goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

2月も終わりと色んなへ~?・・・・

2019-02-28 20:22:44 | 日々の出来事
今日は事務員さんもお休み、集金も申告業務もほとんど終わって
ゆったりとした月末・・・・

午前中の間に予約しとった歯医者さんに行ってきました。
先週、抜歯してまだ固いもんが抜いたとこに当たったら
痛かけん柔いもんばっか食べてました。


お粥さんにしておかずは豊富に・・・
この頂き物の「ノドグロ」の一夜干しは脂がのって
上手かったです。お粥以外はすべて先日の周ちゃん誕生会ん時に
お持たせの「独りっ子倶楽部」のアガペです。感謝!


カップ麺やったら大丈夫やばってんが・・


本龍さんの皿うどんは具が一杯で豚肉もサービスか?
大きかとの一杯とキャベツもいっぱいで痛さこらえて食べました。


こちらは昨夜の仕事から帰っての歯に優しか夜食。
ご飯含めてすべてセブンの食材です。中々いけるとが悔しいです。

歯医者から戻って具沢山のお粥(柔らか雑炊)食べました。
お粥て言うたっちゃ江戸時代の庶民は朝は前の晩の残りの冷飯に
味噌ぬっておしんこだけで食べたりお湯掛けて「湯漬け」にして
食べよったとに比べたら贅沢な食事です。

歯医者の先生に
「いつになったらちゃんと食べられますか?」

「抜いたとこ化膿もしてないし抜いた傷だけやけん」

「じき痛みは治まりますよ・・」

「全部治すのには長くかかるけどちゃんと治療しますから」

「しっかり噛めるようになりますよ!」

元より前の先生にちゃんとお願いしとったこともあったけん
お任せしてちゃんと治療して貰うごとしました・・・

お昼過ぎ集配が届きました・・・・・

チキンアラビアータとオニオンスープです。
アラビアータやら横文字のもんはおいしゃんようわかりません。
周ちゃんはグルメやけん洋食の名前はよう知っとりますもん。
ばってんが周ちゃんが作るくらいやけん(失礼!)
大体味の想像はつきます。


お三時は歯に優しか甘納豆とお茶です。

ゆっくりで一人やけんAMAZONプライムで久々に
「プロジェクトX」ば数本見ました。

当時世界シェア100%やったゼロックスに対抗して
すべて自前の特許で複写機作ったCANONの技術者たち・・・・
思わず事務所のコピー機見ましたもん。

そして世界で初めて「胃カメラ」作ったお医者さんと技術者たち。
そのお医者さんはそれば誰にもひけらかさんで一介の町医者として
人生全うしたゲナ格好良いですね!
おいしゃんも胃カメラの恩恵受けてますもんね。
最初の胃カメラの実験台は犬やったみたい。
それから技術は進んで今のごと立派な胃カメラになりました。
最初の人間の胃カメラ体験したお医者さんは大変やったろうて思います。

青函トンネルば20年かけて掘った技術者と職人。

新幹線作った元日本軍の技術者たち・・・・
新幹線の速度上げるためのあの流線形は日本軍の
特攻戦闘機も形げな
高速度の車軸ぶれもゼロ戦の車体振動からの技術ゲナ!

以前、おいしゃんのPC教室の生徒さんも新日鉄の人が
一杯おられました。
「若戸大橋」八幡と若松ば結ぶ橋、当時としては
初の日本が誇る橋梁技術の橋やったです。
おいしゃん親父に連れられて見に行きましたもん。
赤と白の橋梁は今も目に焼き付いてます。

「あの橋の鉄板ば作ったとです」

「堅いだけじゃダメで橋梁の鉄は弾力性がなからなですね」
そげなお話も聞いとったけど今じゃ
関門海峡に橋がかかった時代です。

当時の技術はすべてドイツ製の企画が世界ば席巻しとった時代。
身近なとこでは紙のA班はドイツの企画です。
知らんめぇばってんがB班は日本独自のものですったぃ。
B班のタテヨコの比率は和紙の美濃紙の企画って知っとった?
そいけん熨斗の印刷やらもコピー機ではできませんと。
そいけん今は熨斗紙もA班企画になっとります・・・

おいしゃんいつも職人やら技術者にあこがれますったぃ。
一つのこと極めるっちゃ素晴らしかですね。
おいしゃんはなんもかんも中途半端やけんなおさら憧れますと。
どげん凄か知識ば持った技術者でちゃ世界初のもんば作るとは
試行錯誤の研究・試験の繰り返しですもんね、地味な作業です。
たまたまこうなった、が世界初の発明てのが良くありますもんね。

そげな凄か人たちばっかりやのうても身近にも職人のおりました。
なが冨の隆ちゃんです。隆ちゃんはご飯にこだわった和食人です。
ガス釜で炊くご飯の湯気見てお米の水分の含有量ば見極めるげな。
それで炊き具合ば決めるらしい。
おいしゃんな高っか米買うたら美味かろうて思いよったら違うらしい。

「いつ精米したか?にこだわっとうと」

「福岡県産米の夢つくしはブレンドして無かけん」

「味の質は一緒、他に金のめし丸も・・」

「以前は東北産のブランド使いよったばってんが」

「仕入先によっては混ぜもんがあるけん」

「それに比べ福岡県産米は品質も良かよ」

「スーパーで買うても回転が良か店は精米したてのがおいちゃあけん」

隆ちゃんのこだわりはどげな良かお米でちゃ
精米して時間が経った米はだめ!がモットーやもん。

おいしゃん帰りにサニーに寄って切れかけたお米買うてきました。
「夢つくし」ちゃんとアドバイス通り精米日ば確かめて来ました・・

て言うたっちゃぁお店ならすぐ炊くお米もおいしゃんな
ひと月かかって消費するけんそげん関係無かて思いましたやね。

精米したてのご飯ば炊飯器の「極うま」で炊いたご飯で
お弁当作り・・・・


これも炊きたてば冷凍するけん味は落ちるとかいな?
お米て言うたらカレーやろう?


