

4日目の朝です。
写真が同じようなものばかりなので、何日目か分からなくなってきました。
今日の朝食は、奥の席に案内されましたよ。

お料理は、ほとんど毎日替わりません。
季節の野菜とフルーツの種類だけは、替わっていきますけど…
テーブルにつくとウェィターさんが、すぐにコーヒーポットを持ってきてくれたり
オレンジジュースを注ぎにきてくれたりするのですが、この日は誰もきてくれませんでした。
すると母が、近くに歩いてきた英語しか話さないウェイターさんに
「ちょっとすみません。 コーヒーが欲しいわ~」 とお願いしたとか…
もちろん日本語で。
ウェイターさん、ちゃんとコーヒーをテーブルに持ってきてくれました。
英語でどう言ったらいいのか悩んでいたり、返答に困ってもじもじしているくらいなら、
結構日本語で、はきはき答えた方が通じたりしますね。
家の母は、いつもこの方法で英語ができなくても上手に渡っていきます。
伝えようとする気持ちが強いと伝わるものですよ~ (笑)
事情をよく知らなかった娘達は、おばあちゃんの英語が通じたと思い込んで、
大盛り上がり~♪
「そんな~、私が英語で頼むわけないでしょ!」 とあくまで堂々としている母でした。
母はトイレもこの方法で、いつも自力で見つけます。

パンケーキにキムチ、かまぼこ… どんな組み合わせなんでしょう~
コーヒーは、グアムでは珍しく温かいのでおいしく感じ、毎日2~3杯お代わりしていました。
今日も食事の後は、水着に着替えて海&プールへ…

右はプール、手すりが付いている左はジャグジーです。
ジャグジーは、温泉のように温かかったので、一度入ってしまうとプールに入るのは、
かなり勇気のいることに…

プールサイドから見えていた恋人岬。
かなり断崖絶壁ですね。
私達が泊まっていたのは、左のプレミアタワーです。

プールで働くお兄さん達は陽気な人が多く、すれ違えば必ず声を掛けてくれます。
もっと英語が話せたら、会話も弾むものを… ちゃんと勉強すべきでしたぁ~

ヒルトンには、5種類のプールがありました。
中でも私達のお気に入りのプールがここでした。
海がつながっているように見えます。

タモン湾に並んで建つホテルも眺められます。
どの写真も暗いでしょ。
雨女がいるから (誰かは正体不明) 雲がどんどん増えてこの後に、
ザァーザァー降り出しました。
濡れついでにプールで遊んでいてもよかったんですが、寒いので部屋に引き上げる
ことになりました。
同じ行動しかしていないので、写真も変わり映えしませんね~
長々と続く旅行記を読んでくださってありがとう!
でもまだ4日目なんですぅ。 まだまだ続きますよ~ (笑)
どこまで続くの~ もういい加減にしてっていわないで~
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!


