goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

2号も一緒にみんなで牛丼

2021年07月19日 | おうちでごはん
おはようございます 

梅雨が明けたので、すっかり夏模様!

蝉の大合唱も今日はやけにパワーアップして聞こえるから不思議です

昨日は、2号が来ていたので食材の買い物にも行かず

冷蔵庫と家で採れた野菜や頂き物で、しのぎました 



牛丼  と じゃがいものお味噌汁 

おじさんの玉ねぎやじゃがいも (メークイーン) が大活躍しています



竹輪となすの煮物 



りんご 

今の時期だから美味しくないかも… と迷って買った

リンゴが大当たり!

適度な酸味があって甘くて美味し~い

「シナノゴールド」 か 「ジョナゴールド」 だったか…

今度は、しっかり銘柄を見てきます



いただきます!



今朝は、お父さんの言葉の使い方に問題発生!

娘に対して 「そんなことも知らんのか?」 と言われましても

「教えた記憶はあるのか?」 と聞き返したいくらい… 

子育てに全く関わってこなかった反省はなし!

コミュニケーションをとることが苦手というか、

下手な人は、周りの人々まで不快な気分にさせます 

『人の振り見て我が振り直せ』

「あんな人間だけにはなりたくない!」 といい勉強になりました

今週も暑さに負けず、コロナに負けず、楽しい1週間にしましょ 



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

2号とAくんも一緒のランチ

2021年07月18日 | おうちでごはん
今日のお昼は、遊びに来ていた2号も一緒に…

と画像を撮影したつもりだったのに

こんな中途半端が画像しか残っていない… 

ご飯にもパンにも合うように マンドゥクッ (韓国餃子スープ)  を作りました

おじさんからの玉ねぎとにんじんもたっぷりと投入!



朝のモーニングでいただいてきたパンを

お昼に出してきました 

「ほていパン」 のモーニングでいただけるおまけパンは、

1つで充分なので、その残りを昼食にも… 



Aくんのパパも山登りが好きで、

下山が遅かったので、帰宅時間も遅くなると連絡があり、

2号は、夕飯も我が家でいただくことになりました 

その様子は、明日にでも… 

自分だけが食事の仲間に入れないAくんは、

みんなが食卓に着くと、自分も仲間に入りたいので怒ります

早く離乳食を卒業して、みんなと一緒に食事ができるといいね!



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

沼津のひもの

2021年07月18日 | おうちでごはん
おはようございます 

ここ東海地方も梅雨が明けたそうです 

で、これからは気温がぐっと上がってきそうです

コロナ禍になって2度目の夏ですね~

この暑さで、だんだんマスクが辛くなってきました 

昨日、お中元で美味しい干物をたくさんいただきました!

いつもありがとうございます 



そこで、夕飯には カワハギの干物  を焼きました



あおさの味噌汁 



いただきます!

昨日の夕飯も調整して、おかず少なめです 



この暑さの中、昨日お父さんは山登りへ…

きっと自分が楽しいと思うことは、

暑さや寒さなんて全く気にならないんでしょうね

まあ、夢中になれるものがあることは幸せなことだと思います

今日は、2号が訪ねてくる予定です

干物も持たせてあげられるので、グッドタイミング! 

土日、特にお天気がいい土日は来訪者がぐーっと減ります

たぶんブログなど見る時間がなく、お出かけでもされているのかと…

今日もそんなお天気がとてもいい日です!



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

えっ、冷たいうどんだけ?

2021年07月17日 | おうちでごはん
おはようございます 

今朝も朝から元気のいい蝉が大合唱!

日に日に最高気温の温度が更新していくような気がします

今季は何度までいくでしょうか、心配になります 

昨日は、お父さんの言動に思うところがあって、

冷たいぶっかけうどん  のみです!

これは、トッピング後の私のうどん



コッチョリ 

「コッチョリ」 は、キムチの中でもサラダに近いものなので、

発酵を待って食べるようなものではなく、

作ってからできれば4,5日以内に食べきった方がいいようです



いただきます!

見事に前日は、たんぱく質祭りだったのに、

昨晩は、それが1つもないという…

極端すぎますね~ 



決して、胃の調子が悪化したわけではありません

むしろ、薬を止めたことで、少しずつ調子はよくなっているようです

それにしても食べ物に無頓着な人は、

どう注意しようにも、もう直しようがないかもしれません 

身をもって体験したならば、食べ物で予防できることは

予防しようと思わないから不思議です 

まあ、痛い思いをするのは私ではないので、

こればかりは身を持って体験することになるんでしょうね 



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

PAULのパン

2021年07月16日 | おうちでパン作り・おいしいパン
10年くらい前までは名古屋駅にもお店がありましたが、

今はなくなりありません 

1988年にフランス・リールで創業した老舗ブーランジェリー 「PAUL(ポール) 

創業当時のレシピと製造法を厳守し、日本でも現地の味を再現しているそうです

フランス産小麦、セル・ブランジェリの塩、水はコントレックスを使用し、

低温長時間発酵を基本とした製法で丁寧に焼き上げるこだわりのパン

このパンを3号が手に入れてきてくれました 



発酵バターがたっぷりの 『クロワッサン』と、ハートの形の 『パルミエ』

『パルミエ』 は、サクッサクッとクセになる味です

美味しかった~、ごちそうさま♪

また食べられる機会があるといいねぇ



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

たんぱく質祭り・ガーリックシュリンプ

2021年07月16日 | おうちでごはん
おはようございます 

昨日もその前の日も、夕立とは違う雨が降り、

今日はどうなるかな…

海老があったので、ガーリックシュリンプ 



米甘麹の豚肉焼き 

「麹」 の働きってすごいかもしれない…

ただ今、ニラダレにハマっています



ゆでゲソ by 生姜醤油 

夏場は、生姜が大活躍!