意外といける「業務カレー」買い込んできました。
これに肉やら香辛料ば加えて今日は周ちゃんのオニオンスープがあるけん
利用する手はありません。今回はタイカレーや無うて
普通のカレー仕込みました、明日以降ちびちび美味しかお米と一緒に
頂きます。

そして夕飯は周配の横文字スープの味見て自分なりに具材ば足して味付けして
パスタにしました。

デザートは観音様から頂いとったミカン。
おいしゃんが柑橘系苦手て知っとうばってん「酸っぷないよ」て
持たしてくれた沖縄のミカン。
柑橘系苦手なおいしゃんも美味しゅう食べられました。感謝です。

明日からは愈々年度末の3月ですね。
早い桜(河津桜)はもう咲いたみたいですね。

歳とるごとに一年が早うございますやね。

チャンチャン

103万円の壁・・

2019-02-27 00:05:06 | おいしゃん先生のブログ
今回は税金のお話です。
今回もちょこっと話長うなりますばってんが勉強になりますよ!
この記事読む前に確定申告ちゃこげんて言う
前知識ばこちらの記事で書いとりますけん参考にしてください。

去年から個人事業主(給与所得者も)の奥さんの年収が103万ば越えても150万までなら
配偶者控除が受けられるって話聞いたことあるでっしょ?
それによって「パートで働きすぎんごと」やら調整しよる人も
多かでしょう?

実はこれ正確には間違いです((結果同じですばってん・・)。

一昨年までは103万ば越えたら「配偶者控除」では無うて
「配偶者特別控除」ていうて控除額が少し減額されよったとが
150万までは「配偶者控除」と同じ38万円の控除が
受けられるようになったて言うことです。

「配偶者控除」は今まで通り103万以下で38万円。
これは旦那さんが個人事業主で所得が990万円以下の人、
給料所得の人は1120万円以下の人前提の場合です。
高額所得者はおいしゃんの守備範囲外ですけん

「配偶者特別控除」て言うたら奥さんの所得がそれ以上になった場合
控除額が減額される仕組みです。


こちらを参考にしてくださいね!
奥さんの所得が155万でも36万の控除は受けられるとですよ!
反対に奥さんの所得が年201万ば越えたら配偶者特別控除は無いってことです。

「ならカミさんに一杯稼いで貰うて・・・」
思うでっしょう?
ばってんがたい!ここが肝心!

所得税の問題です。
所得税は前にも書いたごと、「収入‐必要経費ー控除金額」にかかってきますったい。
奥さんがパートで働いたとします。
103万円稼いだとします。給料所得者の必要経費が65万円て決まっとります(一定の金額まで)。
そして一人の基礎控除が38万円て決まっとります。
65万と38万足したら?103万円でっしょ?
そいけん103万以下なら所得税がかからんっていう仕組みですったい。

再びそいけん、103万以上稼いでも「配偶者特別控除」ば受けられるていうたっちゃ
103万以上稼いだら奥さんは所得税ば払わないかんて仕組みです。
その兼ね合いで皆さん色々考えよるとです。

そいけん成人間際になった子供がアルバイトして結構稼ぐごとなったげんたい
気をつけとかなこれは「扶養控除」が無うなりますばい!
ちなみに「寡婦(夫)控除」ってのがありますばってんが
これは未だに男女で不平等ですもんね。
女性の場合は離婚や死別、行方不明で独り身になったら扶養家族がおらんでちゃ
寡婦控除27万円がありますばってん男にはそれが無いっちゃんね~
法の不平等です。どんだけおいしゃんがこれで苦労しよるか・・

一方、青色申告の個人事業主には「専従者給与」て言うとが認められとります。
生計を同じくする家族(同じ住所)に払う給料ば「専従者給与」として
経費として計上することができます。
その場合「配偶者控除・配偶者特別控除」は選択でけません。

38万の控除より高い金額ば経費として計上することができます。
申告年度の2月くらいまでに税務署に月いくら?て申告して認められます。
個人事業主の奥さんもご飯も作らないかん、色々の世話もセナいかん
直接事業に係っとらんでちゃ旦那がその仕事に給料ば払うて言う仕組みが
認められとるとが「専従者給与」ですったい!
払う金額は任意で決められるばってんが旦那の所得に見合う位の金額に
しとかな税務署に目つけられますばい。
そして当然103万以上やったら所得税も支払わないけませんよ・・・・・

税金って言うたら所得税だけやありませんね
地方税(市県民税)がありますもんね・・・・・・
それに「国民皆保険」で健康保険料は所得に関係なく払わな
保険証は貰えません・・・
それに40越えたら「介護保険料」も・・後期高齢者になったらまた上乗せで
保険料がかかるし年金から天引きの制度も有ります。
年金貰えるて喜んどったっちゃ国民年金やったら年金から保険料天引きされますけん
残るとはわずかです・・ワヤですよ!生きるだけで一杯払わないけませんと・・
そいけん死ぬまで働かないけません(>_<)

この地方税やら健康保険料は所得税ばいくら払ったか?の計算では無うて
所得がいくらあったかによって決まってきます。

そいけん所得税は控除額引けば払わんで良か人もおっても
健康保険料は払わないけませんとよ・・・・

直接自分に係りの無か事柄でも・・・
おいしゃんBLOG、為になりまっしょう?
皆さんの引き出しの中身が増えましたでしょうか?
逆においしゃん暗うなってきました・・・
消費税が10%になったら生活費にも多大な支出が見込まれます。
たばこ税、酒税、住民税、所得税・・・・・・・
払うばっかでおいしゃんの懐は閑古鳥・・・・・

「はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る」の心境です・・・・・

チャンチャン

周ちゃん誕生会

2019-02-25 11:35:43 | 日々の出来事


昨夜は駅裏の「博多もつ鍋二十四」で周ちゃんの誕生会しました。
建太お薦めのお店です。24日はモツ鍋240円にひかれ行ってみました。


誕生日やけん両手に婆の周ちゃん。


白せんまい・・・


牛ハツ・・


餃子・・・・


手羽先・・・

それにモツ鍋




〆はチャンポンと雑炊です。



食べ終わって海苔があったとに気がつきました。





そして流れて二次会はコンビニでお酒買い込んでいつものように「ジャンカラ」








ナイフが無かけんぐずぐずです。


この年寄の手は誰かいな?

