金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

セリバオウレンなど春花次々開花!

2023年03月08日 20時28分07秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

春花が次々に開花し、ちょっ
と忙しくなってきました。ちょ
うど今が杉花粉の最盛期。
花粉症の私ですが、じっとし
ていられず、花粉が舞い散る
山の中を、うろちょろしてきま
した。


セリバオウレン(キンポウゲ科)



カキドオシ(シソ科)

ヒメオドリコソウ(シソ科)

フキノトウ(キク科)

ハコベ(ナデシコ科)

ハコベを撮影していたら、お
客さんが、、、


ムラサキサギゴケ(サギゴケ科)

ヤマネコノメソウ
     (ユキノシタ科)


ユキワリイチゲ
    (キンポウゲ科)

ホトケノザ(シソ科)

休息中の下赤阪の棚田風景

梅の花と棚田








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする