goo blog サービス終了のお知らせ 

こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

引戸の利便性を語ります!

2006年09月01日 | コスモ住研日記
昨日のブログの続きですがユニバーサルデザインの一つで、引戸があります。

自分の家は引戸・開き戸がそれぞれいくつありますか?
ほとんどの家が開き戸のほうが多いと思います。

引戸とは鴨居と敷居の溝にはめ込み、左右に動かして開閉する戸のことで全ての人に優しい建具です。

開き戸は押すか引くかによってその家の住みやすさが変わってきます。
引戸はスライドするので特に妨げるものがなく車椅子の方でも一人で開けることができます。

最近の快適総合リフォームでも開き戸を引戸に変えて脱衣室の扉も引き戸にしました!

開き戸が急に開いてドアにぶつかったり風で勢いよくドアが閉まって大きな音がしないようにするには引戸がいいです!

お年寄りの方だけでなく子供も大人も全ての人が安全に利用できる引戸こそユニバーサルデザインと言えるでしょう。


コスモ住研のホームページにも引戸の記事を載せています!
http://www.komawarikun.com/special.html