goo blog サービス終了のお知らせ 

柔らかい布で拭き取ってください

~キモみっともないその生涯~

実録!決戦は火曜日!

2011-12-18 19:01:12 | 実録シリーズ
昨日の土曜日も仕事だった俺。
会社自体が忙しいんじゃない。工場を回す期間をギュッと詰めるが為に忙しいのだ。

普通はこの時期になるとどの会社でも「年末年始休暇は何日から」と示されるのだろうが、うちは未だ何も知らされていません。
なぜなら倒産するからです\(^o^)/

こんな精神的に不安定なままで仕事する身になってくれよ頼むから。
とりあえず何かしらの発表?があるっぽいのは明後日の12月20日(火)だ。




今年の正月休みは長くなりそうだぜ。
・・・数ヶ月単位でな。

実録!ついに!!

2011-12-10 23:30:05 | 実録シリーズ
いよいよ明日はセンチュリーRの大会です。
エントリーも残り10席を切るほど盛況らしいので楽しみだ。



そんな浮かれ気分で仕事してた今日、衝撃的な事実を告げられた。

同僚「うちの会社、倒産するらしいですよ」
俺「!!」



           \(^o^)/



まあ、そうだなあ、、、、いつかはこうなると予想は出来てたが、いざ人の口から【倒産】という言葉を聞くとショックですわなぁ。
元々業績が悪い状況で3.11で数週間も稼働しなかったらそりゃ潰れるわな。
よくここまで持ったわむしろ。



普段から俺自身、「会社潰れたらどうしよ」と常々考えてはいたのだが、やはり暗くてイヤなコトなので目を逸らしてたんだよな俺。他の楽しいコトをムリヤリ考えるようにしたり。現実はこうなのに。

最近の休日確変や納得いかないシフトを見てるとこれも然りなんだろうなあ・・・。

しかしなんだろ、今の俺の心境を書くと、結構穏やかなんだよな。
我ながら不思議だが、普段から意識してたからショックが和らいでるのかもしれん。


ここで宣言しておくと、たとえ無職になろうとニートになろうと、このブログは続けます。
当たり障りないことばっか書いてカッコ悪いことは書かないのもカッコ悪いので、そうなっても地獄の日々を赤裸々に綴ります。
ここ読んだ人を真剣に欝にするつもりで書きます。




最近このブログに書いた「無事に年を越せるか」が現実問題となった今、俺はどんな顔をして明日センチュリーの大会に出ればよいのかと・・・・。

実録!師走の労働者達!

2011-12-02 20:15:01 | 実録シリーズ
久々の実録シリーズ。

このブログの更新状況からも分かるように、俺が勤める会社は今、非常ーーーーに暇だ。
仕事が無い。

前回書いた一ヶ月契約の件は、まさに一ヶ月で解消した。次の契約から2ヶ月契約に戻った。
それでとりあえずは安心してたんだ。

が、今このザマだろ。

今日明らかになったのは、派遣社員の人たちが今月20日で解雇になるってことだ。
まあうちの会社でもよくあるコトなのだが、今回は現場と打ち合わせ等ナシでイキナリ上層部が解雇を決めたらしい。
これはちょっとヤバイんじゃないのか?
ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル

次回の契約更新日は今月下旬。
ここはデカイ勝負どころだ。
「あなたとは契約しません」
そう言われれば翌日から俺は路頭に迷うことになるからだ。


さて!
俺は!
無事に年を越すことが出来るのでしょうか!!!?

実録!解雇に怯える従業員!

