本日3回目の更新です。昨日は「岩手県盛岡市で開催された一般社団法人日本心エコー図学会第29回学術集会」への参加記事を掲載しています。よろしくお願いします。
さて、桜の季節が過ぎ、新緑の季節がやってきました。このころになると竹林の地中から顔を出し始める筍(たけのこ)!
前の記事と時系列が前後しますが、当院では4月27日(金)の昼食に、今が旬!の筍料理をご用意しました。
前の記事と時系列が前後しますが、当院では4月27日(金)の昼食に、今が旬!の筍料理をご用意しました。

筍とは芽が出て10日以内のものをいい、それを過ぎると竹になってしまうそうです。筍は字のごとく、まさしく限られた時期の中で食される旬の食材なのです。今回は苺(いちご)のデザートとともに、春の味覚をお楽しみいただきました。
今後も、季節の訪れを感じていただけるような行事食の提供に努めてまいります。
~本日の献立~
・筍ご飯
・タラの煮付け
・小松菜と油揚げのお浸し
・すまし汁
・いちごクレープ
・筍ご飯
・タラの煮付け
・小松菜と油揚げのお浸し
・すまし汁
・いちごクレープ

(栄養管理室N/O)