あっさりしていて、刺激的で暑い夏にはピッタリです



自家製コッチョリ 

作りたてより、味が馴染んだ方が美味しいのは、

分かっていますが、作り手としては食べてみたい 



いただきます!

ちゃんと計画的に献立を考えていないので、

たんぱく質ばかりが大集合!

なので、こんな状況は我が家では、ご馳走となります

分散できなかったのか… 



何か書きたいことがあったはずなのに、

それが何だったか思い出せない… 

しばらく考えてみたけど思い出せない… 

今日は諦めて、また今度の機会にでも 



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

名古屋にあったbanana王国

2021年07月15日 | お外でおやつ
先日、名古屋に出掛けたついでに

お友達に連れて行ってもらった 『banana王国』



バナナ卸100年の歴史を持つ四代目王が、建国したバナナ王国だそうです



店内には、輸入された青いバナナを、ムロと呼ばれる地下の倉庫にて、

店頭で見る黄色いバナナにしあげる特別な場所を、ガラス越しから見ることができます

こんな場所が見られるのは、珍しいでしょ?



バナナ王子は、気さくで、とってもフレンドリーな方なので

話も弾みます



バナナのことならなんでも知り尽くした王なので、

バナナの美味しい食べ方として、カレーやバナナチーズケーキや、

もちろんお砂糖が入らないバナナジュースも!



私たちがお邪魔した後も、平日なのに、

常にお客様が、入れ替わり立ち替わりと来店



こんなにもメニューがあるんですよ~



限定20食だったので、バナナシュークリームを

いただきました



家へのお土産は “バナナチップ”

夕飯前に3号にみせたらつまむ、つまむ…

で、すぐに片付けましたよ



また、お邪魔したくなるお店でした

【バナナの小さなテーマパーク banana王国】
愛知県名古屋市中村区松原2-20-2
営業時間 : [火~日] 11:00~18:00
定休日 : 月曜日
※ 但しイベントがあるときはチッキンカーで出張のときもあり



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

麹を使って肉を焼く

2021年07月15日 | おうちでごはん
おはようございます 

今は、ものすごくいいお天気! だけど…

最近、雨の降り方がおかしいですよね~?

昨日も午前も午後もゲリラ豪雨に近いものが降り、

特に午後からは、帰宅ラッシュ時と重なり、我が家では大変でした 

って、3号の利用する電車が止まってしまい、帰宅できるか… 

ってジタバタ気をもんで 「ラ~イン! ラ~イン!」 の応酬

最終的には、駅まで私が迎えに行くことになりました

で、そんな中で準備した夕飯 

お友達からいただいた 「米甘麹 」 を使って、



豚肉に 「米甘麹」 を塗って、冷蔵庫でしばらく休ませました

後から酢生姜に使った生姜を刻んで混ぜました



で、その豚肉を焼きました

ニラダレの豚の生姜焼き 



スーパーで売られているのは、

切り刻まれて、小さなブロックになった冬瓜ばかり…

でも、美味しかったです 

冬瓜汁 



いただきます!

お父さんの帰宅と、バタバタ3号の帰宅、お迎えおばさんの

3人がなんとか無事に集まりました



今日も、このあと天気が崩れるようで

昨日の悪夢が蘇る… 

我が家の娘たちはみんな長距離通学をしていたので、

通学途中で何かトラブルが起きたときは

一人で対処するように事あるごとに

話し合ったり、知恵を授けてきましたが、

やはりいざと言うときは、頼りになるのは自分自身!

でも携帯電話が普及して、便利な世の中です 



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

「麹」のプレゼントいただきました!

2021年07月14日 | おうちでごはん
昨日、名古屋に出掛けた際、

お友達から素敵な贈り物をいただきました

何でもお嬢さんのお友達が資格を取って 『麹』 を

販売されてらっしゃるようで、そのお裾分けです

保冷バッグに保冷剤まで入れて来て下さり、帰宅後も冷たいままでした



こちらは、生醤油麹



こちらは、そのまま食べることもできる 米甘麹

超活に、3号はヨーグルトに入れていただきました



発酵食品のキムチにハマって自宅で作るようになりましたが、

『麹』 も発酵食品の仲間ですね

いつまでも続くよ、腸活運動

まだしばらくワタシの中で発酵食品ブームが続きそうです!

美味しくいただきますね~

ごちそうさま♪



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

立ち直れ、ワタシ!鶏ムネ肉のバジル焼き

2021年07月14日 | おうちでごはん
おはようございます 

今日の朝のブログの更新はない予定でした!

なぜか昨夜は、心底疲れ切っていて… 

でも、そんなときも、どんなときもご飯の記録は必ず残す! 

それが私のライフワークだから

昨日は、講演会が名古屋で開催されていたので

その行事に出掛けており、夕飯の時間ギリギリに帰宅しました

で、超ハイスピードで作った夕飯です 

鶏ムネ肉のバジル焼き 



冷や奴のニラダレ 



ゆで卵のトッピングのポテサラ 

やはり作り立てより、2日目・3日目の方が酢が回って美味しいです



いただきます!

発酵食品のキムチは2種



いつものごとく、スピードだけが命で作り上げた夕飯は、

自分で自分に拍手! 

今日は今日で薬がなくなったので通院があり、

その帰り道に食材を仕入れて、雑貨屋で頼まれたものを購入し、

昨日お友達からいただいた “麹” の勉強の予定…

疲れている暇などありません 

一晩ぐっすり眠って、気持ちを入れ替えました



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント