goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

裏が好き!

2005年11月05日 | ■吉野さん関連■
週末はいろいろ盛りだくさんですよね~。まずは桃通とクラ学を聴きました。クラ学は吉野さんが日直、テンションも高くて楽しかったですやたら岸尾さんが「裏が好き!」言うてましたねぇ(笑)。他の皆さんのテンションも高くて、今までで一番面白かったかも!
桃通は今回期待するニューカマーの発表がありましたね~。やっとか、という感じがしなくもなかったけど(笑)。下野さんもしっかりニューカマーに入ってましたよあ!今度ムービックから下野さんと福山さんのが出ますよね。思いっきりアゲートとベリルやし、と思ってしまった・・・。あと今注目されている波多野さんもお名前を発見しましたし、何やらここにきてニューカマーさんがたくさん登場ですね
あと、桃通にはいつも「今月の吉野裕行」という吉野さんからのコメントが毎月ありますが、今月のコメント、感動しました。本当にファンのことを想ってくださるところが、毎回感動です。吉野さんのファンは、幸せ者ですよね

それからいつも同じ流れで面白みがないんですが(汗)、BLOOD+です。今日はカイがたくさん喋ってて嬉しかったんですけど、この流れだと来週からどうなってしまうんでしょうか。次回予告にちょっと映っているのは見えましたけど、ちゃんとレギュラーで登場してくれますよねいや、カイが出てこなくても続きは楽しみなんですけど、でもやっぱり出てきてくれたほうが見ごたえも数倍アップするので

もうすっかりリスナーになってしまったハードハートビートですが、先週だかいつかに「番組オープニング曲が決まったけど、BGMなしの放送のほうが好きだった」みたいなことを書いてたと思うんですけど、それは他のリスナーさんも思ってたらしく、番組宛てに「オープニング曲はいらない」というメールが来てたそうです(笑)。別にオープニング曲を否定しているわけではないんですけど、あのBGMなしの雰囲気が高橋さん&森久保さんにとてもよく合ってるんですよね~なのでその雰囲気を保っていてほしいなぁと思います。私以外にも同意見の方がいて、ちょっと嬉しかったですあ、でも聴いてない方には全く分からない内容ですよね・・・。ごめんなさい

いつもならここで地獄少女へ・・・といくはずなんですが、今回は録りだめてまだ見れてません土曜は録画する作品数が多いので、早く消化しておかなければ。なので2週続けて頑張って見てみたクラスターエッジも見てません。というかもう見れないと思います悲しいけど。あの画像を見つづけるのは、確実に目に悪いので・・・。
その間何をしてたかというと、純情ロマンチカのCDを聴いてました。昨日買った中村春菊さんの本の中に純情ロマンチカ・1巻があったんですけど、読んでまんまとはまってしまいました周りの友達が皆中村春菊さんが良い(もしくは好き)というので、1回原作を読んでみたくて「純情ロマンチカ」と「ハイブリッド・チャイルド」を買ってみたんですが、私も一気に好きになりました2つとも良い話でした。これは今後コミックを買いあさることになるやろうな~・・・(笑)。CDも知らない間にたくさん出てるみたいだし、お金が出来たら買ってそう・・・(笑)。やっぱバイトをしたらお金が入ってくるので、いろいろと欲が止まらなくなりますね

遊佐さんだらけの2日間

2005年11月04日 | ■声優さん関連■
昨日は初・由羅ちゃんの家にお泊まりさせていただきました家に到着してからずっと見たかったブリーチDVDを鑑賞そこで初めて動いている遊佐さん&安元さんを見れて超感動!!動く遊佐さんのインパクトが強すぎて、遊佐さんのところを何回も見てました(笑)。いやぁほんまに嬉しかった~、動く遊佐さんが~(そればっかり)これで一気に盛り上がったところで家から持参したアムドライバーの遊佐さんのキャラソンを聴いてさらに盛り上がり遊佐さんテンションが2人ともすごかったです(笑)。
そして今日もブリーチDVDを見納めてきて(もちろん遊佐さんの登場シーンを主に(笑))から劇団すごろくの公演を観るために大阪へ。その前にメイトに寄って由羅ちゃんは昨日聴いたアムドライバーのCDなどなどをお買い上げ私は私でバイトでちょっと懐が潤ってたので、久しぶりにBLコミックを買ってみました。中村春菊さんの作品を1回読んでみたかったんですよね~あとはずっと読みたかった小説と声グラを。これだけ買っても思ったより値段が安かったので満足です
軽くご飯を食べてすごろくへ・・・なんですけどご飯食べてる間も遊佐さんの話ばっかりで(笑)。昨日から本当にありえないくらい2人とも遊佐さんで盛り上がってしまって、こんなテンションですごろく大丈夫かな?とちょっと心配するくらいでした
でもそんな心配もどこへやら。すごろく公演はとっても良かったです歌と踊りの歌謡ショーも最高に楽しませていただきました終演後もいろいろとあって、個人的にすごく楽しかったです&嬉しかったです劇団すごろくは1度観てみたいと思ってた劇団だったので、今回大阪に来てくださって観ることができて、本当に嬉しかったです。今度は東京公演も観に行きたいな~やっぱりお芝居(舞台)は素敵です。

という感じで大半が遊佐さんな2日間でしたけど(笑)、とっても楽しく過ごすことができました!由羅ちゃん、2日間お世話になりました&こちらこそありがとう!私も常にテンション高くてごめんね本命は吉野さん(と三木さん)ということを基本に置きつつ(笑)、また遊佐さんで盛り上がろう!

胸さわぎの放課後?

2005年11月02日 | ■声優さん関連■
すでに数日経過してますが、前回の文章の最後がラジオカレスコのことで終了しているのでその話を。今回もちゃんと聴きました。つーか「すべり具合研究所」でしたっけ、本当に恥ずかしいですね(笑)。聴いてる側がこんなに恥ずかしいんやから、言ってる側はもっと恥ずかしいと思いますがでもおもしろいからいっか

月曜日はまずHEY!HEY!HEY!のことで頭がいっぱいでした。水樹さんが~でもその前に登場された修二と彰の話も大いに楽しませていただきました!私ジャニーズの皆さんが明かすジャニーさん(ジャニーズ事務所の社長)の話がすごい好きなんですよ(笑)。ジャニーさんって本当におもしろい社長ですよね~。一度どんな方か見てみたいです
その後、水樹さんがついに登場です!いつも声優雑誌に出てる人がダウンタウンと喋ってるのがすごく不思議な感じでした。まぁ、ちょっと思うところもあったんですけどでも普通によかったです。
そしてこの日、初めてアニメパラキスを見ました。3話からという何とも中途半端なところからでしたが・・・率直な意見を書かせていただくと、ジョージの浜田さんはかっこいい。原作を知らないのでどういうキャラかよく把握はしてないんですけど、浜田さんはすてきだと思いましたただやっぱり主人公が・・・山田優さんが・・・何ともねぇ・・・。山田優さん自体はキライじゃないんですけど、声優には向いてないのでは(爆)。このキャスティングについては言いたいことが結構ありますね。ここでは控えておきますけど。ただ私が見て思ったのは、良いのはジョージだけ、ということです。

月曜はバイトを休んだので、久々に1日休みだったんですよね。なのでお昼はひたすらE.M.Uのライブビデオを見てました私のすごい好きな曲「=(イコール)」の振付がやっと見れたよ~!結構激しいダンスだったんですねあんなに踊って、歌って、ドラマもやって、って本当にエンターテイメントユニットや、と思います。今更ながらなんですけど。で、このライブの中でおっきーこと置鮎さんのソロ曲「ありったけの情熱」ってのがあるんですけど、これが実は最初のタイトルが「胸さわぎの放課後」だったそうで(笑)。思いっきりBLっぽいタイトル・・・と思ってしまった私を許してください(笑)(でも胸さわぎシリーズって実際にありますもんね・・・←おい。)でも「胸さわぎの放課後」から「ありったけの情熱」って、全く正反対の方向へタイトル変更されたような気もしますが、私は「ありったけ~」のほうが好きですね。
ここのところE.M.Uのライブビデオを定期的に見てるので、E.M.Uの曲を聴くと自然に体が動き出す自分がいたりして(笑)。勉強は全然頭に入ってこないのに、こういう振付とかはすぐに覚えられるんですから不思議ですよね~今日もまた見よっと