先日、赤坂のNINJAというレストランに行った。忍者がテーマで内装や仕掛けは忍者屋敷っぽくて面白いし、料理は寿司を中心においしかったですよ。
で、だ。
デザートを頼んだあたりで上忍と呼ばれるマジシャンが登場。
一般人として手品を見るのはひさびさだあ。以前、銀座のマジックバーに行ったときなんか「プロの方ですか」と訊ねられて「いえ、違います」と答えたら「じゃ、マニアの方ですね」とか言われたもんなぁ。
やはり、手品って見るの楽しいな。カップアンドボールが大好きなおいらとして、紙コップのワンカップルーティンは楽しかったし、考えさせられた。スピード感って大事だなと思いつつも、じっくりと見せられたかったとも感じた。手品をやることもある素人として、尊敬してプロの演技を見させていただいた。
むろん、マニアの方だから、純粋な楽しみ方でない部分もあったけど。
例:手順を盗もうとする。レッドホットママは本当にハートのクィーンでやるんだと感動するなどなど…
で、だ。
デザートを頼んだあたりで上忍と呼ばれるマジシャンが登場。
一般人として手品を見るのはひさびさだあ。以前、銀座のマジックバーに行ったときなんか「プロの方ですか」と訊ねられて「いえ、違います」と答えたら「じゃ、マニアの方ですね」とか言われたもんなぁ。
やはり、手品って見るの楽しいな。カップアンドボールが大好きなおいらとして、紙コップのワンカップルーティンは楽しかったし、考えさせられた。スピード感って大事だなと思いつつも、じっくりと見せられたかったとも感じた。手品をやることもある素人として、尊敬してプロの演技を見させていただいた。
むろん、マニアの方だから、純粋な楽しみ方でない部分もあったけど。
例:手順を盗もうとする。レッドホットママは本当にハートのクィーンでやるんだと感動するなどなど…