ページくらい有るんですよ。

ちょっ!
このパソコン、どんだけプログラムソフト入ってるよ?
しかも、それだけじゃ無いんよ!
要はHTMLファイルのほとんどがやられてるんだから、かつてダウンロードした、お絵描き掲示板のデータ(CGIだぉ)の中のHTMLファイルもやられてるんだぉ!

どうしてくれるんだぁ!

昨日は200件くらいって書いたけど、これ、ファイル数にしたら1000や2000じゃきかないんじゃ(青ざめ)

取りあえず今朝から今まで、ずーっと直してるんだが、まだプログラムファイルの「C」部分なんすけど!(アルファベット順に並んでる)

@ニフティ
Adobe
Aisoft
ALPSMAP
AOL
Apoint2K
ATI Technologies
ATLAS2004
Biglobe
B's Recorder GOLD7
BUFFALO
Common Files

の所だよ!

まだまだ有るよー(´д`)

今夜は徹夜か~(ToT)

泣けるで!(金ちゃん風)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の現象

2007年11月05日 21時54分24秒 | ネットな話
8日にNTTさんの工事が入るので、というか、工事が可能かどうかを見に来てくれて、可能ならその場で工事してくれるのですが、そうなると最短で9日にはネットに復活出来ます・・・・・・・
うーん、復活出来るはず・・・・・・だったのですが、ちょいと雲行きが怪しす。

いやネット接続に関しては、マニュアルを見つつ、なんとか頑張りますが、問題はサイトのデータの方です。

ネットに接続出来たら、早速更新を走らせられる様に、今のうちにデータだけでも作っておこうv
と考えて、実家から持って来た外付けハードディスク内のサイトデータを開いて見てびっくり!

なんとフォルダというフォルダ、全てに
「意味不明のアルファベット5桁くらいの連なり+.EXE」
という、アプリケーションソフトが大量に生成されていたのです。
khdmt.EXEみたいなね。
ななな、なんじゃごりあぁー~!

有るフォルダには2つ混じっていたかと思うと、別のフォルダには400個混じってる、みたいな状況。
もう全く訳が分かりません!

実家で開いた時には存在してなかった訳ですから、東京に来て、相方に譲って貰ったノートパソコンに繋げた時に変になったとしか思えないす。
ちょっ!ウィルスか?!
そんなパソコンよこすなよ!(`曲´#)

もう、とにかく必要の無いファイルである事は間違いないので、一つ一つフォルダを開いて消していったのですが、ちゃんと全部見れてるか怪しい。

しかも問題はそれだけじゃ無かったんです!

なんと、私がメモ帳を使って(タグ打ち)作成したHTMLファイル(サイトのページ)の全てに、見覚えのないオブジェクト・タグが二つ貼付けられており、更にページの一番下に文字化けした変な文字や記号の羅列まで入っていたのです。

ななななななななな、なんやっちゅー~~~~ねん!

ホンマに、嫌がらせか!
私のサイト、一体何ページ有ると思ってんねん!
ギャラリーなんか、イラスト1枚につき1ページ割り当ててるっちゅーねん!
(興奮のあまり関西弁むきだしやしっ(笑))

とにかく、それら全部を修正しなきゃいかんとですよ!
囮ファイルや、現在作成中の、スターウォーズのグッズページも合わせりゃ、合計で200ページを軽く超えるんじゃねぇの?

もう泣きそうです(´д`)

でも、何とか工事までには修正してしまいたいので頑張りますが、はぁー~~~~。
何が原因か分からないので、せっかく修正しても、復活してしまうかも知れないしなぁ。

取りあえず、明日ウィルスバスター買って、ネットに繋ぐ前にウィルス検索してみようかと思います。
orzショボボボボーン

あう。
私、復活出来るんかなぁ(>_<)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする