金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

一株のナベナ(鍋菜)

2014年09月05日 17時45分36秒 | 金剛山の山野草

旅行に出かけていて、6日振りに金剛山を徘徊してきました。

まず長谷林道に「ナベナ」を見に行きましたが、林道の雑草は

きれいに刈り取られ、前から目を付けておいた数本のナベナは、

無残な姿に変わっていました

幸いにも、刈り取りを免れた一株のナベナが、私を待っていてくれたかのように、

寂しげにポツンと咲いていました。

 

茎に棘のような堅い毛があり、触れると痛い。観察される時には要注意を

ツルニンジン(キキョウ科)の開花も始まりました。

 

 只今、頂上広場で見られますよ。

 

 メマツヨイグサ(アカバナ科)

 

 ツルボ(ユリ科の多年草)                  

 クリも大分、大きくなってきました。はじけるのも、もうすぐ!

 変わった色の「ツリフネソウ」を見つけました。園地で、数本咲いていました。

クサノオウ(ケシ科)

春に咲く「クサノオウ」が、秋花に混じって咲いていました。

クサノオウくん、出番を間違えたんか?

  

ハチの巣。ハチくんがウジャ、ウジャ。

 

 きょう、撮影中に私の周りに数匹のハチが羽音も高く、飛び交いました。

慌てて逃げましたが、よく見ると雑木にハチの巣がありました。

危ない、危ない。

         (2014・9・6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キノコがニョキニョキ! | トップ | ゲンノショウコ&コフウロ »

コメントを投稿

金剛山の山野草」カテゴリの最新記事