唄ってしゃべって笑っていつものように・・・







力いっぱい楽しんでまた一週間の活力頂きました。


6人会

2019-02-24 12:10:28 | 日々の出来事
昨夜は久しぶりの6人会でした。
平成19年に同時に各町の取締に就任したメンバーの会です。

当時、大黒流12ケ町の半分の町が一度に
取締が替わるとは異例のことでそれ以来
年に1度集まって現役時代の頃やらば肴に飲みよります。

現役当時は皆、町の重責被っとるけん鎧まとって
ギスギスする話し合いやらもありましたばってんが
すでに皆現役退いておいしゃんばっかり
平成24年、最後まで現役でおったとがおいしゃんです。

翌年取締に上がった川中の切腹男(額縁屋さん)が
新取締で同期がおらんけん仲間に入れて7人です。




場所は西中洲の「芝」
経営者が替わってリニュアルしてました。
以前はおばあちゃんがよそってくれよったばってん
従業員さんも若返ってました。

山の寄り合いの時はさしつ差されつでまともに料理ば
食べられんばってんが昨日は〆の雑炊まで
一人一人注ぎ分けてくれますけんしっかり水炊き
堪能しました。

今年はすノ三のタミちゃんが還暦やけん御祝です。
同時においしゃんも還暦の時会ば催して無かったけん
一緒にお祝いして貰いました。


刺繍入りの赤の博多帯です。こげな高価なもん感謝です。
今年の夏の「昭和会」から使わせて貰うごとします。

二次会はおいしゃん最近とんといかんごとなった中洲のクラブへ・・

アラブの大王も途中から合流
もうこげな席では山の「や」の字も山笠の話はありません。

三次会は遠慮してけん坊でラーメン食って帰ってきました。



アラブの大王からのお土産タイのお茶です。
やっぱ甘いです。


あらためて「博多帯」

そう言えばもう来週は3月ですね。
すぐどんたくがやってきますね・・・・・・

歳はとりたくないもんだ・・

2019-02-22 22:23:22 | 日々の出来事
昨日突然、姫と若が事務所にやってきました。


先日、バレンタインのチョコ持って来た時
おいしゃん休みとって100万馬力の検査に行っとったけん
逢わんずくやったともあります。
娘も検査て聞いて心配してくれとったとかもしれません。
留守の間、マンションに上がり込んで姫はベッドでミヤオと遊んで
帰ったそうです。
おいしゃんの孫だけあって動物好きみたいです。
娘も動物好きで子供の頃は「獣医になりたい」て
言いよったほどですけん、血は引いとります。


遅いブランチの梅のおにぎりが酸っぱいって顔してます。


おいしゃんの事務机に座ってyoutubeでアンパンマン見るとは
もういつものことですばってんが
びっくりしたとはマウス使って「広告をスキップ」ば
クリックして先送りしきりきいごとなってます

PCやスマホは当たり前の道具として感覚で使うとですね・・・
おいしゃんの子供のころとは雲泥の違いです・・・

おいしゃんがPC教室でおそえよったばってんこんなに
ITの普及が進むスピードは想像以上やったです。
電子マネーもテレビ電話(SNSのビデオ通話)もね。
おいしゃん世代の一般人はこれについていけん最後の世代かも知れませんね。
PC教室が普及せんはずです。これだけスマホで何でもできるなら・・

昔のPC教室の仲間で今も生き残っとう教室はやっぱ
スマホ教室ば上手く取り入れてやっとるみたいですもんね。


若はしっかり寝とったばってんが・・・


起きました・・・・・
寝起きで仏頂面しとったばってんおいしゃんが手出したら
抱っこの手出してくるけんやっぱ可愛かです。
若も「じいじ」て認識してくれたとでしょうね。

こげな元気な子供達に比べあちこちガタのきとるおいしゃんは
夕方から歯医者さんへ・・エガちゃんから紹介された近所の歯医者さん、いっぺん行って
感じ良かったけん通いよります。
先生より受付の妙齢の看護師さん?がおいしゃん好みやったけん・・
あの方、先生の奥さんや無ければ良かっちゃばってん・・
不謹慎な動機ですいまっせん・・

やっぱ亡くなった前の歯医者の先生の見立てと一緒で
悪い歯ば抜かれることになりました・・・・・
おいしゃん自慢じゃ無かばってんが虫歯で歯医者にかかった記憶のありまっせん。
人並みに歯磨きしよるとに歯槽膿漏になるとは
体質&家系て亡くなった歯医者さんに言われました。
人一倍、歯石の掃除せないかんて言われよったけど
先生死んだけん・・・

「痛うせんで・・」て言うとったけん抜歯前の麻酔の前に
注射が痛うない麻酔ばしてもらうて・・・・・

歳とったらこげなことばっか・・・・・
今日もパンダさんな昨夜飲んで帰って入れ歯が行方不明で食べられんとか・・・・
おいしゃんも以前ありました、酔っぱらって朝起きて
入れ歯の無かと・・半日探してなんでこげなとこから?て見つけましたもん。

食べらるうとは幸せですよ・・・・・・

念入りに麻酔して貰うたおかげで夕飯時もまだ唇が痺れたまんまです・・・
腹減っったけん凝った夕飯もおあづけです・・


騙し騙し平らげました・・・・

今週は休肝しゅうですけん・・ちゃんと食事してます。

朝は周ちゃんアガペのフレンチトースト・・


昼は時間が無うてインスタント・・・・・・


夜もインスタントの鍋焼き・・・


年寄並みに頑張りよるおいしゃんです。

ちゃんちゃん

花粉症の季節

2019-02-20 08:10:36 | 日々の出来事
100万馬力の検査の結果は安心やったばってんが
今度は花粉症です。

昨日の暖かさは何ですかな?
一気に花粉が飛散しそうでニュース見るだけで
鼻のもぞもぞしてきます。
今年は目が痒かですね。

さて先週末の土曜日、前から気になっとった
北海道「焼そば弁当」ば買うて見ました。


「弁当」って言うくらいやけんご飯やらおかずも
入っとうかて思うたら・・・・


なんやただの「カップ焼きそば」やんね。
ただ一つ湯切り麺で作る中華スープは美味かったです。


月一の車の運転は新宮方面へ
土曜日の3号線は相変わらず車が多かですね。
ステーキ「くすの木」さんで焼き立てパンと
印刷物の注文も頂いて来ました。

月曜日はなんとなく成り行きで3パカでけん坊へ・・
生憎雨の降りだしたばってんが成り行きで


今年初の「蛇の目」です。

崇のかつら剥きば感心して見ながら飲みました。
そして始めてこれって手洗いに使えるって知りました。


押すっちゃのうてひねるとやったです。

花粉に負けんごとちゃんと食事で栄養採らないけません。






この暖かさで梅も一気に咲き始めるでしょうね・・・

春が待ち遠しかです。

定期検診

2019-02-15 19:40:40 | 日々の出来事
今日は休みとって朝から100万馬力のミニドック。
おいしゃん今から8年前に穴のあいた心臓ば塞ぎ詰まった血管ば広げ
肉体改造でアトムのごと10万馬力から100万馬力さぃ
パワーアップしたとです。



心臓の穴はこげな・・・・



ザルば入れて穴ふさいでます。
同時に狭心症も心臓にステント入れて広げて貰いました。

当番町の前の年、受取町の年のことです。
おかげで心身ともに負担のかかる当番町取締ば乗りきったとです。

そん時の投稿はこちら

そして3年前、今度は足の血管の詰まって歩くともやおいかんごとなって
また手術したとがこちら・・・・



おいしゃん身も心も「傷だらけの人生」です。
何回手術したやろうか?