2011-06-04 23:47:45 | 実録シリーズ
密かにお気に入りの自虐カテゴリー、実録シリーズです。
先日書いたように解雇指数激高の俺なのですが、とりあえず今月いっぱいのクビは繋がりました。
とりあえず余命一ヶ月。

しかし5月末で解雇された人もいたし、降格確定の人もいる状況です。
ほとんどイキナリ宣告されたらしいのでとにかく油断は禁物。

今俺を最も欝にされせているのは、契約が一ヶ月単位になったことだ。
今までは二ヶ月だったんだが、もうほとんどタテマエ的というか事務的な手続きというか慣例的に行なっていた契約手続きが、今回から緊張の行事になってしまった。

しかも一ヶ月契約ということは会社にしれみれば「従業員をクビにし易くなった」と言えるわけで、もはやクビ切る刀の素振りを始めてる段階である。


クビになったら俺はどうすればいいのだろう?
一緒に働いてる派遣の人達(すでに解雇確定されている)でさえ途方に暮れている。派遣会社自体が仕事ないのだそうだ。
県外に行こうとしてる人もいる。

そうか・・・、俺も県外にいくしかないのか・・・。
まあ県外に行っても仕事あるかどうか分からないが県内よりはあるだろう(宮城の有効求人倍率はケツから3番目か4番目)。



一体どうなってしまうのかっ!?

実録!被災地の製造業!

2011-05-28 23:31:41 | 実録シリーズ
非常にマズい状況になってる俺が登場しましたよ。
会社が規模縮小とかいって大幅なリストラを実施することになった。
もともと業績悪い中で地震で3週間も稼働しなかったらそら死に体ですわな。


俺はどうなるのかまだ聞かされてないが、今度という今度はかなりヤバい。
現段階では残れるかどうか五分五分、いや3割もあるかどうか・・・・と勝手に思ってる俺はまだ甘いのか。

これを覆すのには相当な奇跡が起きないとムリだ。
どのくらいの奇跡かっていうと、原発問題がすぐさま解決するくらいの奇跡が必要だ。

・・・ダメだ。絶対ムリだ。


今クビになったら完全に人生が終了するぞ。
ただでさえ仕事が無いのに震災で更に酷くなってる。
上の画像は毎日新聞の4月29日の画像。俺も数年前に通ってた某市のハロワだが、画像一番手前の人が端末に座れるまでには6時間ほど要すと思われる。

俺なんかこの歳だし何の資格も無いし、もはや再就職できることは不可能と断言して全く差し支えないだろう。



一体どうなってしまうのかっ!?

実録!確変連休!

2011-01-14 23:52:09 | 実録シリーズ
久々に実録シリーズ。

俺の会社は今ヒマだ。どれくらいヒマかってーと、
年末年始休暇7連休

終わったその週末は3連休

終わったその週末も3連休←今ココ

明けて月曜だけ出社してまた2連休(予定)

どうですかこれ。ヤバくないですか。
もっともその間も操業はしてて交代で出社はしてるんですが(俺は昨日と来週月曜)、人によっては5連休なんて人もいまして。
そうなるともう第2の正月休みだよな。
しかしいざ出社すると仕事はあるのよ。人がいないだけで。
昨日なんか8時間残業だったが今日休みでなかったら死んでたよ。


しかしこれだけ休みがあると、普通の方々だと大喜びで旅行にでも行くのだろうがそこは貧乏人が集まる会社。
カネねーのに休み貰ってもどうにもならんのよ。



私たちに明日はあるのでしょうか。

実録!闇の中の一本橋!

2009-11-23 21:40:48 | 実録シリーズ
俺の職場、つまり糞製造業の糞現場では、我々末端の人間には会社の情報が噂レベルでしか入ってこない。
それによると、どうやら来年の2月か3月に仕事がほとんど無くなるらしい・・・。

つまりなんだ、クビの可能性が高い。

まあこんな仕事なんかな、カイジの一本橋のような「一歩先は転落死」的な職種なんだけどな。いざとなるとガクブルが止まらないのですよ。

昨年末の大幅リストラで切られた連中の情報も風の噂で入ってくるのだが、誰一人として(!)再就職出来てないガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
そんな無限地獄の世界に俺も放り出されようとしているのだ!

俺は今でさえ社会ピラミッドの底辺のどん底の地ベタにさえ手が掛からないレベルなのですが、どうやらそれより更に下の世界があるようで。
そうか分かったぞ。
ピラミッドってのは地表に見えてる部分は文字通り氷山の一角で、実は地下には地表の何十倍も深い階層があるのだな?

人生\(^o^)/オワル

実録!喫煙天国!

2009-10-22 06:17:56 | 実録シリーズ
なんか菅さんがタバコ税の増税に言及したみたいですが。
いっそ1箱1000円くらいにしてくれませんかね。
もはや喫煙が金持ちのステータスになるほどに。


喫煙者減少傾向の世の中、みなさんの職場では喫煙者/非喫煙者の割合ってどのくらいですか?
これは俺の偏見を大いに含む憶測なのですが、職種によってかなり違うと思うんだ。
営業職だと2:8くらい?
サービス業だと5:5?

俺んとこ(クソ製造業のクソ現場)は凄いぞ。9:1だ。いや、9.5:0.5かも。
一応、喫煙所がある2階でのみ喫煙可ってのは徹底してるのだが、休憩時間に吸う人はわざわざ2階に上がっていかねばならぬのよ。わざわざ。
俺は吸わないので休憩は1階で済ませられる。楽。
吸うヤツってのはアレだな。喫煙所が1キロ先にあっても歩いくんじゃねーの?


そんな職場です('・ω・`)

アホの集まり

2009-10-13 02:32:03 | 実録シリーズ
俺の職場の休憩所には地元の業者が100円のジュース自販機を置いている。ダイドーだ。
業者はしたたかで、外では全然売れないようなのをここぞとばかりに入れている。

得体の知れないモノが入った場合、
※まず誰かがチャレンジャーになって自発的に買う
 ↓
 次に休憩所に来たヤツに死ぬほど不味いぞ、と言う
 ↓
 いやいやそんな大袈裟な、と買う
 ↓
 次に休憩所に来たヤツに絶対買うなよ、と言う
 ↓
 いやいやそこまで言うなら、と買う
 ↓
 中略
 ↓
 結局そこそこ売れる
 ↓
 業者「ここのアホらは何でも飲むのな」
 とまた変なの入れる
 ↓
※くり返し


たまーに美味しいのが奇跡的に入る場合もあるが、業者からしたら俺たちんトコは
 ”ヨソで売れない商品を買ってくれるアホの集まり”
としか認識されてないから、同じのは補充されないのよ。

そんな職場です('・ω・`)

残された者

2009-02-15 13:39:24 | 実録シリーズ
天上人の皆様こんにちは。
社会ピラミッドの石引き人こと('A`)です。

天上人様におかれましては、先週は水曜日が祝日だったのでラクな週だったのではないでしょうか。
月、火、と働いて1日休んで、また木、金、と働いて土日の連休ですか。楽勝ですね。
私め如きには想像することすら許されませんが、前半か後半どちらかの2日間を有給にして5連休なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。正月かっての。


私ですか?
私は石引き人ですよ。祝日も土曜もありません。日曜しか休めませんがな。
カレンダーの数字が赤色でも休めない、それがリストラメンバーから外れた者の宿命。
次の土曜もその次の土曜も出勤が確定してます。



人を減らすほど暇なのか。
そうじゃない。

残った人員で切られた人達の分も働かねばならないのだっ。
10人で引いていた石を4人で引く。
しかも見返りは少ない(賃金カットも有り)。



国民年金保険料と社会保険料、この額はどう決まるか知ってますか。
これは4・5・6月の総支給額の平均値が影響しています。それから算出された額がその年の11月の総支給額から差し引かれ、その後1年間反映されるんですな。
その月の総支給額が多かろうが少なかろうが、引かれる額は一定です。

つまり、4・5・6月に残業が多くてガッツリ稼ぎ、11月から残業が少なくてショボーンな人は地獄見ることになります。

はいそれ私です。

1月分までは残業もそこそこ多かったので良かったのですが、今月から給料日が恐いです。
引かれるのは上の2つだけではありません。住民税やら雇用保険やら何やら沢山あります。
ちょっと病気して何日か休んでしまったら、給料はマイナス額に突入します。
それが何ヶ月も続いたとしたら、給料日が来る度にお金を払わなくちゃならないんですかね。
そうなったらもう無職のほうがいいですよね、どう考えても。



私は先月まで、自分をワーキングプア東日本代表だと自負してました。
しかし今月からは日本代表として頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。


それでも「ワーキング」な分だけ幸せだと思わなきゃいけないんですかね。

該当ナシ

2009-02-02 00:06:26 | 実録シリーズ
先日の土曜日、会社をクビになった連中の送別会的飲み会に参加した。
生憎、天気は大雪。

10年ほど前にパチ屋の開店待ち用に購入したロングダウンを引っ張り出して出発。これを着るのは10年ぶり。
パチ家業を辞め、月日が経ちまくり、まさかこうして日の目を見るとは。

運休や遅れなどダイヤが乱れる中、19時すぎに列車に乗り込む。
あー残念。外は真っ暗か。。。

そうなのだ。こんな機会がないと電車に乗れない俺。
ちょっと楽しみにしてたのだ。
しかし俺の住む町はクソ田舎。線路の周辺なんてなーーーんも無い(ノ∀`)
(画像は拾いもんです)


天下一品を食してから会場へ。
参加10人中、クビ組6人、残留組4人。
本来なら残留組で彼らの会費も賄いたいところだがそこは貧乏人の集まり。ごめんなみんな。

案の定というか何というか、次の仕事が決まってるヤツは一人もいねぇ。
ハロワに行って検索しても『該当ありません』しか出ないとか。

はあぁぁぁぁぁ。
明日は我が身、か。



帰りは終電だったんだが、アレな。iPodとかmp3プレイヤー的な物聴いてる人多いのな。
クルマで通勤してる俺には無用の長物なのだが、ちょっと欲しくなった。

実録!派遣切りの現場

2009-01-18 19:17:34 | 実録シリーズ
今日はかなりヘビーな話をする。

まず、自らの恥部を晒さねばなるまい。
俺はとある工場で働いている。pgr歓迎。低脳乙なので仕方ない。


派遣切り。
今ニュースで散々やってるアレだ。
このブログでも時々書いてるように、俺の仕事は忙しい。つまり会社は忙しい。
実際、今週も忙しかった。土曜日も、先々週の土曜日も働いた。

が、とうとうその波が俺の足元にも来た。
派遣社員は今月末で全員クビ。

働いてる人全部集めても100人前後の、いわゆる中小企業なのでこんなことは何度かあった。
せっかく仕事覚えてもらって、やっとイイ感じになってきたとたんハイサヨナラみたいな。
で、忙しくなるとまた雇うと。

俺は派遣じゃない。
だからそんな光景も対岸の火事で見ていた。


が! 俺は派遣ではないが非正規雇用に変わりない。

そう、会社直雇用の社員まで切られたのだ!!
俺と同期のヤツまで!
リーダー格の3人(含む俺)を除いて全員!

すげーショック。
始業前に話を聞いたのだが、仕事に身が入らないこと山の如し。
残った俺達だってただの残務処理の可能性が高い。
次の仕事を探さねば。


3年前(このブログすでにスタートしてます)、仕事が無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くて無くてプライドも何もかも捨ててやっとここに入った。
それが今パーになろうとしている。

次の仕事なんか有るわけ無いだろう。
3年前とは比べもんにならないくらい厳しいし、それは毎日ニュースで見てるし、何より毎日仕事場で話題になってる。



あー欝だ。
the 欝。
どうしたもんかね。