今回の院外フラットは面白い場所に行ってきました。
その名も『越前加賀県境の館』です。
建物が福井と石川を挟んで建っていますが…。写真撮り忘れました…。

その名も『越前加賀県境の館』です。
建物が福井と石川を挟んで建っていますが…。写真撮り忘れました…。


敷地の奥に向かうと、「ようこそ」の文字が。
湖の奥で膨らんでいる緑の小山が『鹿島の森』です。

せっかくなので、県境と鹿島の森をバックに記念撮影。

二人の間が県境で、左が福井県で右が石川県です。福井と石川を行ったり来たりできますよ。


この地域周辺のいろんな民話や歴史を知ることもできました。
二人が見ているのは、加賀の一向一揆について書かれたパネルです。
自然と歴史をたっぷりと満喫することができました。
二人が見ているのは、加賀の一向一揆について書かれたパネルです。
自然と歴史をたっぷりと満喫することができました。

(療育指導室M3/O)#ともしび