先日夜中に、40歳の時始めて手術した「大腸憩室出血」の闘病記ば見つけ出して
手直ししよるとこです。
いつか公開しますけん・・・・・

さて今日は先月の血液検査で貧血気味やったけん
用心のため、胃カメラも一緒に検査です。

そいけん昨夜は9:00以降に食事できんけん
けん坊行って早めにアルコールなしでおでんとラーメン食って




頂いたバレンタインのチョコなめなめ
制限時間内の9:00前に・・・・・・・


具沢山のお茶漬けで〆ました。
起きとったらまた食いたく、飲みたくなるけん
早めにベッド入って本読みながら就寝です。

今日は朝一で検査・・・・・・・・
主治医も検査技師もすべて女医さんです。

最初は肺のレントゲン・・
これは先日も撮ったけん大丈夫です。

次は心電図・・・・・・・・

※写真はイメージです。

若い美人の検査技師さん、密着してきんしゃぁけん
自然とおいしゃんの手が技師さんの太ももの内側へ・・
ここで手動かして撫ででもしたらおおごとです。
じっと我慢のおいしゃんです。

「心拍数あがらんかったかいな?」

次は心エコー、これも同じ技師さん・・・

※これも写真はイメージです。

体密着してほとんどダンスするとと同じ密着スタイルで

「もうちょっと右向いて・・・」

「今度は私の方向いて・・・」

言われながらも乳首の当たりばこねくり回されます。

「はい息止めて~」「はい良いですよ~」

「は~~

次は心臓負荷検査です・


こげなランニングマシンの上で
サイボーグのごと電極ばいっぱいつけられて走らされますと
最初はゆっくりやばってんがだんだん早ぅなってワンセット

次は傾斜がついて同じこと、次はまた傾斜が加わってワンセット。
最初、息はあがらんかったばってんが心臓やなくて
足のふくらはぎの痛うなって・・・・・

「まだ続くとですか?足の痛か」

「痛いですか?心拍はOKですから止めましょうか?」
で解放されました。

「心臓の方は問題ないようですね~お疲れ様でした」

そして次は久々の胃カメラです。
病院改装されて流作業のごと沢山の人が待ってます。

検査助手の人が「シノビン」そっくりな人でちょっとリラックス。

技師さんも女性です。
シノビンは検査の間中、ずっと「大丈夫ですよ~」て
背中ばさすってくれました。

結果説明も女医さんです。

「胃潰瘍も無く怪しい凸凹も無く心配無いです」

「しいて云えば年相応に胃のヘルニアが見られます」

食道と胃の間は横隔膜で仕切られて胃液が逆流せんごと
なっとるらしいばってんが年と共に胃が横隔膜の上さい
出て来て食道ば荒らすらしい、これが「逆流性食道炎」

「これが進むと食道がんになることも有りますから」

「定期的な検査は必要ですね・・」

ひとまず安心な結果

検査終わったらもう13:00過ぎてます・・・・・
主治医の診察は午後からになるかて思うて聞いて見たら

「今診察の人の次に入ってますから血圧計ってください」

「今まで散々検査で血圧計りっぱなしやったとぃまた?」

「すみませんこっちはこっちで」

主治医さんの診察です・・・・・・・・・・

「○○さん先月飲み過ぎですよ~」

散々検査してそこかい!

「すべて問題無かったけれど私としては循環器科なんで・・」

「こないだ詰まった左足の血管と同じで」

「今度は右足が詰まりかけてますね」

「これは経過見てまた穴通すかもしれません・・」

「こないだの症状覚えてるでしょう?筋肉痛と違う痛み」

「そん時は言うて下さいね」

「それよりそろそろ花粉症の薬出してください」

「ひと月で良いですか?」

おいしゃんまだ当分生きながらえるごたります。

腹ペコですやん・・薬局行く前に近所の「松よし」で
親子丼とミニうどんセット食ってやっと落ち着きましたやね。

マンションさぃ戻ったらなんと!
姫が来て手作りチョコとメッセージ置いて行ってくれてますやん。




お母さんと一緒に作ったとでしょう。
それに字も書ききいごとなってますやん。
絵はなんばあらわしとうか?わかりませんばってんが・・

孫の成長が早かごとおいしゃんも早ぅ崩れてくるとは世の習いです。


花粉症の薬も貰うて、今日は休みとっとったけん
買いもの行って「ココナッツカレー」作りました。


炭水化物控えめで・・とりあえず今夜は心配無く飲みよります。

ムービー三昧と備忘録

2019-02-14 00:55:39 | 日々の出来事
先週末は三連休やったですがこれと言うてやることも無かけん
掃除洗濯して三度三度のお食事食べてビデオ見て暮らす
一人暮らしの年寄のおいしゃんの生活です。
休みは兎に角寝るだけ、若い頃は寝る間も惜しんで
休みて言うたら子供叩き起こして毎週アウトドアに出かけよったおいしゃんばってんが
最近は休みて言うたっやぁ、することも無かしこのまんま目の覚めんほうが
楽で良かっちゃないかてつくづく思いますと・・・・

歳ですね・・・・・

平日はまだ仕事に追われて良かですばってんが
休みの一人暮らしは暇で結構寂しかもんです。
人生の終活に向けてなんかのめり込めるもん探さなて思いよります。


最近は朝は結構トースト食べます。お粥と半々くらい。
昔はパン苦手やったとですが最近は歳とって好みのかわったとと
最近パンは昔と違うて美味しゅうなりましたもんね。
兎に角、トースターでチンするだけのてっとり早かとが良かですね。

そしてこれは最近覚えたカルボナーラ・・・

大体カルボナーラてあんまり食べたこと無かったばってんが
本格的な作り方テレビで見てナポリタンより手っ取り早かけん
最近おいしゃんのパスタメニューに加わりました。
生クリームやら使わん奴です。
パスタと玉子、チーズば和えるだけです。超簡単。
実はおいしゃんチーズも苦手やったです。
子供の頃、お袋の里(秋田)に里帰りする夜行列車の旅で
ひとり早起きしたおいしゃんば旅慣れた親父が兄弟の中でおいしゃん一人
ビュッフェに連れて行ってくれました。
「何でも食べて良かぞ」て言われ始めて「グラタン」って言うもんば
頼んで一口食べたとが始めてのチーズの味でした。
そのときおいしゃん吐いたですもんね。
チーズはその後も大人の味で日本のチーズは薄う切った
洗濯石鹸のごたあチーズに味海苔のせて食べる酒のつまみくらいしか無かった時代。

チーズがこげん美味かて思うたとはおいしゃん比較的最近のことです。
チーズにあげん種類のあって食べ方も色々あるとは・・

おいしゃんのパスタレシピは
1番にボンゴレ、2番にナポリタン、3番目が麺つゆとバターで作る
和風パスタ、そして4番目にこれが加わりました。
好きな順です。
その次が明太パスタかな?
パスタ(スパゲティ)て言うたらお袋がお弁当に入れてくれよった
レトルトのスパゲティば粉の薬味で炒めた
具も何も無か味の素の味がしてご飯のおかずになるあの味が
原点でした。今どこで探してもあれは見つけきりません。

今回のカルボナーラはベーコン切らしとったけん
明太たっぷりの明太カルボナーラです。

何のレシピでちゃおいしゃん「クックパッド」やらは
参考にせんでプロのレシピで最初作ってみて
それからおいしゃん流に自分好みにアレンジします。

それで以前は食べきらんかった麻婆やら
お好み焼も食べきるごとなりました。
シチューも苦手やったばってんがタンやら穴熊の材料ば
料理にする過程で好きになりました。
どっちかて言うたらおいしゃんホワイトシチューが好きですが
ブラウンシチューも作ってみて好きになりました。

けど、やっぱご飯のあてにはなりませんね。
スチューにはパンです。
昔、おいしゃんが通う会社の社員食堂でシチューがありましたばってん
シチューで米の飯食うとが嫌でしたもんね。
同期入社の栄養士に「どうせならカレーにしやい」て文句付けましたもん。

和食が美味しかですね。


すき焼に・・・・


干物と豚汁と豚生姜に明太、大ごっつおうです。


一方手抜きでコンビニでも立派な夕飯が出来ます。
これはセブンのハンバーグとスパサラ
まんざらでも無か美味さです。ベーコンエッグのせて見ました。
これワンルームのワンコンロのキッチンでは到底
まともに作っれませんもん。

ばってんやっぱ一番これが好き

うろんです。おいしゃん週に3回は食べます。1回は外(ウエスト)で
2回は家で、さっちが「丸天うどん」
今までウエストにはうろんのトッピングで作る天丼やらの
丼もんしか無かったっちゃばってんが最近の店舗では「カツ丼」も出始めました。
これは「カツ丼セット」です。
元来、カツ丼、親子丼は出汁で作るけん蕎麦屋、うどん屋にあって
当たり前ですもんね。

備忘録はこれくらいにして・・・・・

この週末AMAZONビデオで何気なく見はじめたアメリカのTVドラマ
「高い城の男」にハマってしまいました。


原作はあるっちゃばってんがテレビ版は少し内容が違うらしい。

第二次世界大戦で連合軍が負けたて言う歴史で物語は出来てます。
ナチスがアメリカに原爆ば落としてアメリカは
東半分が日本の太平洋州になって西半分はナチス帝国がアメリカば統治しとります。


ばってんこれに出てくる日本人の「礼」が慇懃過ぎて
不自然です。もし本当に日本が勝って「大日本帝国」のまんまやったら
ああやったかな?ては思うばってん。
一方ナチスは「ハイルヒットラー」のままです。

物語は世界で一番すぐれたドイツ民族がひそかに
核ば保有せんで軍事力で劣る日本に戦争ばしかけてこようか?て言う内容。

ドイツに統治された西アメリカは人種差別が酷かけん
ユダヤ系のアメリカ人は日本が統治する東アメリカに逃げて来ます。

そげな中アメリカ人はパレスチナになってアメリカ日本政府、ナチス政府ば
つぶそうと各地でかっ策します・・・
実は第二次世界大戦は連合軍が勝ったていう謎の映像テープが
あちこちにあるて言うところがこの物語の
わけわからんとこです。
ヒットラーがそのテープば遅れて回収するところが
前半の内容です。

そげな中、日本軍の手先によってヒットラーが暗殺され
ドイツが報復で日本ば含む世界の日本統治国に核攻撃ばすることに。

ばってん実はヒットラー政権ばひっくり返そうて言う
ナチス内部の仕業(この辺江戸時代のお家騒動に似てますね)て言うことが
判明し事は治まります。

ぜん40話以上あるみたいやけどまだ途中です。
途中からなっか?SFのごとなって来て
連合軍が勝った本当の世界とドイツ日本が勝ったこの物語の世界が
同時に合ってその世界ば行き来する人がおって本人たちも
わけがわからんごとなってきますと・・・

おいしゃんもだんだんわけがわからんごとなってきました。
どういう結末になるか見たい気もしますとばってんが
映画は長うてもせいぜい3時間、それに比べTVドラマは何十時間もあるけん
この2~3日おいしゃん寝不足でありますと・・・・

以前、同じようにSFで時空の穴から恐竜が現代世界に現れるて言う
TVドラマも見たばってんがあんまり長すぎて飽きてしもうて
最後まで見らんかった・・・・

やっぱこげな長編物語は原作ばゆっくり時間のある時読んで
自分の頭の中で空想広げて読んだ方が良いとかもですね・・・・・

今夜はパンダさんから貰うた「ぶらり平蔵」読みながら
眠とうなったら寝ることにします・・・・


韋駄天

2019-02-11 01:43:42 | 日々の出来事
「韋駄天」今年の大河ドラマです。

毎回録画して見よるばってんがなんか?凝り過ぎて
わけわからん内容です。視聴率も今までのワーストかもらしい。
最近、日曜日の夜は仕事のシフトの入ることが多かけん
この大河と「鉄腕ダッシュ」だけは録画してます。

今年の大河は今までの歴史もんや無うて
明らかに来年の東京オリンピックば盛り上げる企画の
一つであることに違いありません。
物語としては面白か内容ばってんが
「朝ドラ」でよかったちゃ無かろうかて思います。

そして語りのタケシが余計もんで何か意味のあるとか?
解せませんやね。かつぜつ悪かし・・・
おいしゃんタケシのどこがそげん凄いとか?未だにわかりません。

さて主人公の一人「金栗四三」さんは立派な人ですもんね。
日本の出場者予選で当時のマラソン世界記録ば出した人です。



この方、実は3回オリンピックに出とりますがメダルはとったこと無かとですね。
ばってんがストックホルムオリンピックのマラソン競技で
「54年と8ヶ月6日5時間32分20秒」でゴールしたとが
有名な話であります。

当時の過酷な気象条件で熱中症になって民家(ペトレ家)に転がり込んで
世話ば受けたとばってん「棄権」の報告は無かったけん
行方不明の記録として処理されたとです。

帰国後彼は日本のスポーツ振興に寄与し
今、有名な「箱根駅伝」ば始めた一人でも有ります。

そしてストックホルムオリンピックから54年後の
ストックホルム五輪の記念行事に、招待されたとです。

そこで金栗さんは走って前述の記録で晴れてゴールしたとですね。

今じゃニッポンはオリンピックではメダル獲得数も諸外国に
肩ば並べるごとなったばってんそれまでは金栗さん始め
色々な人の努力のたまものですもんね。

始めてのオリンピックの入場行進の時、金栗さんはあくまで
「JAPAN」の表記ば嫌がって「NIPPON」にしたそうです。
「ニッポンチャチャチャ」の原点ですね・・・・

そしてこのドラマのもう一つの筋書きはアジアで始めてのオリンピック
「東京オリンピック」に向けての内容になるんでしょうね。

おいしゃん小学校で皆でつんのうて映画「東京オリンピック」ば
見げぇ行きました。

奇しくも日本オリンピックの創始者「加納治五郎」さんの柔道が
東京オリンピックで正式種目に選ばれましたばってん
その無差別級でオランダのヘーシンクにまさかの抑え込みで
日本のエース「神永選手」が破れてしまうとです。

この時、「東洋の魔女」の女子バレーが回転レシーブば駆使して優勝。
体操男子も前回のローマ大会に引き続き金メダルですばい。

男子バレーは3位やったばってんが取り上げられることも無く
奮起した当時の松平監督はコンビネーションバレーば確立し
翌メキシコでは銀メダル、翌ミュンヘンでは金メダルに上り詰めたとでした。
おいしゃんその頃世界最高のセッターの「猫田選手」にあこがれて
バレーボールば始めたとですよ・・

アナウンサーの「神永頑張れ、神永頑張れ」の声はおいしゃん
未だに耳に焼きついとりますもんね。
その年に始まったとが「柔道一直線」とレスリングの
「アニマルワン」ですもんね。

地味ではありますばってんがオリンピックでのレスリングでの
日本の活躍は有名ですよね。
金メダルとって公衆電話にメダル置き忘れたひともおりました・・

その東京オリンピックの二年後が「札幌オリンピック」
これは忘れもしません「日の丸飛行隊メダル独占」
笠谷、今野、青地選手が金銀銅ば独占したとは日本人の誇りやったですもんね。

平和の祭典のオリンピックやばってんが色々政治的な悲運に巻き込まれて
開催した年が無うなったとこも有ります。

来年は東京やばってんがおぃしゃん未だに生きとううちに
博多でオリンピックがあったらて思います。

韋駄天から話がそれてしまいましたばってんが
それはそれ思いつきでこらえとってつかあさい。


確定申告

2019-02-08 21:44:59 | 日々の出来事
週末の北日本の寒波の影響で
博多も冷え込んだ週末の金曜日でした。

ニュースで北海道の陸別町の様子が流れて来よりましたばってん
気温-11℃でも何と「暖かい方です」げなびっくりです。
「今年は暖冬ですから・・」
おいしゃんたちの言う暖冬と話の違いすぎます。
良うあげなとこで生活でけるもんですね・・・・・

さて今夜はしっかり確定申告ばやっつけました。
まずは愈々無うなったミヤオのおやつと餌ば帰りにドンキに
寄って買い物し
部屋の片づけと掃除はじめました。
拭き掃除もして広々となったテーブルで書類ぶちまけて
申告の作業です。
おいしゃん環境から整えんと仕事ば始めきらんたちです・・・


カードの支払い明細は普段あんまり見らんで
引き出しにしまいこんでしまいます。
それば一年分勘定科目ごとに分別する作業から始めますったい。

そこでおいしゃん気のつきました。
アドビのプレミアム版の引き落としが自動更新になっとって
使わんとぃ毎月¥3000弱も引き落とされとりますもん。
最初だけかて思うとったら・・・・・・
即、課金ばストップしました。
やっぱ毎月チェックしよかないけませんね・・・

申告書しまやかしたらもう9:00過ぎとります。
作ると面倒くさかです。
こげなときは周ちゃんのアガペ周配が有難い・・


チンしてラザニア頂きました。

さて「確定申告」て言うたら個人事業主や無か人は縁の無かけん
その仕組みば良う知らん人が大勢でしょうね・・・・
そこで今回はちょこっとファイナンシャルプランナーの立場から説明しますね。


給料貰いよる人は毎月給料から天引きで所得税ば差し引かれて
会社が税務署に納めてくれます。これば「源泉徴収」て言いますと。
そして年末になったら、生命保険やら医療費やら住宅取得やらの控除証明書ば
会社に提出して払いすぎた税金ば返してもらいます。
これば「年末調整」て言います。

この作業は会社やら個人商店やらが税務署に替わって行います。
そいけん控除証明書やらは会社(事業主)が保管して税務署から
求められたらいつでちゃ見せられるごとしとかないけません。

一方、個人事業主は1年分の所得税はまとめて支払います。
いくら支払うか決めるとが「確定申告」です。
売上から仕入れやら必要経費ば差し引いたとば「所得金額」て言います。
「売上=所得」や無かとこが味噌ですばい。

経費て言うたら商売しよる人だけや無うて実はサラリ-マンにも
金額によって一定の金額が決められとってそれは
給料の総支払金額から差し引かれてそれがサラリーマンの「所得金額」になります。

どっちもその「所得金額」によって所得税の金額が決まります。
ばってんが経費の他に色々な控除(所得控除)があって
所得金額からまた差し引くことのでけるとです。その残額に対して
所得税がかかります。

国民健康保険料やらの社会保険料やらは全額、生命保険料やら
住宅取得借入金、寄付金(ふるさと納税)、医療費やらは計算式に応じて
連れあいば無くした人は寡婦(夫)控除が状況に応じて
扶養家族が一人に付きいくら・・
また本人には380,000円の基礎控除等々
ば差し引くことの出けますと。

所得税は「売上-経費-控除金額」にかかって来るとです。

もちろん始めから商売が赤字の場合はいくら控除があっても
使えません。最初から払う金額の無かとですからね

そう「控除」て言うとは払う金額がある人に対して当てはまるとです。

一方「消費税」は始末の悪かとです。
赤字でも嫌がおうにも売上が一千万越えたら支払わないけまっせんとよ。
それも所得税とは桁が違いますもんね・・・・
これが10%になったらもうわやです。

※所得税と違うて「消費税」は消費者から預かった税金ばお上に払うもんやけん
売上の8%はお上に替わって徴収しよる状態ですけん
それば払わないかんとです。

またサラリーマンでも会社に提出した年末調整ばし忘れた場合やら
別に仕事の為の経費が認められる場合は「確定申告A」ばして
取り戻すことのできます。

話のついでですばってんがおいしゃんの歳やらになったら
積立保険が満期になってお金ば一杯貰う人のおりますばってんが
そこは注意です。これは「一時所得」て言うて税金取られますよ!
その金額ば元に「年金保険」に切り替えて分散して貰えば税金は
かかりまっせん。
そげなアドバイスするとがおいしゃんのごたぁ
ファイナンシャルプランナーです。
あくまで助言、相談の範囲でしか仕事はでけんですばってん。
そこは確かな保険屋さんに相談してね・・

まとめ・・補助金と違うて還付は税金ば払うた人だけに当てはまるて言うことです。

日本は国民皆保険制ですけん、住民税、年金と違うて
健康保険料はいくら収入が少なうても支払わな保険証は貰えません。

今日、やっと歯医者さんに行って噛み合わせ調整して貰うて
しっかりご飯が食べられるごとなりました。
来週からちゃんと通院して治療して貰います。

支払いは¥2000ちょっと、これも保険証のおかげですね。

今回の確定申告の説明
ちょこっとは役にたちましたでしょうか?

チャンチャン

梅は~咲い~たか~?

2019-02-08 00:33:47 | 日々の出来事
先月末、太宰府の「飛梅」の開花宣言が発表されました。
今冬は暖冬やったけん例年より2週間ほど早か
「開花宣言」となりました。

節分には姫も「豆まき」楽しんだようです。


昨日は何と17℃まで気温がうなぎ昇りやったです。
気温ば計ろうて温度計ば外に出したら
温度計もびっくりして針ば一生懸命あげたとでしょうね?


あり得んです。行き過ぎとりますやん。壊れたか?て思いましたばってんが
一時して確認に行ったら・・・・


落ち着いとりました・・

今日あたりは10℃前後やったばってんが夜も
マフラー、手袋なしでも寒うなか程でした。
三寒四温ば繰り返しすぐ春がやってきます。


こげなメニューが恋しかった季節も過ぎて行きます。
冬場はやっぱ鍋ものとうどんでやり過ごします。
けん坊にも数えるほどしか顔出してませんもん。
やっぱ冬場は屋台も寒かけん客足も落ちるようです。
春になればまた冬眠から覚めて博多も活気づきます。

話は前後しますが一昨日は久々夜「なが冨」に顔出しました。


メニューの変更のお願いがあったけんです。
なが冨は値段設定強気ですもん。それでちゃお客さんは付いてくるけん
味は本物です。
昼間はランチで忙しかばってんが夜はお客さんも少なかけん
ゆっくり話も出来ます。
なんも言わんでちゃゴマサバがサービスで出て来ました。


ここではいつも料理談義に花が咲きます。
本職の技も隆ちゃんから惜しげなくおそえて貰えます。
「銀だらと真鱈どげん違うと?」
実は「銀だら」は「鱈」や無からしい・・

深海200〜600メートルの場所に生息しとって、
魚や甲殻類、頭足類やらば食べとうけん、脂の乗りが良かけん
高かとですね。

鶏ガラスープの話も・・・・・

おいしゃん「とり祥のスープはえらい白かっちゃんね」

隆ちゃん「あれね~たぶん米のとぎ汁で炊いとっちゃないかいな?」

おいしゃん「そう言えば婆さんから聞いた話では」
     「長野も米一掴み入れるて聞いたことのある」

スープ一つとってもお店独自のこだわりのあるとですね・・・
今、全盛の一蘭に代表されるラーメンは「博多創作ラーメン」ですもんね。
他にも沢山ありますが・・・・

もともとラーメンの位置付けは「博多ラーメン」は酒の後に食するけん
鶏ガラスープが本来の作り方、基本、中華蕎麦やら夜泣きそばは
鶏ガラスープですもんね。一方「長浜ラーメン」は市場の人たちの「主食」
やけん豚骨スープでこってり仕上げてます。

もともとそうやばってんが今の「長浜・博多ラーメン」は
豚骨だけ、鶏ガラと混ぜるが主流です。

それに今は魚介系やらまぜる創作ラーメンが主流です。
美味しかければ何でも良かでもんね。

一番難しかとは「博多でどこのラーメンが美味しいですか?」です。
好みの問題やけんどこが美味しいちゃ言えませんもんね。
「どっこも美味しかばってんがあたきゃここのラーメンです」て
答えるしかありまっせんもんね。
あたきゃ「けん坊のラーメン」て言うしかありまっせんもんね。
以前は今は無き須崎の屋台の「横綱」が好きやったです。

今日は朝から晩まで頑張りました。
有森さんや無かばってんが「自分をほめてやりたい」の心境です。
今月は夜の仕事は減らして本業?に一生懸命します。

今年は博多で6月にG20の福岡財務大臣・中央銀行総裁会議が開催
それに向けて飾り山ば公開げなけんまた5月の松囃子終わった頃
駆り出されそうです。

ひとりっ孤倶楽部

2019-02-04 12:38:07 | 日々の出来事
昨日は節分、朝5:00に目が覚めたけん
忘れんうちに「お水取り」して台所にお供えしました。

もともと節分は太陰暦の大晦日 (おおみそか) に当たるけん
豆まきしたり、鰯の頭とひいらぎば玄関先に飾って
邪気ば払う日でした。
そして(我が家では)新しい年ば迎えるにあたって来年に向けて
若水ば汲んでお供えして火除けにします。

夕刻からは4パカつんのうてお櫛田さんに祈願です。
(今回、観音様は法事で欠席やけん4パカです。)

日曜日とあって人出が多かろうて夕方行ったっちゃばってんが
それでも凄か人数の参拝客です。
そして知った顔ばっかりですもん。


くまモンが豆まきしよりました。

お櫛田さんには横から端折ってお参りして
中に入って祈願せんで福引していつもの「スカ酒」です。

そして買い物して夕刻からはパンダ亭で鍋パーティーです。


鮟鱇も安かったけん買うてきました。




エガちゃんからの差し入れでちびちび

そしてこれも・・・・



時間も早かけん豆でちびちび


これもエガちゃんからの差し入れの「恵方巻」


こちら周ちゃん手製の豚肉そぼろ、レタスに乗せていただきます。

そしてメインはこれ・・・・

鶏ガラと焼きアゴ(トビウオ)の合わせだしに
つみれ、鮟鱇、お揚げからも良か出汁のでて美味かです。

序二段もいつものごと「降りてこい」で参加。
洗い物させないかんけんですね・・・

いつものこの会ば「ひとりっ孤倶楽部」て命名するごとしました。
独り身老人の相見互いの会であります。
今度、かまぼこ板に周ちゃんに書いて貰うて
パンダ亭の玄関に掲げようてなりました。

終いには「博多チョコぱい王」も出てきました。





ちょこっと食べ過ぎましたやね。

今日は「立春」もう春です。
そろそろ温うなってもらわな困ります。
さてソロソロ花粉症に悩まされる季節もやってきます。

今年は花粉が多めやそうやけん嫌やな~


休日満喫

2019-02-02 21:28:05 | 日々の出来事
久々の土曜日、日曜日完全にお休みです。
そいけん、昨夜は3パカに付き合うてもろうて
けん坊行って楽しか時間過ごしてきますた。

ここんとこ結構、体も疲れとるけん
今日は昼過ぎまでゆっくり惰眠ば貪りました。
ばってんがミヤオが顔の前で「ミャ~オミヤ~オ」て
起こそうてしますもん。
餌貰おうて喧しゅうてやおいきません。

ゆっくり風呂入って、栄養付けるごと
久々に野菜たっぷりのチャンポンです。



最近忙しゅうてお昼も


こげなとばっか食べよったけん・・・

鶏ガラスープとアゴ出汁合わせてつくったけん
大変美味しゅうございました。

そして夜も品数増やして贅沢な食事。

鶏そぼろご飯に、エガちゃんから頂いた具沢山の粕汁。
出汁とった後のイリコとアゴの佃煮、これもエガちゃんから頂いた
焼明太入れた玉子焼き、それにホッケの干物です。

そしてこれも買うてきて食後のコーヒーです。



明日は節分、朝一番のお水とり一年間置いとったお水ば
明日入れ替え用に奇麗に洗うて準備しました。


お袋から教わって毎年節分の日の一番水ば汲んで
一年間台所にお供えします。
台所の火避けのお守りです。
最近はおいしゃん歳とってボケっとすることも多かばってん
火だけは気つけとかないかんですけんね。

皆さんもやってみたらいかがですか?


雨の一日・・・

2019-02-01 00:36:41 | 日々の出来事
今日は朝から一日冷たい雨が降り続きました。
今朝は以前、中洲の多門ビルのクラブで働きよった超美人のTさんが
去年開店した「カフェ」の申告指導でした。
そいけんて何の進展も無かっちゃばってんが
おいしゃん当然おそえながら「チューリップ(鼻の下が長い)」になっとります。
けどお仕事ですけん。

話は替わりますが以前PCサポートしよる頃は
仕事柄、当然、個人のお宅に伺いますもんね。
時に若い美人の奥さん、熟年の色気のある奥さんの
ベッドルームの脇にあるPCでサポートやらざらです・・
ばってんお仕事です。
正直言うて明らかに誘われるシチュエーションもありましたばってんが
言い方悪かばってんが「商品に手出したらいけまっせん」
お仕事ですけん・・・・
けっして好みの人や無かったけんでは有りません。お仕事です!

一方、古賀市でPC教室しよった頃、
留置所の職員さんて言うこわもての人のサポート行ったことも
在ります。案内される家の中・・・
サンドバックやら格闘技の道具やら
サポート終わって代金頂いて帰ろうとしたら「ちょっとこっち来て」
案内された倉庫・・おいしゃんビビリよったばってんが
その倉庫の扉開けたら山ほどのスイカ
「先生好きなだけ持って帰りない」
ほっとするやら情けないやら
「一玉だけ頂いて帰ります」・・こげなことはしょっちゅうでした。

今日はそのあと、木曜日にやり残した近所の2軒だけ集金さぃ行っただけで
びしょ濡れになってしまいました。
強風でまともに傘がさされんとですもん・・

事務員さんはLINEで「2時間遅れます・・」
びっくりしません、もうざらですけん。なんでか?
おいしゃん聞きもしません、そげな職場です。
月末て言うといからくさ・・・・

そいけん事務所空けられんけんお昼は近所のマルショクで買うた


昔ながらの・・あんまり美味しゅう無かったです。
やっぱ「一平ちゃん」にすれば良かった。
カップラーメンに比べ「焼そば」はまだまだ具に研究の余地がありますね。
メーカーに頑張って貰いたかもんです。

今日はこれと云った急ぎの用も無し、
明日2月から始まる本格的な確定申告時期の前に
ちょっと骨休め、することは何ぼでもあるっちゃばってんが・・
夜も仕事しますけんペース配分考えてます。
全力で13時間も働いたら壊れますけん。

おいしゃんもこの二年間でお江戸小説ば読み続けたばってんが
チャンバラもんで有名な「剣客商売」はまだ読んだことの無かとです。
時代劇初心者やけん。

そこでyutubeで探しだした「剣客商売シリーズ3」ば見ました。
したら何と今までどの小説でちゃ「悪の権化」の象徴やった
「田沼意次」がこの物語ではなんと良か人ですやん・・


びっくりしました。

Tさんから頂いたお菓子頂きながら見てました・・・





明日からは2月です。
本格的な確定申告指導も始まりますばってんが
夜のお仕事はスタッフの入れ替えもあっておいしゃん一週間お休みです。
ちょこっとゆっくりでけます。

ゆっくり洗濯しようて思うたら日曜日は雨の予報やン
日曜日はもう節分ですよ。
そろそろ「博多原住民」も冬眠から覚める頃です。
来月はおいしゃんと同期の取締会でおいしゃんの還暦のお祝いしてくれるげなです。
もう三年前の事やばってんが有難くお受けします。
御祝は博多帯やらしかばってんが「赤い帯」や無かごと祈っときます。